赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ…

赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ...
出版物
記事の購読時間: 2


赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ...


【Amazon】


https://amzn.asia/d/ezHzk6X

【楽天ブックス】


https://books.rakuten.co.jp/rb/17837446/



  • 年間700件の赤ちゃん誕生に寄り添う産婦人科医が、胎児の気持ちをストーリーに!


赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ...

天界でママとパパを見つけ、受精卵になるところからストーリーが始まります。まんがはすべて赤ちゃん目線。テレビや雑誌でも人気の産婦人科医で3児のママである著者の善方裕美先生が、いつかこんなまんがを描いてみたかった! という思いからシナリオを執筆。アメブロ公式ブロガーでインスタフォロワー11.4万人、4児のママであるリコロコさんがまんが化しました。主人公である胎児・ポンちゃんからの「ママ~ここにいるよ~」というメッセージを強く感じながら、出産を乗り切ることができます。

  • 赤ちゃんとママの体と心に優しいオキシトシンお産を提案!


赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ...

幸せホルモンとして注目されているオキシトシン。そのパワーを最大限にいかしながらの体と心に優しい出産を提案しています。バースプラン、呼吸法、アクティブバース、立ち会い出産など、妊娠・出産まわりの気になるワードもしっかり解説。安心してXdayを迎えることができます。

  • はじめてママパパでも安心して赤ちゃんのいる暮らしを楽しめます


赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ...


赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ...

退院後の赤ちゃんとの暮らしもしっかりフォロー。おむつ替え、抱っこ、授乳、沐浴、睡眠、さらには産後のママのメンタルのこと、育児サポート情報までをしっかり解説。本書がいざという時のバイブルになって、安心して赤ちゃんとの暮らしを楽しめます。

  • 23名の専門領域から、リアルな最新情報をお届け


赤ちゃん目線で見てみたら、不安や悩みがスッキリ解消!『まんがでわかる! はじめての妊娠・出産あんしんバイ...

著者の善方裕美先生をはじめ、「よしかた産婦人科」の医師、助産師、理学療法士たちが専門領域の立場から、はじめてママパパに知っておいてほしいことを全力で執筆しました。ネット検索よりも必要で正しい最前線からの情報を得ることができます。

  • contents

はじめに……2

まんが

ポンちゃんの卵ができるまで

……4

この本の使い方・登場人物……18

第1章 妊娠初期

まんが

卵からポンちゃん誕生

……20

妊娠初期の症状と妊娠確認……28

妊娠がわかったらするべきこと……29

妊娠中の薬とサプリメント……32

Column 自分に合った産院探し……33

まんが

ポンちゃんの心拍確認

……34

妊娠初期のマイナートラブル……42

妊娠初期のよくあるトラブル……43

流産とは……45

切迫流産とは……46

妊娠・出産でもらえるお金……47

妊娠・出産に関わる制度を知っておこう……50

早めに相談し産休・育休をとろう……51

まんが

ポンちゃんと会える妊婦健診

……52

妊婦健診の内容とスケジュール……60

出生前検査について知っておこう……63

妊娠初期の仕事・旅行・性生活……65

Column里帰り出産……66

第2章 妊娠中期

まんが

妊娠中期のママの体の変化

……68

妊娠中期の赤ちゃんの成長とママの変化……76

妊娠12~17週はこんな時期……77

妊娠18~24週はこんな時期……78

妊娠25~27週はこんな時期……79

妊娠中期のマイナートラブル……80

おっぱいの変化……85

妊娠中の骨盤・骨格・筋肉の変化……86

column高齢出産……87

まんが

ポンちゃんとのコミュニケーション

……88

健やかな妊娠中期の過ごし方……96

妊娠中の仕事・旅行・性生活……97

妊娠前のBMIでわかる体重増加……98

体重増加の必要性とリスク……99

出産に向けた体のメンテナンス……100

妊娠中におすすめの運動……101

おうちでできるセルフケア……102

妊娠中の食生活…… 104

まんが

ポンちゃんのトラブル対策

……106

早産とは……114

切迫早産とは……115

妊娠糖尿病……116

妊娠高血圧症候群……117

感染症に気をつけて……118

胎児発育不全……120

前置胎盤・低置胎盤……121

さかご(骨盤位)……122

まんが

出産までの体と心の準備

……123

赤ちゃんを迎えるために準備……129

助産師外来……130

バースプランを考えよう……131

母乳育児のための準備……132

両親学級のすすめ……135

パパになる人たちへ……136

出産に向けての不安を解消しよう……137

立ち会い出産のメリット……140

第3章 妊娠後期

まんが

ポンちゃんを迎える準備

……142

産後の生活のサポート環境を考える……146

地域の育児支援……147

出産に向けた体とモノの準備……148

まんが

臨月のポンちゃんとママの過ごし方

……150

妊娠後期のマイナートラブル……158

Column陣痛の不思議……163

まんが

いよいよ出産! みんなで頑張るぞ!

……164

分娩の種類……174

お産のはじまり(陣痛の定義)……175

お産の進行……176

赤ちゃんから見たお産の進行……177

分娩時の医療介入と処置……178

帝王切開……182

まんが

ポンちゃんとママの入院生活

……184

出産入院のスケジュール……192

赤ちゃんのお世話……193

出産後のホルモンと子宮の変化……195

出産後の変化と骨盤のケア……196

第4章 産後の生活

まんが

退院後の3人の生活

……198

産後1カ月までのママの体の変化……206

赤ちゃんとの暮らしがはじまる……208

母乳育児のホントの話……210

マタニティブルーと産後うつ……214

ママと赤ちゃんの1カ月健診……215

Column上の子の赤ちゃん返りが心配!?……217

1カ月健診が終わったら……218

Message赤ちゃんのいる暮らし…… 219

Index……220

執筆者紹介……223

  • 著者プロフィール

善方裕美

よしかた産婦人科院長 / 横浜市立大学産婦人科客員准教授。医学博士。日本産科婦人科学会専門医。女性ヘルスケア専門医。日本骨粗鬆症学会認定医。大学で骨粗鬆症・更年期を専門として若手医師の育成に従事する一方、よしかた産婦人科では、年間約700人の赤ちゃんが生まれる分娩施設の院長をしている。女性が本来持っている産む力を活かせるように、そして、ママと赤ちゃんご家族にとって、幸せな出産と育児になるように、安全で自然なお産を守り、産後ケアの充実に取り組んでいる。家庭では3人娘の母。子どもたちと大好きな音楽ライブに参戦することが目下一番の楽しみ。

まんが・リコロコ

アメブロ公式ブロガー。月間1300万PV 突破。インスタではフォロワー11.4万人(どちらも2024年6月現在)。4児の母で、SNSなどで主にセミフィクション漫画を描いている。

  • <書籍情報>

『まんがでわかる!  はじめての妊娠・出産あんしんバイブル!』

著 善方裕美&よしかた産婦人科スタッフ

定価:1,540円(本体1,400円+税)

体裁:A5判 224ページ

ISBN 978-4-528-02419-9

発売日:2024年6月11日

発行:株式会社 日東書院本社(辰巳出版グループ)

▼ご購入はこちらから


【Amazon】


https://amzn.asia/d/ezHzk6X

【楽天ブックス】


https://books.rakuten.co.jp/rb/17837446/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー