熊本市と関係7団体が事業承継連携支援に関する協定(ツグKUMA)を締結します

熊本市と関係7団体が事業承継連携支援に関する協定(ツグKUMA)を締結します
地方自治体
記事の購読時間: < 1



連携の背景



本市を含む、熊本県内の経営者の平均年齢は60.2歳(令和5年度)で、全国の傾向と同じく高齢化が進み過去最高を更新しました。一方で、事業承継診断シート調査報告書(熊本県事業承継・引継ぎ支援センター、令和5年度)によると、回答企業のうち、46.1%が「後継者候補がいない」と回答していることから、この状況が続くと事業承継は困難となり、廃業数の増加が危惧されます。

こういった状況を踏まえ本市では、本年度より「事業承継・引継支援事業」を実施し、現経営者向けのワークショップの開催や、後継者候補向けのネットワーク構築に取り組んでいます。

また関係7団体は、本市及び近隣自治体で多くの支援実績を持っており、それぞれが持つ強みやノウハウを活用することで、市内中小企業の事業承継がさらに促進されることが期待されます。

今回、熊本市と関係7団体が相互連携のもと、中小企業の事業承継を支援することで、産業及び経済を活性化させ、多様な産業を維持させることを目的として、本協定の締結に至りました。



協定締結式の概要



・日 時 令和6年(2024年)6月19日(水)15:10~15:30

・場 所 熊本市役所 本庁5階庁議室

・出席者

熊本商工会議所             会頭  久我 彰登

熊本県商工会連合会           会長  笠 愛一郎

熊本県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者  山田 博昭

株式会社日本政策金融公庫熊本支店      支店長  井上 訓行

株式会社熊本日日新聞社         代表取締役社長  伊豆 信太郎(※6/18就任予定)

株式会社ライトライト              取締役COO  齋藤 めぐみ

株式会社ウェイビー           代表取締役社長  伊藤 健太

熊本市長 大西 一史 他3名



連携協定の概要




【連携内容】


・事業承継に対する意識向上や支援策の周知に関すること。

・個人事業主を含む中小企業、団体等からの事業承継に伴う相談に関すること。

・事業承継に向けた具体的な支援に関すること。

・その他、目的を達成するために必要なこと。


【関係図


熊本市と関係7団体が事業承継連携支援に関する協定(ツグKUMA)を締結します




今後の具体的な取組内容



◆事業承継啓発セミナーの開催

本市と株式会社ライトライトが連携して、以下のとおり「事業承継啓発セミナー」を実施します。

・日時 令和6年(2024年)8月9日(金)14:00~16:00

・場所 XOSS POINT.(熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)

・内容 事業承継に関する基礎知識、手続準備の手法、事業承継経験者とのトークセッション

・対象 市内中小企業

◆事業承継個別相談会の開催

本市と熊本県事業承継・引継ぎ支援センターが連携して、「事業承継個別相談会」を実施します。

なお、今年度は市施設を活用し、年間5回(中央区・東区・西区・南区・北区で各1回)開催する予定です。

第1回は、中央区で以下のとおり実施します。


・日時 令和6年(2024年)7月10日(水)9:00~16:15(90分×4コマ)

・場所 熊本市中央公民館(熊本県熊本市中央区草葉町5-1)

・内容 事業承継全般に関する個別相談(事前予約制)

・対象 市内中小企業



連携団体について



①熊本商工会議所

代表者:会頭 久我 彰登

所在地:〒860-8547熊本市中央区横紺屋町10

U R L :

https://www.kmt-cci.or.jp/

②熊本県商工会連合会

代表者:会長 笠 愛一郎

所在地:〒860-0801熊本市中央区安政町3-13 熊本県商工会館7階

U R L :

https://www.kumashoko.or.jp/

③熊本県事業承継・引継ぎ支援センター

代表者:統括責任者 山田 博昭

所在地:〒860-0022 熊本県熊本市中央区横紺屋町10 熊本商工会議所5階

U R L :

https://kumamoto-hikitsugi.go.jp/

④株式会社日本政策金融公庫熊本支店

代表者:支店長 井上 訓行

所在地:〒860-0801熊本市中央区安政町4-22

U R L :

https://as.chizumaru.com/jfc/detailMap?account=jfc&accmd=0&bid=294

⑤株式会社熊本日日新聞社

代表者:代表取締役社長 河村 邦比児

所在地:〒860-8506熊本市中央区世安1-5-1

U R L :

https://corporate.kumanichi.com/

⑥株式会社ライトライト

代表者:代表取締役 齋藤 隆太

所在地:〒880-0805宮崎県宮崎市橘通東3丁目3−15 若草金城堂ビル2F

U R L :

https://light-right.jp/


事業内容:事業承継マッチングプラットフォーム『relay(リレイ)』(

https://relay.town/

)の運営

設  立:2020年1月6日

資本金:50,000,000円

⑦株式会社ウェイビー

代表者:代表取締役社長 伊藤 健太

所在地:〒150-0002東京都渋谷区渋谷3丁目5-16 渋谷三丁目スクエアビル2F

(熊本拠点)〒 860-0004熊本市中央区新町2-7-14 霧島第3ビル3階

U R L :

トップ




事業内容:インキュベーション、インキュベーション支援のSaas事業

設  立:2010年8⽉27⽇

資本金:61,000,000円(資本準備金を含む)

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】

熊本市 経済観光局 産業部 経済政策課

TEL:096‐328-2950

e-mail:

keizaiseisaku@city.kumamoto.lg.jp

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー