• HOME
  • ブログ
  • イベント , ライフ
  • 関西 イベント 子どもたちの創造するチカラを育む!「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019春」開催血液の模型作りやJAXA監修のロボットプログラミングなど全32のプログラムが登場!

関西 イベント 子どもたちの創造するチカラを育む!「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019春」開催血液の模型作りやJAXA監修のロボットプログラミングなど全32のプログラムが登場!

関西 イベント 
 子どもたちの創造するチカラを育む!「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019春」開催血液の模型作りやJAXA監修のロボットプログラミングなど全32のプログラムが登場!
イベント

過去のワークショップフェス開催の様子過去のワークショップフェス開催の様子

「ナレッジキャピタル ワークショップフェス」は、2013年の開業時よりナレッジキャピタルに参画する大学や企業のプログラムを活用して、“子どもたちにとってナレッジキャピタルが家庭や学校以外の第三の学びの場となること”を目的に年三回(春・夏・秋)開催しています。

過去のワークショップフェス開催の様子過去のワークショップフェス開催の様子

 

17回目となる今回は、「科学するチカラ、作るチカラ、デザインするチカラ、・・・すべて、感じて創造するチカラ!」をテーマに、科学・アート・文化・食・宇宙など、子どもたちの感性を刺激する多彩な全32のプログラムをご用意します。

 子どもたちの創造するチカラを育む場を提供するナレッジキャピタルで、さまざまな学びを体験してください。
                                             以 上

ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019 開催概要>
開催日時: 2019年3月16日(土)・17日(日) 10:00~18:00
開催会場: ナレッジキャピタル(グランフロント大阪 北館)各所
      南館2F パナソニックセンター大阪 Re-Lifeガーデン 
入 場  料: 無料(一部のワークショップは有料)
参加方法: 公式ウェブサイトより一部事前申し込み ※3月1日(金)より受付開始
主      催: 一般社団法人ナレッジキャピタル、株式会社KMO
U   R   L: http://kc-i.jp/
※内容は変更になる可能性があります。最新情報は、公式ウェブサイトをご参照ください。

【ワークショップ コンテンツ例】
1. 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
免疫・めんえき~わたしたちのからだを守る仕組み~
私たちの身の回りには病気の原因となる病原体が数多く存在しています。それら病原体から身体を守っている仕組みが免疫です。顕微鏡を用いた免疫細胞の観察や血液の模型を手作りします。「知る、観る、作る」の3ステップで免疫を学ぶプログラムです。

イメージイメージ

開催日時:3月16日(土)・17日(日)
     10:00/11:30/14:00/15:30/17:00 60分/1回
開催場所:イベントラボ(北館地下1階)
参加定員:10人/1回
参加方法:事前予約 http://kc-i.jp
参加条件:小学4年生~中学3年生
参 加 費:無料

2. 夢見る株式会社
ロボ団×JAXA 親子で協力!ロボットプログラミング体験
はやぶさ2ミッション 〜軌道にのって小惑星リュウグウをめざそう〜
ロボットプログラミング教室「ロボ団」が宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発した小学生向けロボットプログラミング教材の体験イベントです。JAXA監修による宇宙に関わるプログラミングの「本物を見て、触れて、体験できる機会」を提供することで子どもたちの夢や将来への“きっかけ”を引き出したい。そんな思いを込めたプログラムです。

イメージイメージ

開催日時:3月16日(土)・17日(日)
     10:00/11:30/13:00/15:00/16:30(75分/1回)
開催場所:イベントスペース(北館3階)
参加定員:16組32人/1回
参加方法:事前予約  http://kc-i.jp
参加条件:6歳~小学6年生 ※親子で参加必須
参 加 費:1000円(税込み)

3. ホルベイン画材株式会社
はじめての油絵水で溶ける便利な油絵具「デュオ」で油絵初体験!
学校で使う水彩絵具とは違う油絵を体験するプログラムです。親子で自画像やお互いの顔を油絵でキャンバスに描きます。色々な画材に触れ、想像力を刺激します。

イメージイメージ

開催日時:3月16日(土)・17日(日)
     10:30/13:30/15:30(90分/1回)
開催場所:イベントスペース(北館2階)
参加定員:10組20人/1回
参加方法:事前予約  http://kc-i.jp
参加条件:小学4年生~中学3年生 ※親子参加必須

4ジュニアドクター「めばえ適塾」
音の世界 3Dプリンターで楽器作成
大阪大学、京都大学、関西大学、NPO法人あいんしゅたいんによる「めばえ適塾」(科学技術振興機構JSTジュニアドクター)のサイエンス体験教室の出前授業です。3Dプリンターで簡単なベトナムの民族楽器口琴「Dan Moi(ダンモイ)」を作り、「音」が発生する仕組みを科学的な観点で学びます。

イメージイメージ

開催日時:3月17日(日)14:00/16:00(60分/1回)
開催場所:カフェラボ(北館1階)
参加定員:15人/1回
参加方法:事前予約  http://kc-i.jp
参加条件:小学3年生~中学1年生
参 加 費:無料

【施設概要】
・施設名
ナレッジキャピタル
・所在地
〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館
・施設案内
The Lab.みんなで世界一研究所(アクティブラボ.・カフェラボ・イベントラボ) 地下1階~3階
フューチャーライフショールーム 1階~6階
ナレッジシアター 4階
ナレッジサロン 7階
コラボオフィス・コラボオフィスネクス 7階~8階
カンファレンスルーム 8階・10階
ナレッジオフィス 9階~13階
コンベンションセンター 地下1階~地下2階
・運営組織 代表者
一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 宮原 秀夫
株式会社KMO                    代表取締役 小田島 秀俊
・事業者 (五十音順)
NTT都市開発株式会社
株式会社大林組
オリックス不動産株式会社
関電不動産開発株式会社
新日鉄興和不動産株式会社
積水ハウス株式会社
株式会社竹中工務店
東京建物株式会社
日本土地建物株式会社
阪急電鉄株式会社
阪急阪神リート投資法人
三菱地所株式会社

Source link

GENIC

19,286,732 views

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア?  モ...

プロフィール

関連記事一覧