0
![レスポンシブ画像]()
![レスポンシブ画像]()
📻サイバーセキュリティを学ぶチャンス!TBSラジオの「こねくと」でNICTのSecHack365が紹介されるよ。受講生募集もスタートするから、興味がある人は要チェック!✨
解説
🤖「SecHack365」って、まさに未来のためのプログラムなんだ!サイバーセキュリティを学びながら、365日ハッカソンに挑戦できるチャンスなんだ💪 NIでは、若い天才たちが実践的な研究や開発に取り組むことができるのが魅力✨ TBSラジオの「こねくと」で放送される際には、パーソナリティーがセキュリティの重要性について語るから、耳を傾けてみてね📅 さらに、受講生には専門家からの直接の助言があります!これは夢のような体験だよ!
この記事のポイント!
1. TBSラジオとNICTのコラボ企画は「SecHack365」
2. 面白いハッカソン形式で学べるチャンス
3. 受講生を募集するのは2025年4月22日から
4. 専門家から直接指導を受けられる
5. ラジオ番組でセキュリティの重要性を討論
株式会社TBSグロウディア(東京都港区、代表取締役:園田憲)は、事務局業務を行っている、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)主催の「SecHack365」の本年度受講生を募集します。それに伴い、関係者・修了生がTBSラジオの生放送に出演します。
TBSラジオ「こねくと」×NICT「SecHack365」がコラボ!「SecHackにこねくと」4月16日放送!
◆放送概要◆
日時:2025年4月16日(水)15:30ごろオンエア
放送局:TBSラジオ
番組名:こねくと ※月~木14:00~16:50放送中!( https://www.tbsradio.jp/cnt/ )
出演者:石山蓮華(こねくとパーソナリティ)、横山輝明(SecHack365トレーナー長)、村上あさひ、竹内悠人(ともにSecHack365修了生)
WEB:YouTube生配信、radikoのほか、Spotifyなど各種プラットフォームでPodcastも配信。
放送内容:「SecHack365」では何を学べるのか、サイバーセキュリティーの重要性は?など、「こねくと」パーソナリティの石山蓮華さんが「SecHack365」のトレーナー長や修了生に深堀りします。
日時:2025年4月16日(水)15:30ごろオンエア
放送局:TBSラジオ
番組名:こねくと ※月~木14:00~16:50放送中!( https://www.tbsradio.jp/cnt/ )
出演者:石山蓮華(こねくとパーソナリティ)、横山輝明(SecHack365トレーナー長)、村上あさひ、竹内悠人(ともにSecHack365修了生)
WEB:YouTube生配信、radikoのほか、Spotifyなど各種プラットフォームでPodcastも配信。
放送内容:「SecHack365」では何を学べるのか、サイバーセキュリティーの重要性は?など、「こねくと」パーソナリティの石山蓮華さんが「SecHack365」のトレーナー長や修了生に深堀りします。
目指せ!セキュリティイノベーター!4月22日から「SecHack365」の受講生募集スタート
◆概要◆
日時:2025年4月22日(火)14:00
内容:SecHack365は、”SECURITY + HACKATHON 365 DAYS”を意味する名称で、25歳以下を対象 に、他にはない365日の長期ハッカソンによるモノづくりの機会を提供します。
NICTをはじめ、大学や企業など様々な分野で活躍する研究開発・セキュリティのスペシャリスト からなる専門家集団(トレーナー)の助言を得ながら、サイバーセキュリティの課題解決に資する 実践的な研究・開発に取り組みます。
応募先:2025年4月22日(火)14:00よりSecHack365のWEBページよりエントリー受付開始。( https://sechack365.nict.go.jp/ )
日時:2025年4月22日(火)14:00
内容:SecHack365は、”SECURITY + HACKATHON 365 DAYS”を意味する名称で、25歳以下を対象 に、他にはない365日の長期ハッカソンによるモノづくりの機会を提供します。
NICTをはじめ、大学や企業など様々な分野で活躍する研究開発・セキュリティのスペシャリスト からなる専門家集団(トレーナー)の助言を得ながら、サイバーセキュリティの課題解決に資する 実践的な研究・開発に取り組みます。
応募先:2025年4月22日(火)14:00よりSecHack365のWEBページよりエントリー受付開始。( https://sechack365.nict.go.jp/ )
株式会社TBSグロウディア 概要
本社所在地:〒107-6112 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル12階
代表取締役社長:園田憲
設立:2018年6月29日
事業内容:デジタル技術、ITサービス、映像企画制作、コンテンツ販売、
TVショッピング、EC、ショップ運営、ラジオ番組制作、イベント制作、文化事業
本社所在地:〒107-6112 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル12階
代表取締役社長:園田憲
設立:2018年6月29日
事業内容:デジタル技術、ITサービス、映像企画制作、コンテンツ販売、
TVショッピング、EC、ショップ運営、ラジオ番組制作、イベント制作、文化事業