VITALISMが行ったアンケートで、94%以上が髪の悩みを持っていると回答!男性は薄毛、女性はボリュームダウンが気になるポイント。🙇♂️💇♀️
VITALISMは髪と頭皮の悩みを改善するために、多くの方が実感している問題を緊急調査しました。📊✨ 94%の人が何らかの悩みを抱えているという結果は、特に薄毛や抜け毛が男性の最大の関心事であり、女性にとってもボリュームやダメージが重要だと判明!この情報を基に、最適なヘアケア法を見つけよう!ヘアジニアス・ラボラトリーズが提供するVITALISM製品で、理想の髪を手に入れましょう!💁♀️💁♂️
1. 男性の92%以上が薄毛・抜け毛を悩んでいる。
2. 女性の96%以上が髪のボリュームダウンやダメージを感じている。
3. 男性ホルモンや生活習慣が薄毛の原因とされている。
4. 女性ホルモンの減少がボリューム低下に関連している。
5. 健康な髪は健康な頭皮環境から生まれる。
ヘアケア&スキンケアのトータルブランド「VITALISM(バイタリズム)」を展開する株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:津田知明)は、VITALISM公式LINE登録者を対象に、「髪と頭皮の悩み」についてのアンケートを実施しました。
性別や年代にかかわらず、髪や頭皮の悩みを持っていない人は、ほとんどいないといっても過言ではないでしょう。
では、その髪や頭皮の悩みは、性別や年代で変わっていくものでしょうか。
株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズでは、髪と頭皮の悩みに関するアンケートを実施し、各性別・年代による髪と頭皮の悩みについて、分析しました。
●概要:髪と頭皮の悩みに関するアンケート
●有効回答数:男性363名/女性366名
●調査対象:VITALISM公式LINE登録者
●実施期間:2024年7月1日~12月28日
●調査方法:VITALISM公式LINE内アンケートによる任意回答
アンケートでは、髪と頭皮の悩みがあるか、それはどんな悩みかについて質問しました。
男女別に集計してみると、男性で「ある」と回答したのは、94%以上。
女性で「ある」と回答したのは、96%以上。
男女いずれも、94%を超える人が髪や頭皮の悩みをもっていることがわかりました。
次に、具体的にどのような髪・頭皮の悩みがあるか回答を求めました。
複数回答による結果、男女ともに「薄毛、抜け毛」が1位となりました。
男性は、20代で同数1位に「薄毛・抜け毛」が登場。30代以降は、「薄毛・抜け毛」が1位を占めています。
10代を除き、各年代まんべんなく票を集めての「薄毛・抜け毛」が多くの票を集めて圧倒的な1位でした(*複数回答可。表内の複数回答は同数1位)。
30代以降は、2位に「ボリュームがない」がランクイン。「薄毛・抜け毛」との回答と合わせると、髪が減ることや髪全体のボリュームが失われ、髪が少なく見えることが悩みの中心になっていることがわかります。
一方、女性も各年代の票を集めて、「薄毛・抜け毛」が1位に(*複数回答可。表内の複数回答は同数1位)。
薄毛や抜け毛の悩みは、主に男性に起こるものと考えられがちですが、実は女性も男性と同様の悩みを抱えていることがわかります。
さらに、30代以降では「ボリュームがない」が2位となり、「薄毛・抜け毛」とあわせて髪全体のボリューム感がなくなることへの悩みが大きいようです。
他に、男性と比較すると、10~20代では1位に「ダメージ」が入るなど、女性の方が髪の美しさそのものへのこだわりが強いことが回答からわかります。
男性の薄毛の主な原因は、男性ホルモンによるものです。男性ホルモンの影響により、毛髪の生え変わり周期(ヘアサイクル)が乱れやすくなり、抜け毛が増えたり、髪が成長しなかったりすることにより「薄毛・抜け毛」がおこります。また、ホルモン受容体などの遺伝が薄毛の原因となることもあります。
では、女性にも「薄毛・抜け毛」の悩みが起こるのはなぜでしょう。薄毛・抜け毛は男性ホルモン以外にも、生活習慣や加齢など、さまざまな原因が考えられるからです。たとえば、ストレスや睡眠不足、バランスのとれていない食事などは、身体の本来のサイクルを乱し、薄毛の原因になります。また、飲酒や喫煙などの生活習慣も同様です。特に過剰な飲酒は、薄毛の原因となる男性ホルモンDHT(ジヒドロテストステロン)の増加を促進する作用があるとされています。
また、男女を問わず、加齢による毛髪の生え変わり周期(ヘアサイクル)も要因の1つです。さらに、頭皮環境の乱れによる影響も見逃せません。汗や汚れ、余分な皮脂をそのままにして頭皮の清潔を保てないことや、ヘアケア製品の選び方や誤ったお手入れなどで頭皮の環境が悪化することは、「薄毛・抜け毛」の原因となります。
生活習慣を見直して、「薄毛・抜け毛」の原因を取り除いていくと同時に、髪が健やかに成長できるよう常に頭皮環境を整えておくことが大切です。
薄毛や抜け毛以外にも、髪のボリュームダウンが起こる原因は様々です。特に女性の場合は、女性ホルモンの減少による影響が特徴的です。女性ホルモンは健やかな髪を育むのに欠かせない役割を担っていますが、年齢を重ねると女性ホルモンの分泌が減り、ハリ・コシのある髪が育みにくくなります。
また、ストレスは女性ホルモンの分泌を減少させたり自律神経の働きに影響を与え、その結果頭皮の血流が悪くなったり頭皮や毛根に酸素や栄養がいきわたりにくくなり、髪からハリ・コシが失われ髪全体のボリューム感が減ってしまいます。
さらに、洗浄力が強すぎるシャンプーやドライヤーの誤った使い方など、日々のケアが髪の原因になっていることもあります。
バイタリズム スカルプシャンプー MEN
髪と頭皮を同時にケアする独自成分「ピロミジロール」(構成成分:ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、サッカロミセス溶解質エキス、キハダ樹皮エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン)を配合したスカルプシャンプー。毎日のシャンプーで、健やかでしっかりした髪を育む土台となる頭皮の環境を整えます。
さらに、ヘアコンディショニング成分「加水分解シルク(保湿)」を配合し、ダメージをケアしながら、しっかりとしたハリ・コシのある髪に導きます。洗浄成分は、アミノ酸系洗浄成分をはじめとする厳選した成分を黄金バランスで配合。豊かな泡立ちとクリーミーな泡質で、サロン系シャンプーのような上質な使用感を体験できます。香りは、ハーブを基調とした「シトラスグリーン」。
バイタリズム スカルプシャンプー WOMEN
髪と頭皮を同時にケアする独自成分「ピロミジロール」(構成成分:ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、サッカロミセス溶解質エキス、キハダ樹皮エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン)を配合したスカルプシャンプー。毎日のシャンプーで、健やかで美しい髪を育む土台となる頭皮の環境を整えます。
さらに、ヘアコンディショニング成分「加水分解シルク(保湿)」を配合。シャンプーしながら髪のダメージをケアすることで、髪のボリューム感を支えるハリ・コシのあるうるツヤ髪に導きます。髪にも頭皮にもやさしいアミノ酸系洗浄成分をはじめとする洗浄成分で、豊かな泡立ちとクリーミーな泡質を実現。サロン系シャンプーのような上質な使用感を体験できます。ラベンダーを基調としたやさしい「ハーバルフローラル」の香り。
VITALISM
VITALISM(バイタリズム)は、シリーズ累計販売本数は258万本を突破(2023年10月時点)。
東京・表参道の頭皮ケアクリニックの「毎日のシャンプーで頭皮環境を整えて、美しく健やかな髪を育めるようにしたい」という思いから生まれたトータルケアブランドです。スタッフとして毛髪診断士を有し、日々、様々な製品やサービスの研究開発に努めています。
「バイタリズム スカルプシャンプー MEN」は、ドン・キホーテ スカルプシャンプー部門で 2年連続第1位を獲得。(バイタリズム スカルプシャンプーM 2022年度・2023年度 単品売上実績)
ヘア&スカルプケアからスキンケアまでが揃うトータルケアブランドVITALISM。「健康な髪は健康な頭皮環境から生まれる」そんな開発思想のもとに誕生。髪も頭皮も、フェイスもボディも、より健やかに美しく。成分にも処方にも徹底的にこだわった製品づくりで、今も進化を続けています。
社名:株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズ
Hair Genius Laboratories, Inc.
代表者:津田知明
本社:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目30-3 東急プラザ表参道502号
事業内容:化粧品、医薬品、医薬部外品の製造及び販売
TEL:0120-620-680
公式HP:https://vitalism.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/vitalism_official/
X:https://twitter.com/VITALISM_PR