デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~

デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~
予備校
記事の購読時間: 2


■教室を飛び出し、自然のなかで感性を磨く

本実習は平成元年の学校設立時から続く名物行事で、今年で36回目を迎えます。同校がめざす「多彩な視点や優れた作品を見分ける力」を身につけ、表現の幅を広げることをめざしています。

今年のテーマは『日本』。新入生は入学直後にチーム分けを行い、コンセプトや設計について議論を重ねてきました。実習当日は、制作と作品のプレゼンテーションを実施。一連の流れを通してデザインワーク全体を体験します。日ごろ、机とPCに向かって学習する学生たちが校舎を飛び出し、海・空・風・光など南知多のあふれる自然も取り入れ、感受性を最大限に高めて創作に取り組みます。四季の豊かな「日本」、おもてなしの「日本」など、さまざまな「日本」を若い感性が表現します。


▲広大な海岸を生かし、自由な感性とチームワークでアートを描きます


▲広大な海岸を生かし、自由な感性とチームワークでアートを描きます

デザインを志す若者たちが、時にはぶつかり合いながらも協力して一つの作品をつくり上げる姿と、海岸に生み出された作品群をぜひご取材ください。


■トライデントデザイン専門学校「感性教育 サンドアート校外実習」 実施概要

●実施日:6月27日(木)、28日(金)の1泊2日 ※雨天決行(荒天除く)

●実施場所:山海(やまみ)海岸(知多郡南知多町 名鉄知多新線内海駅から約4km)

●参加者:今春入学の本校1年生全員(8グループに分かれ8作品を制作します)

●制作テーマ:「日本」

●スケジュール:

6月27日(木)11:00~18:00 サンドアート制作 *夕食後の作業は原則24:00まで

6月28日(金)07:00~09:00 学生プレゼンテーション、講師講評等 *早朝は3:00から作業可


ご参考:過去の実習の様子

(1)制作風景

*主に初日。ご取材いただく場合は、初日の夕方ごろがおすすめです


デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~


デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~

(2)プレゼンテーションの様子と完成したサンドアート

*2日め朝の短時間に実施し、終了後は原状回復に入りますので、ご取材いただく場合はあらかじめご相談ください


デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~


デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~


デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~


デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~


[河合塾学園 トライデントデザイン専門学校について]

平成元年(1989年)に創立されたトライデントデザイン専門学校は、「感性」「技術」「ビジネス力」の3つのチカラを重視。プロとして長く活躍できるクリエイターをめざします。

サンドアートをはじめとした独自性豊かな感性教育をはじめ、地元企業とコラボレートした産学連携授業など、3年制の利点を生かした幅広いデザインの学びが特色で、抜群の就職率を誇っています。

ホームページ:

https://design.trident.ac.jp/


デザイナーの卵が砂で「日本」を表現~トライデントデザイン専門学校 校外実習のご紹介(南知多町 山海海岸)~

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー