設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が 3,000 社・20,000 名を突破

設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が 3,000 社・20,000 名を突破
ネットサービス
記事の購読時間: < 1

株式会社青山芸術(所在地:東京都港区、代表取締役:桂竜馬)は、設計事務所や建築企業がタッグを組み、柔軟に仕事を受発注するプラットフォーム「アーキタッグ」への登録が、2021年11月の提供開始から約2年半で3,000社・設計士20,000名に達したことをお知らせいたします。

全国各地の設計事務所が登録しており、対応できるエリアや建築用途が広がっています。また、ゼネコン・組織設計・デベロッパー・ハウスメーカーなど

大手企業が新しい協力事務所や設計パートナーを探すために活用する事例

も増えており、建築設計領域の人手不足解消を進めるプラットフォームとして注目を集めています。

設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が 3,000 社・20,000 名を突破

アーキタッグの登録が3,000社・20,000名を突破

「アーキタッグ」は、設計事務所や建築企業が案件やタスクごとにタッグを組むことで、設計案件における柔軟な受発注を実現し、設計士不足や忙しさの波を解消するプラットフォームです。忙しい企業と案件に関わりたい設計事務所をつなげることで、お互いの利益に結びつく自由な働き方ができる仕組みを提供しています。

設計士やデザイナーが足りない企業や設計事務所は、「依頼者」となりアーキタッグに対して案件の「パートナー」を依頼することができます。依頼を受けると、アーキタッグが独自の設計事務所データベースでスキルや忙しさなどの情報を総合的にスクリーニングし、希望に合った最適な設計事務所がパートナー候補として紹介されます。

建築設計業界に特化した、「特許出願済み」の新しい仕組みです。設計事務所・企業の方は無料でアーキタッグに登録することができ、完全成功報酬型でサービスを利用することができます。

以前より正社員の採用が難しくなっていたり、働き方改革が本格的に導入され始めていたり、建築業界でもフリーランス化の流れが進んだりしているなか、設計事務所や企業設計部においては慢性的に「人手不足」の状態が続いています。

一方、アーキタッグには意欲的な設計事務所や受注の安定を図りたい協力事務所が多く登録しており、忙しさの波が激しい設計事務所に対して最適なタイミングで条件に合う案件をつなげることで、依頼者にもパートナーにも双方にメリットのあるタッグを創出する仕組みを提供しています。

設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が 3,000 社・20,000 名を突破

「アーキタッグ」は設計士不足を解消する新しい建築プラットフォーム

■ 『新建築オンライン』対談掲載

12月4日付にて、新建築オンライン記事「新たな建築家像を掘り起こすマッチングプラットフォーム『アーキタッグ』」が公開されました。設計事務所による実際のアーキタッグ活用事例や、建築家による事務所経営の経験談などが紹介されています。

▼新たな建築家像を掘り起こすマッチングプラットフォーム『アーキタッグ』

ーー桂竜馬(青山芸術代表)×大野力(sinato)×佐々木慧(axonometric)


https://shinkenchiku.online/column/8277/

■ 今後について

アーキタッグは現在も利用者の拡大を進めており、より多くの設計事務所や建築企業の方々に利用してもらえるよう認知向上やマーケティング施策に取り組んでいく予定です。ご利用者の利便性を高める機能拡充も随時予定をしています。

大規模かつ長期的な案件が多いため繁閑の波が激しく、人員の見通しをつけることや十分なリソースを確保することが極めて難しいという設計事務所特有の人手の課題を解決し、自由な働き方を実現することで、設計士の方々がより建築設計に集中できる環境をつくっていきます。

▼「アーキタッグ」資料請求


https://architag.jp/form-whitepaper

▼「アーキタッグ」無料登録フォーム


https://architag.jp/signup

▼「アーキタッグ」X(旧 Twitter)アカウント



▼「アーキタッグ」Instagram アカウント


https://www.instagram.com/architag_official/

■ 会社概要

会社名 :株式会社青山芸術

所在地 :東京都港区南青山 5-11-24 グレイセス 2F

代表者 :代表取締役 桂 竜馬

設立  :2020年10月

取引銀行:三菱 UFJ 銀行、商工組合中央金庫、日本政策金融公庫 等

主要株主:B Dash Ventures 株式会社、三菱 UFJ キャピタル、小泉文明氏 等

事業内容:設計事務所がタッグを組むサービス「アーキタッグ (

https://architag.jp

) 」の開発及び運営、建築家とつながるサービス「titel (

https://titel.jp

) 」の開発及び運営 等

URL :

https://aoyama-art.com

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー