【西武渋谷店】杉田万智「光る星」個展開催

【西武渋谷店】杉田万智「光る星」個展開催
コンビニ
記事の購読時間: 2


「WE ARE ALL HUMAN No.4」


「WE ARE ALL HUMAN No.4」

■「光る星」 開催概要

会期:6月12日(水)〜6月30日(日)

会場:B館8階=美術画廊・オルタナティブスペース

渡り鳥は人間が作り出した境界線と国境、歴史の壁を最も容易く越える存在。シベリアから飛来するオオワシと白鳥の群れやサハリン島を眺めた際に、日本と他国との密接な距離を強く実感した。自然的国境と人為的国境を組み合わせた「BORDER」シリーズ作品は、国境が存在しない島国である日本においての「国境」「境界」の在り方を問い掛ける。そしてホモサピエンス史は反レイシズムを意味付けて人種問題と民族問題が絡み合うこと、「同化」を否定すること、ひとつになれないが私たちは皆人間だということ、全ての事柄が繋がる。

この今立っている場所と全ての繋がりを、自分の眼に映し出されたものの残像と作品の持つ世界観を照らし合わせることの重要さなどを強く意識しながら、「光る星」というひとつの惑星の世界観を広げた本展覧会。作家は見る側に様々な物事について考えるひとつのきっかけになることを望んでいる。


「LOOK TO THE PAST FOR THE FUTURE」


「LOOK TO THE PAST FOR THE FUTURE」


「ひとつになれない人間たち No.5」


「ひとつになれない人間たち No.5」


「ひとつになれない人間たち No.6」


「ひとつになれない人間たち No.6」


「WE ARE ALL HUMAN No.5」


「WE ARE ALL HUMAN No.5」


「NO RACISM No.3」


「NO RACISM No.3」

■about|杉田万智 Machi Sugita

2000年 埼玉県生まれ

2020年 女子美術大学短期大学部造形学科美術コース卒業

2022年 女子美術大学大学部研究生卒業(学士)

[主な個展]

2022年 「First Light」ARTDYNE(東京)

2023年 「Dignity and Light」Contemporary tokyo(東京)

2023年 「We can't all become one」ARTDYNE(東京)

2024年 「流れ鳥」GALLERY ROOM・A(東京)

[主なグループ展]

2022年 「Aritificial Phenomenon」Centurion Lounge,Regent Hotel(台北)

2022年 「nine colors XVI」西武渋谷店['23]

2022年 「ブルーピリオド展-BLUE ART COLLABORATION-」寺田倉庫G1ビル(東京)

2022年 「阪急うめだnine colors」阪急うめだ本店(大阪)

2023年 「grid2」biscuit gallery(東京)['24]

2024年 「Draw Lines & Shapes in My Maps」T&Y Gallery(ロサンゼルス)

[コラボレーション]

「THE PACKAGE by ZOZOVILLA Vol.2」

[受賞歴]

「女子美術短期大学部2019年度卒業制作展」卒業制作賞受賞

第7回「未来展」準グランプリ・特別賞受賞

第8回「未来展」特別賞受賞

「WATOWA ART AWARD2022」準グランプリ受賞

-西武渋谷店-

・住所:〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1

・電話番号:03-3462-0111 (大代表) ・営業時間:午前10時~午後8時

・ホームページ:

https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー