日本企業向けBPJPHハラル製品保証制度研修連携プロジェクト6月10日(月) インドネシアBPJPHハラル認証実務者…

記事の購読時間: 2

一般社団法人ハラルジャパン協会とHalal Institute:日本企業向けBPJPHハラル製品保証制度研修連携プロジェクトを2024年4月からスタートしました。まずは最新のインドネシアハラル認証が学べるプロフェッショナル&基礎研修「BPJPH新インドネシアハラル認証実務者研修」を2024年6月10日オンラインで開催します。

https://jhba.jp/service/indonesia/training/

ハラル・ジャパン協会からはBPJPHコンサルタントが参加し、BPJPHハラル認証取得方法の講座も学べるのでまさに基礎から実務者まで学ぶことができる研修プログラムです。今回は30人限定で受講生募集致します。※ハラルインスティテュートからの修了証発行



対象者は⻝品・健康食品、化粧品、化学品、医薬品、生活用品等のBtoCメーカー様、BtoBメーカー様商社はもちろんですが、インドネシアでは口にするモノ、肌に触れるモノ、身につけるモノまでハラル認証の対象と言われていますのでインドネシアに関連する方は学ばれるといいと考えます。

研修はオンライン(Zoomウェビナー)で1日集中講義で行われ、研修教材はSKKNI 2022として知られる最新のインドネシア政府要件に基づくものになります。研修をスムーズかつ最適に実施するために、研修参加者の数を制限する予定。この研修プログラムは3か月ごとに開催され、今年の3回目は現地(東京)で開催予定です。

※詳細のプログラムは下記のURLまたは添付参照ください。

https://jhba.jp/service/indonesia/training/



ハラルビジネス専門コンサルティング会社の一般社団法人ハラルジャパン協会とインドネシアのハラル研修機関のHalal Instituteとの提携記念第1弾事業として共同で研修会「BPJPH新インドネシアハラル認証実務者研修」を企画しました。

ここ数年ハラル・ジャパン協会は、インドネシアのハラル認証(BPJPH)についてまだよく理解していない日本の多くの事業会社と接点を持ち、まだLPPOM MUI が発行したインドネシアのハラル認証しか理解していない、いわゆる新しいインドネシアのハラル認証BPJPHについて全く知らない方が多いと感じていました。

このことをきっかけに、ハラルジャパン協会はインドネシアのハラル認証(BPJPH)に関する教育が緊急かつ重要な問題であり、速やかに取り組む必要があることを考え、企画に至りました。ハラルジャパン協会は、BPJPH ハラル製品保証制度に関する研修を通じ、インドネシアのハラル認証 (BPJPH) 、特に日本へ国際社会に教育するという同様の目的を持っているハラルインスティテュートと出会ったことがとても大きかったと考えます。

インドネシアをハラル産業の世界的中心にするというインドネシア政府のビジョンと使命を共有するハラルインスティテュートは、ハラルジャパン協会との協力を歓迎してくれました、またインドネシアのハラル研修期間のハラルインスティテュートは設立以来、国内外で素晴らしい実績を持つBPJPH認定ハラル研修機関の一つとしての地位を確立してきました。先日のインドネシアハラルフェスティバル(BPJPH5周年)において、ハラルインスティテュートはハラル分野の人材育成に積極的に取り組んでいるハラル研修機関として表彰されたほどです。


ぜひ多くの方にインドネシアの新しいハラル認証BPJPHを理解していただき、輸出・進出・OEM製造等に生かしていただければ幸いです。

https://jhba.jp/service/indonesia/training/

◇本研修・セミナーの申し込み、問い合わせまたは

ハラルビジネス・ハラル認証・イスラム市場リサーチ関連等に

関するお問い合わせ先

 会社:JHBA一般社団法人ハラル・ジャパン協会  担当/渡邉・リナ

 代表:代表理事 ハラルビジネスプロデューサー 佐久間朋宏

 住所:東京都豊島区南池袋2‐49‐7池袋パークビル1階

 電話:03‐4540‐7564(代) FAX:050‐3730‐7549

 WEB: https://jhba.jp/ Mail:info@jhba.jp

 拠出金:10,500,000円

 設立:2012年10月1日


関連URL : https://jhba.jp/service/indonesia/training/

GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア  モデルとして活動したい、インフルエンサーになりたい、フォロワーを増やしたいなどの質問はDMで気軽にお問い合わせください genicpress.com