文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう
アート・カルチャー
記事の購読時間: 2
合同会社もくもくはりねずみ(東京都文京区、代表: 私市瑞希、以下「当社」)が運営する「工作室もくもくはりねずみ」(以下もくはり)は、2023年11月19日(日)に、「もくはり文化祭」を開催します。

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

クリスマス飾りづくり・3Dプリンター体験など、工作室で活動するコミュニティ「もくはりメイカーズ」のメンバーがわくわく楽しい「ものづくりワークショップ」「作品の展示」「つくったものの販売」「デモンストレーション」を行います。

お子さまも、大人も、工作好きな方はぜひお越しください。

日時:2023年11月19日(日)10:00〜18:00

場所:工作室もくもくはりねずみ(東京都文京区後楽2丁目14番15号 飯田橋駅より徒歩6分、後楽園駅より徒歩7分)

出展者は以下の通りです。

※当日変更になる可能性があります。

1. 3Dプリンタでトランプ柄のボタンカバーを作ろう♥♠♧♦

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:マッツ

3Dプリンタを用いたボタンカバー作成ワークショップ。トランプのデザインを取り入れたオリジナルのカバーをその場で作成します。持ち物はカバーを取り付けたいボタン、あるいはそのボタンがついた服。一緒に工作の楽しさを体験しましょう。

2. 自分でつくる「木のおもちゃ」ワークショップの紹介

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:木棲舎 Tokyo

天然木を用いた「木のおもちゃ」制作の体験。バスやトラック、車に色を塗ったり、木の実デコレーションで特別なおもちゃを制作できるワークショップの紹介。(後日実施予定のワークショップに予約できます)

3. リアルなミニチュア  ペーパークラフト

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:WATA

本物そっくり!自動販売機やレトロゲーム機、電話ボックスなど、紙や針金を用いて制作された、リアルなミニチュアペーパークラフトを展示。

4. 俳句相撲(世界大会)

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:ヒロトとヒサト

俳句の力を試す紙相撲。オリジナルの俳句を書いた力士で、一番の俳句を決める戦いを楽しんで。詩の心と勝負の熱を体験しよう。

5. 道具つき!クリスマストムテをつくろう|パンチニードルワークショップ

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:Neutuft(ノイタフト)

パンチニードルで北欧のクリスマストムテを制作できるワークショップ。初心者向けの解説もあり、工作の楽しさを存分に味わえます。道具一式は持ち帰り可能。

6. 高得点を目指せ!! 簡単操作のカジュアルゲーム

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:鈴木

手軽に楽しめるカジュアルゲームの展示。ゲームの内容は当日のお楽しみ。誰もが楽しめる簡単操作で、高得点を目指しましょう!

7. 市販のお菓子に好きな文字や、イラストを入れよう

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:きさいち

お気に入りの市販お菓子に、レーザー加工で文字やイラストを刻印するワークショップ。お菓子が一層特別なものに変わります。オリジナリティあふれるお菓子を楽しんで。

8. 板1枚で自立する、不思議なワインスタンド販売

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:Kitewa Wood Workshop

現地でオリジナルのロゴや名前をレーザーで刻印できます。

クリスマスパーティーのテーブルに置いたら盛り上がること間違いなし!

9. おもしろ顔はめ看板パネル

出展者:アカン坊

顔をはめ込めるパネルで遊びましょう!

有名な映画の、「あのシーン」の顔はめ写真を撮れるかも…?

内容は当日のお楽しみです。

10. カンナを使ってマイ箸をつくろう

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

出展者:ビリーうどん

角材を鉋(かんな)で削って自分だけのオリジナル箸を作ります。箸の材料は、栗、ウォールナット、ヒノキ、竹などから選べます。大人も子どももご参加いただけます。

11. ???

出展者:メイ

ハロウィンではリアルな傷やゾンビになれる特殊メイクイベントを開催したメイさん。

文化祭ではどんな出し物になるのか、当日のお楽しみ!

文化祭について、最新情報や詳細についてはウェブサイトをご確認ください。

▼ウェブサイトはこちら▼

https://mokuhari.com/f3136ff1d9a34defad6fdd05f735aca5

 「工作室もくもくはりねずみ」について 

文京区の工作室で「ものづくりの文化祭」を開催!3Dプリンターや手作りゲーム、クリスマスの飾り作りなど、子供から大人まで楽しもう

文京区にあるDIY工作室「もくもくはりねずみ」(略して「もくはり」)。

木材の加工や3Dプリンター・レーザー加工機等の工具利用、

ものづくりワークショップの開催ができる施設です。

【運営会社「合同会社もくもくはりねずみ」概要】

店舗所在地:東京都文京区後楽2丁目14番15号

代表者:代表社員 私市 瑞希(きさいち みずき)

設立:2023年4月11日

事業内容:工作室の運営事業、物販事業、サービスデザインコンサルティング事業

資本金:100万円

ウェブサイト:https://mokuhari.com/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー