Categories: 大学学校

【子どもの小学校入学不安なことは?】70.3%が「子どもがクラスになじめるか不安だった」

記事の購読時間: 2






■子どもの小学校生活!不安はあった?

子どもが小学生になる時、我が子の成長が嬉しい反面、不安や心配事があったという方も少なくないのではないでしょうか。

実際にどのような不安を抱えているママやパパが多いのか、気になりますよね。

そこで今回は、ランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」と共同で、事前調査で「小学生以上の子どもがいる」と回答した全国の男女287名を対象に、「小学校への入学で不安だったこと」についてアンケートを実施しました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

・引用元が「株式会社NEXERとララちゃんランドセルによる調査」である旨の記載

・ララちゃんランドセル(

https://raraya.co.jp/

)へのリンク設置


「小学校への入学で不安だったことに関するアンケート」調査概要


調査期間:2024年5月30日 ~2024年6月3日


調査機関:株式会社NEXER(自社調査)


調査対象:事前調査で「小学生以上の子どもがいる」と回答した全国の男女


有効回答数:287サンプル


調査方法:インターネット調査


質問内容:


質問1:子どもの小学校生活で不安や心配なことはありましたか?


質問2:どのような事が不安でしたか?当てはまるものをすべて選んでください。


質問3:中でも、もっとも不安だったことを1つだけ選んでください。


質問4:それがもっとも不安や心配だった理由を教えてください。


質問5:その不安をどのように乗り越えた・または対策しましたか?


質問6:どのようにすれば、その不安や心配が入学前になくなったと思いますか?


質問7:その理由を教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。



■約6割が子どもの小学校生活が「不安だった」

まずは、子どもの小学校生活で不安や心配なことはあったか聞いてみました。




あわせて59.9%と、合計でおよそ6割の方が「不安だった」と回答しています。

どのような事が不安だったか、当てはまるものをすべて選んでもらいました。




もっとも多かったのが70.3%で「子どもがクラスになじめるか不安だった」という回答でした。

他の悩みは半数を切っていることから、子どもがクラスになじめるかどうかは抱える不安の中でも大きなウエイトを占めていることが分かりますね。

さらに、中でももっとも不安だったことを1つだけ選んでもらいました。




61.6%と、こちらも半数以上の方が「子どもがクラスになじめるか不安だった」と回答しています。

それがもっとも不安や心配だった理由を聞いてみたので、一部を紹介します。


「子どもがクラスになじめるか不安だった」それがもっとも不安だった理由は?

  • 気が弱い子だから(20代・女性)

  • 人見知りだから。(20代・男性)

  • 女の子なのに男の子とばかり遊んているから(30代・女性)

  • 親の都合で転校させてしまったから(30代・女性)

  • 内気で気が弱い性格なため。(30代・男性)

  • 人見知りな性格で幼稚園でも友達を作るまで時間がかかったから(30代・女性)

  • 3月末生まれで少しまだ周りに比べて幼さが残るし、女子特有のドロドロに巻き込まれないか心配だった(30代・女性)

  • 一人遊びが好きで友達がいなかったので(40代・女性)


「勉強についていけるか不安」それがもっとも不安だった理由は?

  • 勉強ができないから(30代・女性)

  • 学年が上がるにつれ難しくなっていくので、途中で分からなくなったり、勉強が嫌になったりしないか心配でした。(30代・女性)

さらに、その不安をどのように乗り越えた・または対策したのか聞いてみました。


「子どもがクラスになじめるか不安だった」その不安をどのように乗り越えた・または対策した?

  • 先生と親密に話し合いながら、子供ともたくさんお話をした(30代・女性)

  • トラブルがあるごとになぜダメか説明し、謝罪させ、謝罪したことと同じことを繰り返さないよう伝える。(30代・女性)

  • 担任の先生と連携をとり、本人の嫌だったことなどを学校で確認してもらい、仲介等、家での指導方針など話し合った(30代・女性)

  • 現在進行系で内気で気が弱く、自分から話しかけたりするのが苦手みたいなので今も不安です。学校生活の中での話なので見守るしかないと思っています。(30代・男性)

  • 対策せず本人に任せたら友達付き合いをうまく始めた(40代・男性)

  • 子供の些細な変化を汲み取れるようによく寄り添って沢山話しやすいように心がけた。(40代・女性)


「勉強についていけるか不安」その不安をどのように乗り越えた・または対策した?

  • 苦手そうなところはプリントや問題集でしっかり復習をするようにしました。(30代・女性)

  • 塾や通信教育、家庭学習でカバー(40代・女性)

またどのようにすれば、その不安や心配が入学前になくなったと思うかも聞いてみたので一部を紹介します。


「子どもがクラスになじめるか不安だった」どのようにすれば、その不安や心配が入学前になくなったと思う?

  • 一緒に小学校に行く友達やその親ともう少し交流しておくべきだった(30代・女性)

  • 小さいうちから色々な事を経験させて保育園以外の環境で色々な人と関わる機会を作るべきだったと思います。(30代・男性)

  • 子どもにこんなことが起こるかもしれないというのと、こんな事が起きたらどうすれば良いかをアドバイス(30代・女性)

  • できるだけ子どもに寄り添って不安な事を聞いたり、想像を広げて一緒にイメージして考えてみる。(30代・女性)


「勉強についていけるか不安」どのようにすれば、その不安や心配が入学前になくなったと思う?

  • 幼稚園のうちから公文など幼児教育に通わせておけば、少しは不安が減ったかもしれません。(30代・女性)

  • 入学前から学習習慣を身につける(40代・女性)

また最後に「子どもの小学校生活に不安はなかった」と回答した方に、その理由を聞いてみました。


「子どもの小学校生活に不安はなかった」その理由は?

  • 性格に難がないから(30代・男性)

  • 誰ともすぐに友達になれる活発な子だったからです(40代・男性)

  • 幼稚園が厳しいところなので大丈夫だと思っていました。(40代・女性)

  • 勉強、部活等、楽しんでいたし、何でも話しした(40代・女性)

  • のびのびと生活していたからあまりにトラブルがなかった。習い事もしていたからそっちに力を注げた。(40代・女性)

  • マイペースな子だったので他の子とうまくいけるか少しだけ心配だったが協調性はあったのであまり心配ではなかった。(40代・女性)

「明るい子だったから」「マイペースな子だけどトラブルは無かったから」など、子どもの性格によって不安だったかどうかが大きく変わってくるようです。

また幼稚園が厳しいところだったり、習い事に注力できたりと、環境によっても違ってくるようですね。



■まとめ

今回は「小学校への入学で不安だったこと」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。

およそ6割の方が「不安があった」と回答しており、そのうちの70.3%が「子どもがクラスになじめるか不安だった」と回答しています。

子どもが明るい子の場合は「不安なことはない」といった声もありますが、もし子どもの学校生活が心配な方は、できるだけ子どもに寄り添って色々とお話を聞いてあげると良いかもしれませんね。


<記事等でのご利用にあたって>


・引用元が「株式会社NEXERとララちゃんランドセルによる調査」である旨の記載

・ララちゃんランドセル(

https://raraya.co.jp/

)へのリンク設置


【ララちゃんランドセルについて】

運営会社:株式会社 羅羅屋

所在地:〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷3-22-1

代表取締役:安東裕子

Tel:048-288-8111

URL:

https://raraya.co.jp/


事業内容:ランドセル専門メーカー


【株式会社NEXERについて】


本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F

代表取締役:宮田 裕也

Tel:03-6890-4757

URL:

https://www.nexer.co.jp


事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEB

GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア  モデルとして活動したい、インフルエンサーになりたい、フォロワーを増やしたいなどの質問はDMで気軽にお問い合わせください genicpress.com

Share
Published by
GENIC