7月22日(土) 『うち劇』にて、でんぱ組.incらによるメタバース空間でも楽しめるハイブリット公演が実現!!

7月22日(土) 『うち劇』にて、でんぱ組.incらによるメタバース空間でも楽しめるハイブリット公演が実現!!
ネットサービス
記事の購読時間: < 1
『カラオケミュージカル』タイムリープガール
メタバース空間では視聴者は自分のアバターをつくり観劇&ライブに参加する事もできます。
特設サイト https://metatv.anifie.com にてアカウントを作成してお楽しみください。

7月22日(土) 『うち劇』にて、でんぱ組.incらによるメタバース空間でも楽しめるハイブリット公演が実現!!7月22日(土) 『うち劇』にて、でんぱ組.incらによるメタバース空間でも楽しめるハイブリット公演が実現!!

<イベント概要>

 演目名:『カラオケミュージカル「タイムリープガール」』

 公演日時:2023年7月22日(土)

       第1部 14:30開場

           15:00開演

       第2部  19:00会場

           19:30開演

 出演:古川未鈴、藤咲彩音、小鳩りあ、相沢梨紗、鹿目凛、高咲陽菜、夏未ゆうか

     ※第1部と第2部で出演者が異なります

     ※チケット発売中、詳細や注意事項や詳細はサイトでご確認ください

        https://uchigeki.spwn.jp/events/23072215-timeleap

<内容>

「うち劇」の前半はカラオケ音楽劇で後半はカラオケ大会です。

 通常聞けないような出演者たちの楽曲を楽しめます

<あらすじ>

 女子高生の知世は、80年代の歌謡曲が大好きで、その時代の歌しか歌わない。

 当然、同級生と話が合わず、一緒にカラオケに行く友達もいない。

 今日も独りカラオケボックスで、小泉今日子や斉藤由貴、小林明子にレベッカなど、80年代の歌謡曲を

 気持ち良さそうに歌っている。

 話し相手は、仲の良いカラオケ店員の漆原千絵と、新人店員のマミだけ。

 そこに現れた、ユーミンと名乗る謎の女子高生。

 ぐいぐい絡んでくる彼女を鬱陶しく思う知世だったが、次第に、自分と同じく80年代の歌謡曲に詳しい彼女に、

 不思議な友情を抱き始める。

 ユーミンの正体は誰なのか?知世の友情の行方は?

 80年代の名曲たちで彩る、歌と笑いと感動の朗読劇。

<注意事項>

※使い方などの詳細は、『うち劇』のサイト  https://uchigeki.spwn.jp/events/23072215-timeleap 

 内の、”申込前に注意事項を必ずお読みください”の部分ををクリックして、詳細をご確認ください。
※メタバースバウチャーチケットは7月22日(土)の12時までに購入した方のみで、それ以降の購入者には

 付与されませんのでご注意ください。
※XRPユーザは、特設サイト https://metatv.anifie.com より購入可能で、7月22日(土)12時以降も

 購入が可能です。

 メタバース環境のみの視聴でSPWNでの視聴はできません。
※メタバース環境での体験は、現段階でライブ配信のみ参加が可能となります。

 アーカイブ視聴はできません。アーカイブ視聴はSPWNにてお楽しみください。

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー