ネオジャパン、厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得

ネオジャパン、厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得
パソコン
記事の購読時間: < 1


ネオジャパン、厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得


当社は、労働時間の適正化や各種休暇および育児休業の取得推進に加え、小学校6年修了時まで延長できる育児短時間勤務について1日につき3時間の勤務時間短縮を可能とする等、子育てと仕事の両立を支援する施策に取り組んでいます。次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画では、男性社員の育児休業取得率を40%以上に、女性社員は100%を維持することを目標に掲げております。

今後も子育てと仕事の両立を積極的にサポートし、誰もが働きやすい職場環境の整備に取り組んでまいります。

・次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画

一般事業主行動計画



【くるみん認定について】


次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業が、「子育てサポート企業」として認定される制度です。

詳細:

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/


ネオジャパン、厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得



【desknet's NEOについて】


組織の情報共有とコミュニケーションの改善、業務効率化に役立つ27のアプリケーションを標準搭載したグループウェアです。働き方改革・テレワーク・DX推進などを目的に、中小・大企業から自治体・官公庁まで、あらゆる業種・規模の組織や団体が活用しています。1999年の市場参入から、2024年4月時点で510万ユーザー以上の販売実績※を誇り、「機能性の高さ」と「使いやすさ」が評価されています。

※クラウド版契約ユーザー数とパッケージ版販売累計ユーザー数の合計

製品サイトURL:

https://www.desknets.com/


ネオジャパン、厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得


【AppSuiteについて】

紙やFAX、メール、表計算ソフトなどで行われている非効率な業務処理・管理を、マウス操作で誰でも簡単にウェブシステム化できる業務アプリ作成ツールです。豊富なテンプレートをもとに、自社の業務に合わせてカスタマイズして利用もできます。「AppSuite」で作ったアプリはグループウェア「desknet's NEO」の一機能として動作。システム設計から構築・運用まで、現場主導での業務改善を実現します。

製品サイトURL:

https://www.desknets.com/neo/appsuite/


ネオジャパン、厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得




ChatLuckについて

個人間やチーム、社内外のコミュニケーションを効率化し、メールの削減、会議の削減など、ワークスタイルの変革に役立つ自社開発のビジネスチャットです。クラウドはもちろん、オンプレミスでの導入にも対応。一般企業はもちろん、高い機密性が求められる自治体や金融機関、医療団体など、幅広いお客さまにご利用いただいています。

製品サイトURL:

https://www.chatluck.com/



ネオジャパンについて



ネオジャパンは創業から約30年にわたってグループウェアなどビジネスに役立つICTツールの開発を追求してきました。日本の商習慣に合わせた27の機能とわかりやすさにこだわったグループウェア「desknet's NEO」、紙・メール・Excel主体の非効率な業務を4ステップで社内システム化するノーコード業務アプリ作成ツール「AppSuite」、現場の情報共有と共同作業のスピードをあげる、チャットベースのビジネスコミュニケーションツール「ChatLuck」があります。


【会社概要】


会社名 : 株式会社ネオジャパン(コード:3921、東証プライム市場)

代表者 : 代表取締役社長 齋藤 晶議

所在地 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー10F

営業所 : 大阪、名古屋、福岡

設立  : 1992年2月

URL   :

トップ


ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー