ナビプラス、ECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」にAIを活用した、商品レビュー投稿サポー…

ナビプラス、ECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」にAIを活用した、商品レビュー投稿サポー...
Webサイト
記事の購読時間: < 1

株式会社デジタルガレージ(東証プライム: 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)のグループ会社で、EC向けマーケティングソリューションを提供するナビプラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:得丸 英俊、以下:ナビプラス)は、ナビプラスが展開するECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー(

https://www.naviplus.co.jp/review.html

)」にAIが商品レビュー投稿文案を提案するサポート機能を搭載しましたので、お知らせいたします。

本機能により、サイトユーザーは商品レビューをより簡単に書き込むことができるため、ECサイトの商品レビュー投稿率の向上、さらにはコンバージョン率アップが期待できます。

ナビプラス、ECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」にAIを活用した、商品レビュー投稿サポー...


■開発背景

ECサイトにおいては、一定数の商品レビューがお客様の購買意欲を高める傾向があると言われており、ナビプラスの調査からも商品レビュー数増加がコンバージョン率に良い影響を及ぼすことが分かっております(※1)。

一方で、商品レビューの効果は認識しているものの、投稿数の増加施策にお悩みのEC事業者様からのご相談も多く寄せられています。

ナビプラス、ECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」にAIを活用した、商品レビュー投稿サポー...

また、商品レビューを投稿しない理由として、「面倒だから」「書くことがないから」が多く挙げられ(※2)、コメントを考える手間が投稿への大きなハードルになっていると考えられます。

この課題を解決するため、ナビプラスはAIを活用して商品レビューの文案を提案し、投稿をサポートする機能を新たに開発いたしました。


■AIを活用した商品レビュー投稿サポート機能の詳細

AIからの簡単な質問に回答するだけで、レビューコメント候補が自動で提案されます。AIの提案がない場合と比べ、商品レビュー投稿にかかる時間を約60%削減することが可能になります(※3)。商品レビュー投稿のハードルを下げることで、より多くのユーザーからの投稿が期待されます。

ナビプラス、ECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」にAIを活用した、商品レビュー投稿サポー...

今後もナビプラスは、テクノロジーを駆使したサービスの提供を通じ、お客様のサイト売り上げの向上に貢献してまいります。

※1. 調査期間:2023年6月~12月、対象:複数の「NaviPlusレビュー」導入サイトによる調査

※2. 調査期間:2024年5月、対象:54人によるアンケート調査

※3. 調査期間:2024年4月、ナビプラス社内での調査


■NaviPlusレビューについて

「NaviPlusレビュー」はナビプラスが2010年からサービス展開しており、ECサイトにおけるレビューの収集・表示・管理に必要な機能を豊富に備えた国産のレビュー管理エンジンです。

ナビプラスシリーズのサイト内検索やレコメンドとの自動連携により、シナジーを高め、幅広いEC事業者様の売り上げ向上に貢献しています。

URL:

https://www.naviplus.co.jp/review.html

●      多彩な表示に対応する「高機能・多機能なレビューサービス」

●      充実した管理機能で「運用を効率化」

●      多岐にわたる投稿支援機能で「レビュー収集率アップ」




導入事例

※お客様の一部

株式会社ニトリ様、株式会社エーツー様、株式会社ベイクルーズ様、株式会社MCCマネジメント様、ミズノ株式会社様、花キューピット株式会社様 他


【NaviPlusシリーズについて】

「NaviPlusシリーズ」は、「サイト内検索サービス」 「レコメンドサービス」「レビュー管理サービス」「フォローメールサービス」等のマーケティングサービスの提供を通じて、サイトの売上拡大と運用効率化の支援を行っています。ユーザーがサイトに流入した後のコンテンツとナビゲーションを最適化し、販売機会を最大化します。

URL:

https://www.naviplus.co.jp/


<会社概要>

会社名:ナビプラス株式会社

代表者:代表取締役 得丸 英俊

所在地:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル11階

設立:2010年1月

事業内容:マーケティングツール事業

URL:

https://corporate.naviplus.co.jp/

「テクノロジーで、+(プラス)あふれる未来へ導く」をコーポレートミッションに、ECサイトのコンテンツ・ナビゲーションを最適化するマーケティングサービスを提供するテクノロジーカンパニー。

デジタルガレージ(DG)のグループ会社として、国内最大級の決済事業を展開する株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)とともに、EC事業者や消費者が抱える課題解決に向け、テクノロジーを駆使したサービスを通じて、社会に対してより多くの価値を提供していきます。

<DGフィナンシャルテクノロジーについて>

会社名:株式会社DGフィナンシャルテクノロジー

代表者:代表取締役社長共同COO 兼 執行役員SEVP  篠 寛

所在地:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル

設立:1997年4月

登録事業:電子決済等代行業者登録(関東財務局長(電代)第25号)

資金移動業者登録(関東財務局長第00094号)

クレジットカード番号等取扱い契約締結事業者登録(関東(ク)第112号)

事業内容:DGフィナンシャルテクノロジー(DFFT)は、日本全国の加盟店の100万を超える対面および非対面拠点に対して、クレジットカード、QRコード等の多様なキャッシュレス決済ソリューションを提供しています。また、決済代行事業に加え、DGグループおよび戦略パートナーとの連携のもと、EC基盤の構築やマーケティングツール、不正検知ソリューション等を提供し、様々な事業者のキャッシュレス化・DX推進を支援する取組を推進しています。

URL:

https://www.dgft.jp/company/

<デジタルガレージについて>

会社名:株式会社デジタルガレージ

代表者:代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO  林 郁

所在地:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル

東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル

設立:1995年8月

事業内容:パーパス「持続可能な社会に向けた “新しいコンテクスト” をデザインし、テクノロジーで社会実装する」のもと、社会インフラを担う国内最大級の決済代行事業者として、多様な総合決済プラットフォームを提供する決済事業を有しています。またデジタル・リアル領域においてワンストップでソリューションを提供するマーケティング事業、国内外の有望なスタートアップやテクノロジーへリーチするスタートアップ投資・育成事業などを展開しています。

URL:

https://www.garage.co.jp/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー