株式会社finetrack (本社:兵庫県神戸市、代表:金山洋太郎)は、2024年4月21日(日)に直営店にて花谷泰広氏、山田琢也氏、内坂庸夫氏をお迎えして開催された「【登山道を守る人を応援する】「持続的な登山道整備のあり方を考える」登山道整備トークイベントVol.1」のイベントレポートを公開いたしました。
finetrackとドライレイヤーから山への恩返しとして、みなさんがこれまで歩いてきたトレイルの整備をサポートしたい。
そんな思いから、finetrackでは「登山道を守る人を応援する」プロジェクトを始動。
購入金額の5%を登山道整備の支援に充てるfinetrack×YAMAP別注ドライレイヤーベーシックTの発売と、登山道整備に必要な知識を得るための講習会イベントの実施をしています。
今回は直営店finetrack TOKYO BASEにて4月~6月に計3回実施するトークイベントのうち、初回となる《【登山道を守る人を応援する】「持続的な登山道整備のあり方を考える」登山道整備トークイベントVol.1》のレポートをお届けいたします。
イベントは4月21日(日)finetrack TOKYO BASEの2階にて開催。山梨県北杜市にて「北杜山守隊」の代表理事として活動している登山家・花谷泰広さん、長野県木島平村を舞台に開催されるトレイルランニングレース「奥信濃100」の実行委員長を務めるトレイルランナー・山田琢也さん、東京・高尾を中心にトレイルランナーのマナーを啓蒙する「高尾マナーズ」の創立メンバーである編集者・内坂庸夫さんの3名をパネリストにお迎えし、満員御礼のなかたっぷりと語っていただきました!
イベントは3部制で、第1部では花谷さんより北杜山守隊の活動紹介を、第2部では山田さんより木島平でのロングトレイル整備の活動紹介を、第3部では花谷さん、山田さん、内坂さんによるトークセッションを実施。
第1部 花谷泰広氏(北杜山守隊)
「持続的なトレイル保全にむけた取り組み、北杜山守隊の活動紹介」
第1部の花谷さんの講演では、登山道整備を考えるようになったきっかけや、大雪山山守隊の代表・岡崎哲三さんや岡崎さんが推進する近自然工法の考え方との出会い、北杜市の登山道の現在や課題、2030年までに北杜山守隊が目指すもの、北杜山守隊がこれまで行ってきたワークショップやこれまで実施してきた登山道整備の実例紹介、今後の事業計画などを語っていただきました。
第2部 山田琢也氏(奥信濃100実行委員会)
「地域資源としてのトレイル保全の取り組み、奥信濃100の活動紹介」
第2部の山田さんの講演では、「奥信濃100」の説明や整備を行う古道の紹介、近自然工法の考え方を知ったきっかけや、木島平での課題、これまでの整備内容、奥信濃100が目指す地域への貢献、今後の目標などを紹介していただきました。
第3部 花谷泰広氏、山田琢也氏、内坂庸夫氏(Tarzan Trails/高尾マナーズ)のトークセッション
第3部のトークセッションでは、内坂さんの進行で花谷さん、山田さんへの質疑応答を実施。「トレイルランナーに期待すること」「近自然工法の“近”とは」など、登山道整備や近自然工法の考え方についての素朴な疑問が飛び交いました。また、当日の参加者やYouTubeライブ配信視聴者からも質問を受け付け「近自然工法をほかの地方でも活かすアイデア」「登山者が気を付けるべきポイント」など様々な質問に対して花谷さん、山田さんが丁寧に答えてくれました。
パネリストの感想
トークイベントを終えて、パネリストの3名から感想をお聞きしました。
花谷泰広さん(北杜山守隊)
今回のイベントをきっかけに登山道整備に興味を持ち、実際に行動を起こしてくれる方が一人でも多くいらっしゃったら嬉しいと思います。
山田琢也さん(奥信濃100実行委員会)
今回はパネリスト側としての参加でしたが、花谷さんの話をお聞きしてさらに登山道整備への理解が深まりました。今年1年、もっと学んでいきたいと思います。
内坂庸夫さん(Tarzan Trails)
魅力的で面白い話でした。参加者の皆様が登山道整備について生まれてはじめて話を聞いたようで、びっくりしていた印象。ますますこれからトレイル保全についての話を広げていかないといけないと思いました。このような話は整備体験や講演会への参加を通して理解が深まると思うので期待しています。
イベント概要
・開催日時:2024年4月21日 13:00~16:30
・開催場所:finetrack TOKYO BASE 2階特設会場
・パネリスト:花谷泰広氏(北杜山守隊)山田琢也氏(奥信濃100実行委員会)内坂庸夫氏(Tarzan Trails)
・YouTubeアーカイブ配信
「第3部 トークセッション」の模様をYouTubeでご覧いただけます。
URL:https://youtube.com/live/i6J6lsJ8wAY
■関連リンク
「ランナーとしてトレイルをどう保全するか」登山道整備トークイベントVol.2
https://www.finetrack.com/funtotrack/post-81865/
「地域の山岳資源を未来へ引き継ぐために」登山道整備トークイベントVol.3
https://www.finetrack.com/funtotrack/post-83977/
登山道整備体験イベント「奥信濃トレイル保全ワークショップ」@カヤの平高原
https://www.finetrack.com/funtotrack/post-81869/
「登山道を守る人を応援する」プロジェクト
https://www.finetrack.com/news/post-82798/
購入金額の5%が登山道整備の支援に
finetrack×YAMAP別注ドライレイヤー
finetrackとYAMAPがタッグを組み誕生した、購入金額の5%を登山道整備の支援に充てるドライレイヤーベーシックT。
カラー、襟裏のロゴ、パッケージなどが通常モデルと異なる、限定モデルです。
finetrackについて
株式会社finetrackは、国内大手総合アウトドアメーカー等で企画開発30年のベテランと、長年アウトドアを実践してきた有志が集まり、国内ベンチャーとして2004年1月に創業。
兵庫県の経営革新計画にも認定された、「遊び手=創り手」のシーズとニーズをダイレクトに結びつけるビジネスモデルで、素材開発からこだわるモノ創りをすすめております。
▽ブランドヒストリー▽
https://www.finetrack.com/brand/
▽ブランドポリシー「遊び手が創り手」▽
https://www.finetrack.com/brand/policy/
▽SDGsの取り組み▽
https://www.finetrack.com/brand/sdgs/
関連URL :