2035年には、小学校の授業で『薬膳学』という伝統的な栄養学が、あたりまえに必須科目となっている社会を目指…

2035年には、小学校の授業で『薬膳学』という伝統的な栄養学が、あたりまえに必須科目となっている社会を目指...
キャンペーン
記事の購読時間: < 1

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。

このプレスリリースは「スアイ」の夢です。

『自然体で生きる』をコンセプトに、日常で使える薬膳の知識やレシピを発信している、私たち『スアイ』は、

『日本の地に住むどんな人の日常にも「薬膳」の知恵が根付き、あたりまえの食材で、あたりまえに自由にセルフケアができている未来』を描いています。

2035年には、小学校の授業で『薬膳学』という伝統的な栄養学が、あたりまえに必須科目となっている社会を目指...

そのために、まず目指すべきは…

『小学校の授業で『薬膳学』という伝統的な栄養学が、あたりまえに必須科目となっている社会』

これが私たち『スアイ』の最初の夢です。

SUAY(スアイ)”はタイ語で『美しい』を意味する言葉です。
「良い時も悪い時も、何に媚びることなく自然体で、強く、そして穏やかに年を重ねていく姿」を真の美しさと捉え、『自然体で生きる』をコンセプトに、日常で使える薬膳の知識やレシピなどをSNSや特別講座、施設などでのワークショップ等で発信、マルシェやオンラインショップなどでオリジナル商品の販売をしてきました。

2024年3月に正式に事業化し、新たに薬膳学を教えるスクールを神田に開校する予定です。

2010年頃から、何度がブームがきた『薬膳料理』。現在もブーム復活と言われる方もいらっしゃいます。薬膳鍋や薬膳カレー、高級薬膳料理店も多くあり、漠然と『カラダに良い』『美容に良い』『辛い』『苦い』『漢方くさい』などのイメージをお持ちの方も多いのでは、と思います。その『薬膳料理』のベースには、長い年月をかけて体系化されてきた『中医薬膳学』という東洋医学(厳密には中医学)の学術論理に基づいた『処方(レシピ)』があるのです。薬膳の基本的な考え方とは下記の通りです。

【薬膳学の基本的な考え方】まず、中医学は、中国古来の『陰陽五行学説』などの自然哲学を土台とした、「人間も自然界の一部であり、自然界に活かされ、自然界の変化に相応して変化していく」という考え方(天人相応)に基づき、悪い箇所その一部だけを診るのではなく、 外部、内部の関わる全ての症状、環境、事象などのあらゆるバランスを診て回復させていく医学。この考え方に基づいて処方される膳食のことを薬膳と言い、それぞれの食材の持つ性質や人体に影響する効果などを学ぶ学問のことを薬膳学と言う。

【薬膳学の基本的ミッション】『薬食同源』という理念を基に、その人の体質や体調、住んでいる場所、気候などに適した食材・中薬(生薬)を用い、健康 の維持、増進、老化予防、疾病の予防、治療回復を目指す。

ここで特筆したいのは、中医学の「人間も自然界の一部であり、自然界に活かされ、自然界の変化に相応して変化していく」という考え方が、実は『地球沸騰化』への取り組みが重要課題と言われるこの時代にとてもフィットした思考であって、ウィルス感染、人間同士の戦争でさえ、実は『陰陽』で説明できるのではないかということです。

さらに言えば、薬膳学は漢方の料理を定義するものではなく、人のカラダの『陰陽』のバランスを整えるための「食材の組み合わせと調理法」の学問と言って良いと考えます。決して中華料理をさすのではない、家庭料理・自炊料理(和食、洋食、無国籍)に組み込み、日常に取り入れてこそ、薬膳学(薬膳食)の本来の目的を果たすものだと考え、『スアイ』は未来に向けて『家庭料理・自炊料理=薬膳料理』を本気で伝えて行きたいと考えています。

かつての日本のように、親子3代が暮らす生活スタイルや社会が変化した今、そしてこれから。『おばあちゃんの知恵』的な『生き抜く知恵』が伝わりづらくなったことは、実は大きな社会問題だと考えます。

https://suay-life.com

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。

私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。 

関連URL :

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー