• HOME
  • ブログ
  • イベント , ライフ
  • 関西 イベント アイデアは無限大!プログラミング教育ツール【関西初】フレキシースティックであそぼう!2019年5月1日、2日(祝)大阪国際交流センターにて開催!

関西 イベント アイデアは無限大!プログラミング教育ツール【関西初】フレキシースティックであそぼう!2019年5月1日、2日(祝)大阪国際交流センターにて開催!

イベント

 子どもは毎日が挑戦&冒険!4歳になると運動能力、思考能力、手先の発達が目覚ましくなる頃。論理的に考えることができるようになり、ルールのある遊びができるようになってきます。

 発想力も大きく成長するこの時期、これまで作れなかった複雑なものやアイデアの向くままに自由な作品を作ることができるようになってきます。この時期の試行錯誤やチャレンジは、お子さんの中で経験と共に次第に論理的思考=プログラミング思考につながり、育まれていきます。

 自分で試してみる、自分で作ってみる経験がとても大事な時期だからこそ、自由を楽しめる遊びとツールをお勧めします!
 ドイツの木のおもちゃ「ハペ」の「フレキシースティック」に触れて、思い切り遊べる関西初の体験会です。

 会場では幼児教育有資格者等からなる“フレキシー・ファシリテーター”がみなさんにフレキシースティックの楽しさと醍醐味をお伝えします。ぜひお子様連れでご来場ください!
 

  •  “遊びは最高の学び” 東京学芸大こども未来研究所が全面監修

 

東京学芸大学の「知」である、子どもに関わる「ヒト」「モノ・コト」「コミュニケーション」を社会に発信している、『東京学芸大こども未来研究所』がワークショップを全面監修。
(東京学芸大こども未来研究所:http://codomode.org/)
 

  •  参加者にはスペシャルキットをプレゼント!

 

 おうちですぐに遊べる!参加者全員にもれなくプレゼントします!
 1 フレキシースペシャルキット(サンプル)
   スティック9本+ジョイント4つ
 2 オリジナル遊び方ガイド
   イベント参加者だけの特典です。
   市販のキットには含まれていません。
 

  • エコに配慮した“竹素材”を使用

 

 一般的な積み木とは違い、スティックは竹製のためとても軽く、シリコンのジョイントもやわらかいのが特徴。

 高く高く積み上げてもすぐに壊れることなく、試行錯誤しながらまるで建築デザイナーになった気分に。身長を超えるタワーだって建てられます。

 竹はもっとも成長が早い植物。みなさんがこのおもちゃで夢中で遊んでいる頃には、おもちゃに使用された竹は前よりも大きく成長しているかも。

 

 

  • フレキシーの魅力を3つのエリアで満喫!

Area1:フレキシーの基本の遊び方を学ぶ!
スタッフと一緒にフレキシーの基本形を作ってみよう!

Area2:フレキシーの自由度を満喫!
たくさんのパーツを使って自由に作ってみよう!

Area3:フレキシーミュージアムどんなのできたかな?
みんなで作品を見せ合おう!おうちの方はしっかり褒めてあげてくださいね。
 

  • 開催概要

日時 2019年5月1日、2日(祝)両日とも10:00~16:00
   随時ワークショップ(各回45分)を実施します。

会場 大阪国際交流センター 3階 フランダースホール(大阪市天王寺区上本町8-2-6) 
   うえほんまちママ&キッズDay会場内 ハペブース

対象年齢 4歳以上(スティック状のツールを使います。安全確保のため未就学児は保護者付き添い必須)

参加費 1人1,000円(税込)
    ご自宅で遊べるフレキシースペシャルキットをもれなくプレゼント!

申込 当日会場にて

監修 東京学芸大こども未来研究所(http://codomode.org/

主催 ハペ・ジャパン(http://www.hapetoys.co.jp
   ママコミュ!ドットコム(http://mamacomu.com
 

  • フレキシースティックは全5種類

・タワー 3,480円
・エッフェル塔 1,780円
・いろいろキット 2,980円・クレーン 2,280円
・ドームと橋 3,980円
価格は一般小売価格(税別)
◉お取り扱いは楽天公式SHOP(https://www.rakuten.co.jp/hape/)や主要おもちゃストアにて。

 

  • Hape(ハペ)について

– Love Play Learn
ハペは、ドイツ生まれの世界最大級の木製玩具メーカーです。主に0歳から6歳までの子どもたちに向けた、高品質で安全性の高い知育玩具を設計、製造し最高の遊びと学びを世界中の子どもたちに届けています。

 – 遊んで身につく、考えるチカラ
ハペのおもちゃは、成長段階に応じていろいろな力を自然に身につけることができるため、ドイツ国内の多くの幼稚園で採用されています。幼少期の遊びは、才能や個性を育てる大切なものだから。ひとりひとりが持っている可能性を引き出し、大きく豊かに育てます。

 – 6つのチカラとかわいいデザイン
赤ちゃんから幼児期(0歳~6歳)の成長段階に合わせて6つのチカラを育むよう工夫されています。
・手と指の運動
・プログラミング思考
・カラダの動かし方
・コミュニケーション
・モノづくり(創造力・想像力)
・自分を理解する力
 
おもちゃはその機能だけではなく、子どもたちが手に取りたくなるような見た目の可愛さも大切です。
ハペのカラフルでかわいいおもちゃは、ドイツ、イタリア、スイス、スウェーデン等でデザインされています。

HapeJapanハペ・ジャパンについて
2017年9月、Hape社の日本市場におけるマーケティングを行うため設立。ハペブランドの認知度向上と、より高品質で安全性の高い商品の提供を通じて、日本の社会と子供たちの心を豊かにする企業を目指しています。
住所 東京都渋谷区神宮前6-28-9   代表取締役社長 鈴木裕之

 
■公式ストア 楽天市場店がOPEN■
日本で販売中の全アイテムがオンラインで購入できる公式ストア「楽天市場店」がOPENしました。

いつでもどこでも、24時間ご注文が可能です。
楽天市場店▶ https://www.rakuten.co.jp/hape/
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
 

Source link

GENIC

19,285,279 views

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア?  モ...

プロフィール

関連記事一覧

記事一覧