独立系FP事務所「FP Office 」法人向け金融教育FPサービスを開始!

独立系FP事務所「FP Office 」法人向け金融教育FPサービスを開始!
PR
記事の購読時間: < 1

【FP Officeの法人向け金融教育FPサービスとは】

企業が成長していくために無くてはならないものの一つに、

「従業員が不安なく働き、その先に幸せな未来を思い描けること」があります。

また退職金準備制度として、企業型確定拠出年金を導入する会社も増加傾向にあります。

導入企業には従業員への投資教育が努力義務として課せられております。

実際に投資教育をどう行えば良いか分からない、委託したいがどこに頼めばよいか分からないといったご相談も増加傾向にあります。


独立系FP事務所「FP Office 」法人向け金融教育FPサービスを開始!

【サービス内容】

■ お金に関する社内研修

年間2種類~を基本とし、内容や回数はご希望に応じて決定し、

FP Officeのファイナンシャルプランナーが講師として研修を行います。

研修内容の例)イチからわかる投資運用

失敗しない老後資産形成

NISAの基本と教育資金準備

基礎からわかる確定拠出年金

■ 従業員の皆様の個別FP相談

ご相談は従業員の皆様から直接お申込みいただくスタイルで随時受付し、

FP Officeのファイナンシャルプランナーが対応いたします。


https://www.fpoffice.co.jp/corporateplan

【FP Officeとは】

ライフプランニングに定評があり、それぞれのご家庭にあわせた資産プランニングを行います。

福利厚生サービスのパートナー企業として会社員、公務員の方のライフプラン・住宅購入・教育資金・資産形成・相続相談など、お金の相談窓口として数多くの個別相談を承っております。

特に2023年の年末からはNISAに関するお問い合わせやご相談が増加致しました。

直近では物価上昇や円安を背景としたライフプランの見直し相談も増加しており、変わりゆく社会情勢にもスピーディーに対応すべく、相談品質の向上に日々尽力しております。

FP Office サービスサイト:

https://www.fp-c-office.com/

【ウェルビーイング EXPOに出展します】

法人向け金融教育FPサービスの普及を目的として、

6月11日(火)~6月13日(木)に東京ビッグサイト(南1〜4/西3・4)にて開催されます、

ウェルビーイング EXPOに出展致します。

ブースにご来訪頂きました企業様にささやかながら特典もご用意しております。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

・来場申込はこちら(無料)


https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo

・FP Officeブースへの訪問予約はこちら

①予約URL:

https://expo.bizcrew.jp/event/8881/module/booth/249586/214757

※来場者向け予約ページのため、ログインするためには来場者としての会員登録が必要です。

②プロモーションコード:「expo202406」

③特典内容:会員登録+ブース訪問予約、当日のご来場でAmazonギフトカード1,500円分を進呈

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー