草原に不思議な球体現る⁉アリウム・ギガンチウム見頃【国営海の中道海浜公園】

草原に不思議な球体現る⁉アリウム・ギガンチウム見頃【国営海の中道海浜公園】
イベント
記事の購読時間: 2

国営海の中道海浜公園の彩りの花壇にて、直径10cmほどの“紫色のポンポンのような球体”が突如出現しています!

実はこれ、見頃を迎えた「アリウム・ギガンチウム」というお花で、5月下旬頃まで見頃が続きます。大規模に植栽したのは初めてで、今までに見られなかった不思議な光景がひろがっています。

その立ち姿は、天に伸びる1mの茎に、球体がつく様子がまるでお星さまのよう♪ちなみに名前の由来は、ラテン語で「アリウム」は“ネギ属”、「ギガンチウム」は“巨大な”を意味し、「巨大なネギ坊主」となります。

また、アリウムには多くの仲間があり、フラワーミュージアムで様々な品種も見られます。みんな個性的で同じ仲間と思えない花を咲かせる品種もあり、名前を見比べながら鑑賞するのも興味深いです♪

見頃を迎えたアリウム・ギガンチウム
見頃を迎えたアリウム・ギガンチウム

見頃を迎えたアリウム・ギガンチウム
見頃を迎えたアリウム・ギガンチウム

近くで見た様子
近くで見た様子

手を添えるとサイズ感が分かります。
手を添えるとサイズ感が分かります。

◇花情報

学名:アリウム・ギガンチウム

科・属:ネギ科ネギ属

場所:彩りの花壇

規模:約1,000本

見頃:5月下旬頃まで

 

◇姿も名前も様々!フラワーミュージアムのアリウムたち

▼花火のようなアリウム・スターマイン

アリウム・スターマイン
アリウム・スターマイン

▼雪山のようなアリウム・マウントエベレスト

アリウム・マウントエベレスト
アリウム・マウントエベレスト

☆各種SNS, ホームページもご覧ください!

Instagram: https://www.instagram.com/uminonakamichiseasidepark/

X: https://twitter.com/uminakapark

公園ホームページ: https://uminaka-park.jp/ 

草原に不思議な球体現る⁉アリウム・ギガンチウム見頃【国営海の中道海浜公園】

国営海の中道海浜公園

海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置します。東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。園内では四季の花を観賞することができ、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーなどかわいい動物たちとふれあうことができます。また、2022年3月15日に『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験する滞在型レクリエーション拠点が「光と風の広場」に誕生しました。

関連URL : https://uminaka-park.jp/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー