[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング
アート
記事の購読時間: 2
[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング


虎斑竹専門店 竹虎

(運営:株式会社山岸竹材店)は、創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーです。創業130周年を迎える節目に取り組む、高知県特産の

虎斑竹

(とらふだけ)を使った「よさこい祭り地方車製作」クラウドファンディング。車両デザイン打合せやよさこいチーム「すさき ~真実(まっこと)~」の踊りの練習が本格的に始まりました。


クラウドファンディング期間:2024年5月9日(木)~6月24日(月)


よさこい祭りの地方車を土佐の虎竹で!創業130周年記念の地元盛り上げプロジェクト


https://camp-fire.jp/projects/view/755660

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

このプロジェクトは、長い歴史を持つ竹虎が土佐の虎斑竹を活かし、竹の魅力やサステナブルな社会へのメッセージを発信するとともに、地元高知県須崎市を盛り上げることを目的としています。

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

ご一緒させていただく「すさき ~真実(まっこと)~」は、昔から交通の要衝であり、魚の美味しい街としても有名な須崎を盛り上げようと2013年に発足した、須崎唯一のよさこいチームです。

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

現在、虎竹地方車の製作工程においては、車両のデザインや使用する虎竹素材の選定、製作期間の再確認が行われています。製作チームとの連携をさらに強化し、全体のスケジュールを精査することで、プロジェクトを着実に進めております。

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

6月に入り、よさこいチーム「すさき ~真実(まっこと)~」の踊り子たちは2日に1回のペースで練習を重ねています。本番が近づくにつれて、100名全員が揃う予定ですが、現在も毎回80~60名が汗を流し、熱心に練習に取り組んでいます。彼らの熱いパフォーマンスを間近に見て、虎竹地方車製作にも一層熱が入り、本番がますます楽しみになってきています。

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

リターンの一部として提供している緻密に編まれた竹アクセサリーは、多くのご支援をいただき、早くも在庫が少なくなっています。このアクセサリーは60年以上の歴史を持ち、鮮やかな色と繊細な作りが特徴です。レトロでありながら、現代にも通じる魅力を持つ竹細工として、多くの方に喜ばれています。

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

その他のリターンとして、竹虎特製の虎竹かんざしや、130周年記念刺繍入りスペシャルバージョンの竹虎前掛け、竹虎職人タオルと竹虎四代目著書『田舎×インターネット×老舗「竹虎四代目への道」』のセットも提供しております。これらのアイテムは、職人の技術や竹虎の歴史が詰まった特別なものです。

[最新レポート]車両デザイン打合せ開始!虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング

今回製作する虎竹地方車の愛称命名権や、よさこい本番での晴れ舞台で虎竹地方車に乗って踊りを鑑賞する権利など、非常にレアな特典もご用意しております。これらの特典を通じて、さらに多くの方々に竹の魅力を知っていただければ幸いです。


■リターン詳細

このプロジェクトにご支援いただいた方々には、以下の特典をご用意しております。

・応援へのお礼メール 3,000円×130個

・竹虎職人タオル×2種、竹虎四代目著「竹虎四代目への道」 10,000円×50個

・竹虎特製の虎竹かんざし 10,000円×50個

・130周年記念刺繍入り竹虎前掛け 30,000円×10個

・竹トラッカー特別レーシングステッカー(約W7.5×H3cm) 50,000円×4個

・竹トラッカー特別レーシングステッカー(約W15×H15cm) 150,000円×1個

・地方車鑑賞席(運転席内側 8月10日) 100,000円×1個

・地方車鑑賞席(運転席内側 8月11日) 100,000円×1個

・地方車鑑賞席(運転席窓側 8月10日) 200,000円×1個

・地方車鑑賞席(運転席窓側 8月11日) 200,000円×1個

・地方車鑑賞席(煽り台特別席 8月10日) 300,000円×1個

・地方車鑑賞席(煽り台特別席 8月11日) 300,000円×1個

・地方車命名権 1,000,000円×1個

・竹レトロブローチ(スペード) 3,000円×8個

・竹レトロペンダント(サイコロ) 5,000円×2個

・竹レトロペンダント(みのむし) 5,000円×5個

・竹レトロイヤリング(玉) 5,000円×5個

・竹レトロイヤリング(数珠) 5,000円×6個

・竹レトロピアス(玉) 5,000円×8個

・竹レトロピアス(数珠) 5,000円×9個

・竹レトロピアス(4玉) 5,000円×2個

130周年を迎える竹虎とよさこいチーム「すさき ~真実(まっこと)~」の記念すべきコラボ企画に、引き続き皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。プロジェクトについての詳細や支援方法については、以下のクラウドファンディングページをご覧ください。

【動画】よさこい祭り!夢のコラボで盛り上たい地方車クラウドファンディングの紹介。


よさこい祭りの地方車を土佐の虎竹で!創業130周年記念の地元盛り上げプロジェクト


https://camp-fire.jp/projects/view/755660


竹虎(株)山岸竹材店 会社概要


https://www.taketora.co.jp/c/special/ta0002

■竹虎 (株)山岸竹材店

会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店

所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)

代表取締役:山岸 義浩

創   業:1894年(明治27年)

資 本 金 :1000万円

事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工

竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売

U R L :

https://www.taketora.co.jp/


※高知家健康経営アワード2021

※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞

※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞

※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝

※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)

E-Mail:info@taketora.co.jp

<本社>竹虎(株)山岸竹材店

〒785-0024 高知県須崎市安和913-1

TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー