北浜グローバル経営等対応 金融機関・商社向け(一部事業者向け)事業再構築補助金など交付申請・実績報告・…

北浜グローバル経営等対応 金融機関・商社向け(一部事業者向け)事業再構築補助金など交付申請・実績報告・...
コンサルティング
記事の購読時間: < 1
  • 本サービスの立ち上げの背景

当社では、補助金の申請支援のみならずこれまでも「実行支援まで対応」として、交付申請・実績報告・事業化報告のみならず、5年間の事業支援として多様なコンサルメニューや相談対応をして補助事業者の皆様の事業のサポートをするのみならず、国や自治体の補助金が投下されることで期待通りの効果をあげることで経済成長につなげるお手伝いをしてまいりました。

しかしながら、事業再構築補助金をはじめとする中小企業庁が管轄する補助金に関して、重なるルール変更や公募要領の遡及適用といった事務局側の対応により、本来早期に交付決定がされて事業に着手するべき事業者の事業が交付申請等の煩雑さにより進まないという事態に陥っております。

さらに追い打ちをかけるように、数多くの支援実績を誇る北浜グローバル経営の倒産により、交付申請や実績報告で本来は頼れるアドバイザーであったはずの民間コンサルティング企業のサポートがなくなり、補助事業者だけでなく、融資や機材などの提供をして事業を支えてきた金融機関や機械商社のみなさまがその任務を担うこととなり、この補助金によって連鎖的に損害を受けている状況です。本来は補助金事務局は事業者の申請処理がスムーズに進むようにサポートすべきですが、現在はなぜか不交付にするために存在する機関とも取れる業務をしていることに愕然としました。

また、弊社の補助事業者のみなさまの支援などに活用していただいているOLTUSで扱っているメーカーさんが先ごろ倒産をしたという一報が入りました。そのメーカーは、事業再構築補助金に採択されたものの交付決定がなかなかされず、事前着手申請でお願いしていたつなぎ融資を金融機関が引き上げたことによる資金繰りの悪化で倒産してしまったということです。消費者にも非常に好評であり、各種賞なども受賞していただけに本当に残念な気持ちになると同時に、当社も支援機関の末端と言え、販路開拓支援以外にもっと支援することでこうした悲しい状況を回避することはできないか?と考えるに至りました。

  • 金融機関、商社ひいては補助事業者がもっと事業に取り組める環境づくり

当社では、煩雑な上に二転三転する補助金事務局の対応についてこれまでの100件以上に渡る支援実績から、どのようなケースではどんな差戻しや不交付と言われるか?といった経験値が詰まっております。

また当社も補助事業者として、交付規程等に基づく解釈をはじめ、制度について、事務局などの関係部署とやりとりをしています。時には弁護士などの協力を得て事務局の指摘が合理的か・職権の濫用に及んでいないか等を踏まえながら、自社の経験をみなさんに適切なアドバイスをしています。

そうした経験を自社の既存のクライアントだけでなく皆様にお伝えできる機会を設けることで「補助金倒産」という本末転倒な悲しい状況を回避できるように、当社の行動理念にご理解のいただける金融機関、商社のみなさまと連携してこの難局に立ち向かいたいと考えております。

  • 問い合わせ窓口サイトを開設


北浜グローバル経営等対応 金融機関・商社向け(一部事業者向け)事業再構築補助金など交付申請・実績報告・...


補助金交付支援等相談サイト :

https://hajimari.co.jp/hojokin-support

このたび、専用の相談サイトを設置しまして、まずは現在の状況を弊社の受付担当がヒアリングし、問題解決への相談をしつつ、交付申請や実績報告、事業化報告に向けた支援体制のご説明をさせていただきます。

すでに事業実施期間を過ぎてもなお、交付決定がされないような裁定をされている事業者の中には事務局対応に瑕疵がある場合もありますので、その状況を調べながら適切に差し戻し対応をすることで、論理的かつ適法に対処をすることで問題解決の糸口を一緒に探します。専用サイトより簡単な相談受付フォームに記入いただきまずはお声掛けください。

  • 当社の特徴である実行支援や実地検査対策も

また当社では、AIカメラを使ったマーケティング分析ができるOLTUSでのテスト販売やWEBサイトの制作、パッケージデザイン、商品開発支援、販路開拓支援、HACCP等の衛生管理の導入、AIシステムの開発による経営効率化支援などのこれまで培ってきたコンサルティングノウハウを活用したカスタマーサクセスメニューをご用意しております。

補助金に採択されても事業がうまくいかないと言ったトラブルを抱えることが多い補助金も、公的支援機関(中小機構など)や補助金コンサルではできない本当の伴走型支援や共創型支援をすることで、成功に導くお手伝いもできます。そのため、すでに提携している金融機関や商社に関しては、長期に渡り当社とともに事業者との良好な関係を築くとともに、金融面・技術面・マーケティング面での支援をできることが強みであり、評価されて指名され続ける要因であると自負をしております。


北浜グローバル経営等対応 金融機関・商社向け(一部事業者向け)事業再構築補助金など交付申請・実績報告・...

●当社の店舗におけるAIカメラを使った商品開発支援の一例


北浜グローバル経営等対応 金融機関・商社向け(一部事業者向け)事業再構築補助金など交付申請・実績報告・...

●当社のこれまでのノウハウを活用したAI需要予測システム

  • ご相談方法について

まずは特設サイトへアクセスしていただき、詳細をご確認の上でWEBでの面談を致します。


補助金交付支援等相談サイト :

https://hajimari.co.jp/hojokin-support

自分のお客様が対象になるかならないかなどお気軽にお問い合わせください。是非とも困っている事業者を少なくできるように、協力していきましょう。

「株式会社はじまりビジネスパートナーズ」概要

所在地︓ 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 MIO新都心

事業内容︓経営コンサルティング 等

設⽴︓ 2019年1月7日

ホームページ:

https://hajimari.co.jp/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー