ワンオクからあいみょんまで!冬の映画「主題歌」が豪華すぎる

2019年冬の映画主題歌には人気アーティストの楽曲提供が多数。MISIA『劇場版ダーウィンが来た!アフリカ新伝説』、あいみょん『あした世界が終わるとしても』、TMN『劇場版シティーハンター』、ONE OK ROCK『フォルトゥナの瞳』、BEGIN『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』。
◆『劇場版 ダーウィンが来た!アフリカ新伝説』(1月18日公開)
出典eiga.com
NHK総合テレビで2006年から放送され、人気を博している生物ドキュメンタリー番組「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」を映画化。
1000種類もの動物が生きる野生動物の宝庫アフリカから、壮大で厳しい自然の中で命をつなぐため家族で暮らしている動物たちをテーマに、500本に及ぶ放送アーカイブから映像を厳選して製作。
・MISIAの新曲「AMAZING LIFE」がエンディングテーマに決定
MISIAの新曲が「劇場版 ダーウィンが来た!」エンディングテーマに(コメントあり)
natalie.mu/music/news/312… pic.twitter.com/6g5KnMiDKO
「AMAZING LIFE」は「生命の数だけ、ドラマがある。」という映画のキャッチコピーを、エネルギッシュな歌声と壮大なメロディで表現した楽曲。
楽曲のアレンジには鷺巣詩郎が参加し、イギリス・ロンドンで制作されたというスケール感あふれるナンバーとなっている。
◆『あした世界が終わるとしても』(1月25日公開)
出典eiga.com
テレビアニメ「イングレス」などのアニメ制作会社クラフタースタジオが、日本独自のアニメーション表現をフルデジタルで実現する「スマートCGアニメーション」映画第1弾として手がけたオリジナル劇場用アニメーション。
心を閉ざしがちな真(しん)と、彼をずっと見守ってきた幼なじみの琴莉(ことり)。2人が高校3年生になり、ようやく一歩踏み出そうとしていた矢先、もう1つの日本から、もう1人の「僕」が現れる。
・あいみょんが主題歌と挿入歌を担当
あいみょん、長編アニメ「あした世界が終わるとしても」主題歌&挿入歌担当(動画あり / コメントあり) #あいみょん #櫻木優平 #あした世界が終わるとしても natalie.mu/music/news/304… pic.twitter.com/TgDaXPzCo9
櫻木優平監督は、高校生たちのリアルな日常とドラマにこだわって作品制作を進めており、主題歌を検討する中、10代、20代を中心に支持を受けるあいみょんへ、本編の重要なシーンで流れる挿入歌と作品のテーマ曲である主題歌をオファー。
挿入歌「ら、のはなし」に続いて書かれた主題歌では、大切な人を守りたい気持ちを、あいみょんならではの等身大の歌詞と鮮烈なメロディーで歌い上げている。
◆『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』(2月8日公開)
出典eiga.com
原作の発行部数が全世界で5,000万部を超え、いまなお世界中で絶大な人気を誇る北条司の「シティーハンター」を映画化。
法で裁けない悪と闘う“シティーハンター”こと冴羽リョウと、そのパートナーとして彼を支える槇村香の活躍を描くハードボイルドコメディ。
約20年ぶりのアニメ化となる今作は、リョウ役の神谷明、香役の伊倉一恵らオリジナルキャストが再結集し、現代の新宿が舞台のオリジナルストーリーが展開される。
・テレビアニメ版と同じくED曲には「Get Wild」が決定
✨2019年2月8日(金)全国ロードショー✨
️「#劇場版シティーハンター 」
エンディングテーマは
TM NETWORK「Get Wild」
に決定
詳細はこちら
bit.ly/2Lb8hOK
#シティーハンター #CITYHUNTER
#TMNETWORK #GetWild pic.twitter.com/MhHr7i6W4j
テレビアニメ版のエンディングテーマとしておなじみのTM NETWORK「Get Wild」が劇場版でも採用されることが決定した。YouTubeでは同曲が流れる映画の予告映像を公開中。
「Get Wild」は「シティーハンター」の記念すべきテレビアニメ化第一弾のエンディング・テーマ曲に起用され大ヒット。彼らの大ブレイクのきっかけとなった楽曲であり、歴代のアニメソングとして常に上位にランクされる時代や世代を超えて愛される曲。
また、「Get Wild」といえばアレンジバージョンやカバーが非常多い楽曲としても知られており、EDテーマにはどのバージョンの「Get Wild」が使用されるのか。今後の発表からも目が離せません。
◆『フォルトゥナの瞳』(2月15日公開)
出典eiga.com
主人公には『バクマン。』などの神木隆之介、ヒロインに『3月のライオン』シリーズなどで神木と共演してきた有村架純。『坂道のアポロン』などの三木孝浩が監督、『メアリと魔女の花』などの坂口理子が脚本を務めた。
「フォルトゥナの瞳」の主題歌が、ロックバンド「ONE OK ROCK」の「In the Stars(feat. Kiiara)」に決定。
・ONE OK ROCKの新曲バラードが主題歌に決定
神木隆之介も涙!ONE OK ROCKが『フォルトゥナの瞳』主題歌・挿入歌に決定 news.walkerplus.com/article/171466/ pic.twitter.com/meUNss16j5
若い世代から圧倒的な支持を集め、ワールドツアーを成功させるなど世界でも注目が高まっている「ONE OK ROCK」。バンドの経歴の中でも稀有なバラード作品で、2019年2月13日に発売されるニューアルバム「Eye of the Storm」収録。
かねてよりの友人である女性シンガー、kiiaraとのコラボによって生まれた楽曲で、女性ボーカルとのハーモニーが美しい珠玉のバラードソング。
◆『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』(2月22日公開)
出典eiga.com
家族の絆を描いた宮川サトシの自伝エッセイ漫画を「さよなら渓谷」「日日是好日」の大森立嗣のメガホン、安田顕主演で実写映画化。
がんを告知された母・明子と主人公サトシが過ごした最期の時間や葬儀、その後の日々が描かれている。
サトシを安田が演じ、明子役で倍賞美津子が出演。サトシの恋人・真里に松下奈緒、サトシの兄・祐一に村上淳が扮する。そしてサトシの父・利明役には石橋蓮司がキャスティングされた。
・BEGINが映画のために新曲を書き下ろし
BEGIN、映画主題歌に安田顕、松下奈緒が参加!二人が出演したパラデル漫画を駆使したミュージックビデオを公開! prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/VWCDbTKFUV
主題歌を担当するのは、世代を超えて歌い継がれる名曲の数々を世に送り出してきた「BEGIN」。本作のために書き下ろした楽曲「君の歌はワルツ」。
作曲した島袋優は「来年も再来年もこの先いつ聴いても、同じ感覚で聞けるような曲になったらいいなと思って、奇をてらわずストレートに書きました。」とコメント。
レコーディングにはた安田顕、松下奈緒といった映画のキャストや監督・大森立嗣が参加。