Categories: 音楽・ライブ

Virtus Classicsが提供するクラシック音楽の真髄

多彩なアーティストが集まるVirtus Classics。瀬尾和紀の活躍で、様々な音楽の魅力が広がり続けています!これからの展開に期待大⭐️

解説

Virtus Classics(ヴィルトゥス・クラシックス)は、フルーティストの瀬尾和紀が2013年に創設したインディペンデント・レーベルです🌟音楽を通じて新たな発見や感動を届けるため、知られざる佳作や名曲の新たなアレンジ作品をリリースしています。2025年春には、21タイトルがサブスク解禁されるようで、音楽ファンには嬉しいニュースですね!フルート界の巨匠パトリック・ガロワとのコラボレーションも注目です!このレーベルの魅力を知ると、音楽がもっと楽しめるようになりますよ🎉

この記事のポイント!

1. 瀬尾和紀が創設したインディペンデント・レーベル
2. 知られざる佳曲や名曲を新たにアレンジ
3. 21タイトルのサブスク解禁予定
4. フルート界の巨匠との貴重なコラボレーション
5. 音楽ファンに高く評価される作品

「Virtus Classics」(ヴィルトゥス・クラシックス)

10年以上にわたり、クラシック音楽におけるインディペンデント・レーベルとして地道な活動を続ける Virtus Classics(ヴィルトゥス・クラシックス)が2025年春、既存のアルバムの内、21タイトルをサブスク解禁とした。

同レーベルは、日本を代表するフルーティスト・瀬尾和紀が2013年に立ち上げたインディペンデント・レーベルであり、たとえ商業ベースに乗らない企画であっても、知られざる佳曲や、名曲の興味深い編曲作品を通して楽曲の新たな側面に光を当てたい、という自身の想いから立ち上げたレーベルではあるが、この間に制作されたアルバムは瀬尾本人の演奏のみならず、他アーティストのプロデュースも多く携わっている点において、他のインディペンデント・レーベルとは様相を異にしている。

中でもこのレーベルにおいて特筆すべき企画は、フルートの巨匠パトリック・ガロワによるシリーズ「パトリック・ガロワの芸術」が3作に渡ってリリースされていることだ。1980年代からビクター、デッカ、ドイツ・グラモフォン、NAXOSなどで数多くのアルバム録音を重ねてきた同氏が集大成とすべく、これまで録音することのなかったフルートの名曲を中心に、愛弟子である瀬尾和紀をピアニストとしてパートナーに迎え3枚のアルバムをリリースしている。かつてはフルート界の貴公子だったガロワの年季の入った演奏はここでしか聴くことが出来ない貴重な録音だ。また瀬尾和紀は、レコーディング・ディレクターも兼ねながら共演ピアニストを務め、プロデュースに至るまで正に八面六臂の活躍ぶりだ。

【各種配信サービス】

パトリック・ガロワの芸術・1「パリ音楽院卒業試験曲集」https://lnk.to/VTS-008

パトリック・ガロワの芸術・2「フランス・ロマン派ソナタ集」https://lnk.to/VTS-009

パトリック・ガロワの芸術・3「近代フルート・ソナタ集」https://lnk.to/VTS-024

パトリック・ガロワの芸術・1「パリ音楽院卒業試験曲集」
パトリック・ガロワの芸術・2「フランス・ロマン派ソナタ集」
パトリック・ガロワの芸術・3「近代フルート・ソナタ集」

またピアノ作品のアルバムも多く、実力派ピアニスト・菊地裕介や、4手連弾で多彩なパフォーマンスを繰り広げる伊賀あゆみ&山口雅敏によるデュオなど、超絶技巧を駆使した編曲作品による珍しいアルバムや、中堅・山田剛史による20世紀初頭におけるピアノ作品にフォーカスした企画も面白く、是非注目して欲しい。

【各種配信サービス】

伊賀あゆみ&山口雅敏「進化系ピアノ連弾」https://lnk.to/VTS-002

伊賀あゆみ&山口雅敏「ショスタコーヴィチ/交響曲第11番≪1905年≫」https://lnk.to/VTS-003

菊地裕介「ベルリオーズ(リスト編)/幻想交響曲」https://lnk.to/VTS-012

山田剛史「モダン・エチュード」https://lnk.to/VTS-013

伊賀あゆみ&山口雅敏「進化系ピアノ連弾」
伊賀あゆみ&山口雅敏「ショスタコーヴィチ/交響曲第11番≪1905年≫」
菊地裕介「ベルリオーズ(リスト編)/幻想交響曲」
山田剛史「モダン・エチュード」

●Virtus Classics (ヴィルトゥス・クラシックス)

2013年にフルーティスト・瀬尾和紀が創設した、選曲から演奏、録音に至るまでプロデュースの全てにこだわり抜いたインディペンデント・レーベル。

室内楽作品を中心に、知られざる佳作や珍しい編曲を通して、音楽の新たな側面に光を当てることを目的としてスタートしたが、ジャンルに捉われず屈指の名曲にも果敢に取り組み、若手アーティストのデビューアルバムなども含め、様々な形でプロデュースを行っている。

リリースされたアルバムの多くはレコード誌上において高い評価を受けており、中でもフルート瀬尾和紀のアルバム「モダン・タイムズの妙巧」(VTS-018/2022年)、ギター井本響太のアルバム「ソナタ ミラージュ」(VTS-020/2023年)は「レコード芸術」(音楽之友社)において各年のレコード・アカデミー賞を受賞している。

【各種配信サービス】

瀬尾和紀「モダン・タイムズの妙巧」https://lnk.to/VTS-018

井本響太「ソナタ ミラージュ」https://lnk.to/VTS-020

瀬尾和紀「モダン・タイムズの妙巧」
井本響太「ソナタ ミラージュ」

■レーベル・ウェブサイト

https://virtus-classics.com

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。

Share
Published by
GENIC