六甲山で行われるアート祭の詳細が発表されたよ!🌟豪華なラインナップが揃う中、あなたもこの奇跡のアートミーティングに参加しよう!🚀
解説
2025年8月23日から11月30日まで、神戸の美しい六甲山で開催される「神戸六甲ミーツ・アート2025」は、現代アートの祭典です!このイベントでは、国内外から集まった約60組のアーティストが、自身の作品を展示し、生活の中にアートを取り入れることの楽しさを感じることができますよ。特にこの祭りでは、自然の中でのアート体験が盛りだくさん!参加者は、昼間はアートを楽しむだけでなく、夜は特別なライトアップイベントにも参加できます✨。芸術に触れる爽やかなひとときを過ごすチャンス、見逃せません!🎉
この記事のポイント!
1. 現代アート祭が六甲山で開催される。
2. 約60組のアーティストが参加予定。
3. 普段の生活にアートを取り入れる体験ができる。
4. 昼間と夜の異なる楽しみ方がある。
5. 家族連れでも楽しいアート体験。
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)は、2025年8月23日(土)~11月30日(日)まで神戸・六甲山上を舞台とした現代アートの芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」を開催します。
この度、新たに 招待アーティスト8組が決定 しましたのでお知らせします。これまでに発表した22組に加え、 計30組 の出展が決定いたしました(4月14日現在)。6月上旬に発表する公募アーティストを含め、今年は約60組が出展予定です。
※各アーティストのプロフィールは参考資料をご確認ください。
※詳しくは公式Webサイト( https://www.rokkomeetsart.jp/ )をご確認ください。
【第3弾 招待アーティスト】 ※50音順
川俣正、須田悦弘、高橋匡太(※1)、高野千聖(※1)、ナウィン・ラワンチャイクン、パインツリークラブ、村松亮太郎/NAKED, INC.、堀尾貞治×友井隆之 (2025年4月14日現在)
■開催概要
神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond
【会期】2025年8月23日(土)~11月30日(日)
【開催時間】10:00~17:00 ※営業日・時間は会場により一部異なります。
【会場】
ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、天覧台、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、トレイルエリア、みよし観音エリア、六甲ガーデンテラスエリア、風の教会エリア
【アーティスト】
イケミチコ、岩崎貴宏、Winter/Hoerbelt(ヴィンター/ホルベルト)、植田麻由、岡田裕子、長雪恵、小谷元彦、開発好明、川俣正、北川太郎、倉知朋之介、佐藤圭一、さとうりさ、さわひらき、白水ロコ、須田悦弘、園田源二郎、高野千聖(※1)、高橋瑠璃(※1)、田中望、ナウィン・ラワンチャイクン、中村萌、西田秀己、パインツリークラブ、船井美佐、堀尾貞治×友井隆之、三梨伸、WA!moto.”Motoka Watanabe”(4月14日現在)
【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料
※当芸術祭会期限定で上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム2025 エモい展」に割引
入場できるセット券も販売。(8月23日~11月24日まで)
<夜間イベント>
「ひかりの森~夜の芸術散歩~」
昼夜パス、夜パスで入場が可能です。
【会期】2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝
【開催時間】17:00~20:00
【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園
【アーティスト】高橋匡太(※1)、村松亮太郎/NAKED, INC.
主催:六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社
特別助成・協賛:神戸市、阪急阪神ホールディングス株式会社
助成・協力:公益財団法人 神戸市民文化振興財団
総合ディレクター:高見澤清隆
(※1)高ははしごだか
参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/433092/att_433092_1.pdf
六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/91c8415eb667590ea9685f124f489c96669d4451.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1