2月22日から猫の日スペシャルキャンペーン!猫大好きな皆様に向けて、猫関連の訳アリ美術本を特別価格でご提供!

2月22日から猫の日スペシャルキャンペーン!猫大好きな皆様に向けて、猫関連の訳アリ美術本を特別価格でご提供!
アート・カルチャー
記事の購読時間: < 1

2月22日から猫の日スペシャルキャンペーン!猫大好きな皆様に向けて、猫関連の訳アリ美術本を特別価格でご提供!

【猫の日スペシャルキャンペーンについて】

実施日:2024年2月22日(木)~2024年2月29日(木)

販売場所:求龍堂オンラインストア

URL:https://www.kyuryudo.co.jp/shopbrand/ct173/

注意事項:中古品ではございませんが、汚損本のため、カバーなどの一部に若干のキズや汚れ等のある商品となります。予めご了承の上ご購入ください。

※汚れには個体差があります。

※商品の性質上、ご交換、ご返品はご遠慮ください。

【猫の日スペシャルキャンペーンのラインナップはこちら】

『熊谷守一の猫』3,080円(税込)が特別価格の1,848円

猫の自由さを愛し、猫が猫らしく生きれるように心をくだきながらともに暮らした熊谷守一。
油彩、水彩、メモの走り描きにも描かれた猫たちを一堂に掲載。12,000部を突破するベストセラーの「猫だけの画文集」です。

2月22日から猫の日スペシャルキャンペーン!猫大好きな皆様に向けて、猫関連の訳アリ美術本を特別価格でご提供!

『招き猫亭コレクション 猫まみれ』2,750円(税込)が特別価格の1,650円

江戸絵画から現代美術まで猫のみの作品集。
招き猫亭とは、謎の猫がらみ美術作品のコレクター。20年にわたり収集を続ける。本業も猫に近く専門知識と好奇心満載の猫うんちくコラムは読み応え満載。

2月22日から猫の日スペシャルキャンペーン!猫大好きな皆様に向けて、猫関連の訳アリ美術本を特別価格でご提供!

『夜と猫』3,080円(税込)が特別価格の1,848円

猫好き芸術家を代表するような画家、藤田嗣治。73年前のこと、戦後日本からフランスへ戻る旅の途中、NYで過ごした藤田は、児童文学者で詩人のエリザベス・コーツワースと、二人で夢のような絵本を作りました。

2月22日から猫の日スペシャルキャンペーン!猫大好きな皆様に向けて、猫関連の訳アリ美術本を特別価格でご提供!

『本日のスープ』1,210円(税込)が特別価格の726円

「CGなんですか?」「ほんとに、ほんとに、本物??」の声、多数!…本物のねこちゃんです、作り物ではありません。クールでお笑い系、黒ねこスープの目ぢから生活は、ハッピーの元、明日のちからです!25,000部突破のベストセラー写真集です。

2月22日から猫の日スペシャルキャンペーン!猫大好きな皆様に向けて、猫関連の訳アリ美術本を特別価格でご提供!

その他アート猫本まだまだあります

『招き猫亭コレクション 猫まみれ2』、『CAT ART COLLECTION キャット・アート 名画に描かれた猫』、『本日のスープ2』、『うたえなくなったとりと うたをたべたねこ』、『長谷川潾二郎画文集 静かな奇譚』、ポスター 他

【会社概要】

美術書専門の出版社、求龍堂の軌跡。

求龍堂は1923年(大正12年)に現社長の足立欣也の祖父・石原龍一(本名:足立隆一)が絵画の売買と美術書籍の出版を目的に東京都・神田に創業。今日に至るまで世界中の芸術を美しい本に編んで出版し、美術書の伝統を担う出版社として、優れた出版技術の粋を尽くした企業活動により「美術書の求龍堂」と認められてきた。

社名の名付け親は画家の梅原龍三郎。現在のロゴは染色家の芹沢銈介によるもの。

求龍(きゅうりゅう)は仏語の「CURIEUX」からとったもので、「芸術的あるいは知的好奇心を求める」「常に新しきを求める」ことを意味し、東洋の「龍」に理想を求め、洋の東西を問わず、龍のように時代という雲間を縦横無尽に飛び、常に革新を求め、読者の皆様に真の感動とよろこびを提供し続けている。

社名:株式会社求龍堂

本社所在地:東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館1階

代表取締役:足立欣也

創業:1923年

事業内容:美術・文化関連図書の出版、美術印刷物の企画製作、美術品売買など

HP:https://www.kyuryudo.co.jp/

関連URL :

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー