BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!
日用品
記事の購読時間: 3

国内外でバーを運営するSG Group(株式会社SGマネジメント、本社:東京都渋谷区)は、グラスブランド「SIP AND GUZZLE」(シップアンドガズル)の新商品をリリースしました。

公式オンラインショップ「SIP AND GUZZLE」では、フルライン25アイテムの販売をスタートしています。

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!


「SIP AND GUZZLE」は、SG Groupのファウンダーでありバーテンダーの後閑信吾と、日本を代表するグラスデザイナー木村祐太郎氏がタッグを組んで開発したブランド。味わって飲む “SIP”、気軽に飲む “GUZZLE” というブランド名通り、カジュアルにもクラシックにも、自由なスタイルでカクテルを創造し楽しむことを目的として構想されました。


SG Groupが日本と中国・上海に展開する全店舗でこのブランドを使用していますが、私たちが「SIP AND GUZZLE」をプロダクト化したのは、SG Groupのバーだけではなく、世界中でBarカルチャーの豊かさを楽しんでもらいたいから。ブランド発足以来、国内外のバーやホテル、レストランを始め、2024年1月にオープンした「Sip&Guzzle NYC」や、The World's 50 Best Bars 2023で2位に輝いた「Double Chicken Please」(共にニューヨーク)、同3位入賞の「Handshake Speakeasy」(メキシコシティ)、同アワードのBest Bar in AsiaやAsia's 50 Best Bars 1位の受賞歴を誇る「Jigger & Pony」(シンガポール)などでも採用され、世界的にデザイン性と機能性を認められています。



「SIP AND GUZZLE」の世界観をさらに多彩に表現する新商品


新商品のリリースにより、カクテルグラス、ワイングラス、ロックグラス、タンブラーからグラスの蓋に至るまで、ラインナップは全25種類に拡充しました。

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!

Mustacheシリーズ


  • Mustache(マスタッシュ)

当初はVanDykeシリーズとして開発されたデザインで、他ではあまり見かけない遊び心たっぷりのカクテルグラス。カウンターやテーブル上のアクセントとなるシリーズです。



[ 145 MG ]


マルガリータグラスのようなフォルムですが、本来はシャンパングラス用として真ん中のくぼみが作られました。ヴィンテージを感じさせるデザイン。



[ 180 SP ]


Sphere(球体)から取った名前です。球体をイメージした丸みのあるかわいらしいフォルムが特徴。カクテルがさりげなく個性的に仕上がります。



[ 145 SQ ] [ 165 SQ ]


横から見た形がSquare(四角)なのでSQと名づけました。同じSQでもデザインと容量が異なり、様々なシーンで使いやすいデザインとなっております。クラシックカクテルはもちろんコーヒーカクテルやシャンパンなどにもお使いいただけます。

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!

Sunaoシリーズ


  • Sunao Wine(スナオ ワイン)


[ SUNAO 15oz Pi ] [ SUNAO 15oz RD ] [ SUNAO 10oz WH ]


ワイングラスNautilusシリーズのデザインを踏襲しつつも、より丈夫で日常的に使いやすいようデザインしました。レストラン、バーなどの飲食店ではもちろんご家庭でも気軽に使えます。いつもの一杯を特別にするアイテムです。

※食洗器の使用も可能。ワイングラス専用ラックをご使用ください。グラスモードを推奨。


  • Sunao TB/OF(スナオ)


[ SUNAO 12oz TB ] [ SUNAO 14oz OF ]


ボルドーワイングラスのように飲み口部分が少しすぼまっているため、中の香りが滞留するデザイン。スモークや香りを閉じ込めたい時は上部の空間を使った演出が可能です。ビール、ハイボールや水グラスなどに日常使いでもお楽しみいただけます。

※食洗器の使用も可能。グラス専用ラックをご使用ください。グラスモードを推奨。

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!

Nemoシリーズ


  • Nemo(ネモ)


[ Nemo 8oz ] [ Nemo 7oz ] [ Nemo Gland Lid ( Donguri ) ]


短いステムが特徴のシリーズに3アイテムを追加。作る過程で職人の高い技術力が必要なため、他にはあまりないSIP AND GUZZLEオリジナルの象徴的なデザイン。カクテルからワイン、日本酒などあらゆるタイプのドリンクにお使いいただけます。蓋(ドングリ)とNemoシリーズを一緒に使うことでスモークなど香りや煙を閉じ込めることができます。

※蓋(ドングリ)はNemoシリーズのどのグラスとも一緒にお使いいただけますがNemo7ozに最も合うよう作られています。


どのアイテムもフォルムとしてのデザインはもとより、バーをはじめ飲食店で使いやすいようSG Groupの知見・ノウハウを全面的に投入。グラスの厚さ、脚の太さなど細部にまでこだわり理想の形を追求しました。木村祐太郎氏が自ら訪ねて選定した技術力の高い工房で、一つ一つ職人の手吹きによって丁寧に作られています。


今後も新作を企画し、また現在日本国内のみの配送を将来的には海外発送にも対応予定です。新たな展開にもご期待ください。



公式オンラインショップ「SIP AND GUZZLE」


BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!


URL

https://sipandguzzle.jp/


取扱商品  グラス(SIP AND GUZZLE)

価格帯   2,500円/脚

発送地域  日本国内

運営会社  株式会社SGマネジメント

ブランド情報(Instagram)

https://www.instagram.com/sip_and_guzzle/


大ロットでのご購入について

mission@sg-management.jp(株式会社SG & SONS)までお問合せください

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!

木村 祐太郎(きむらゆうたろう)

日本を代表するグラスデザイナー。100年以上にわたり日本の主要なレストランやホテルに高品質のグラスウェアを 提供してきたグラスメーカーの4代目。

革新的な発想と伝統的な価値観を融合させたグラスのスペシャリストとして美しい造形を探求し続け、名品を多数 デザイン。シンプルでありながら手に取りたくなるコレクションは、バーテンダー、ソムリエ、シェフ、バリスタたちが 表現の幅を広げるのに貢献しています。

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!

後閑 信吾(ごかんしんご)

SG Group代表。今世界で最も注目されるバーテンダーの一人。

2001年バーテンダーとしてのキャリアをスタート。2006年単身渡米後NYの名門バーで腕を磨き、2012年世界最大規模のカクテルコンペティションBacardi Legacyに米国代表として出場して世界大会優勝。2014年、上海にSpeak Lowをオープン。以後、新しいコンセプトのバーを次々とオープンさせ、現在国内外で9店舗を展開。World’s / Asia’s 50 Best Barsでは世界最多の49回を受賞している。

2017年、Tales of the Cocktailの 「International Bartender of the Year」を受賞。Asia’s 50 Best Barsでは、2019年にバーテンダーが選ぶバーテンダー「Altos Bartendersʼ Bartender」を、2021年にはその年のバー業界を象徴する人物に贈られる「Roku Industry Icon Award」を受賞。現在東京、NY、上海、香港、沖縄を拠点に活動中。

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!

SG Group

ファウンダー後閑信吾が率いるBARカルチャーカンパニー。世界や国内のコンペティションで実績あるバーテンダーが多数活躍。

バーの境界を超えた新しいコンセプトのバーを国内外で開発・運営し、World’s / Asia’s 50 Best Barsにおいて世界一の受賞回数を持つ。


【 運営店舗・受賞歴 】

BarカンパニーSG Groupのグラスブランド「SIP AND GUZZLE」が新たに4シリーズを発表!


  • Speak Low(上海)

    The World’s 50 Best Bars 10位(2017)/ Asia’s 50 Best Bars 2位(2017)


  • Sober Company(上海)

    The World’s 50 Best Bars 39位(2021)/ Asia’s 50 Best Bars 5位(2021)/ The Best Bar in Mainland China(2022)/ Tales of the Cocktail – Best International Restaurant Bar (2020)


  • The SG Club(東京)

    The World’s 50 Best Bars 10位(2020)/ Asia’s 50 Best Bars 3位(2021) / The Best Bar in Japan(2020、2021)


  • The Odd Couple(上海)

    Asia’s 50 Best Bars 38位(2020)


  • ゑすじ郎 / SG Low(東京)

    2021年2月 オープン


  • El Lequio(沖縄)

    2022年3月8日 オープン/ Asia’s 50 Best Bars 80位(2023)


  • æ (ash)[zero-waste cafe & bar](東京)

    2022年5月30日 オープン


  • swirl(上海)

    2024年4月23日 渋谷swrl.を改変し上海に移転オープン


  • The SG Tavern(東京)

    2024年5月28日 丸の内仲通りにオープン


  • The SG Shochu(本格焼酎)

    サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(2021) KOME・IMO : Double Gold Medal / MUGI : Gold Medal /デザイン部門 : Bronze Medal受賞


  • KOKUTO DE LEQUIO(リキュール/スピリッツ)

    2023年3月 ローンチ


  • SIP AND GUZZLE(グラスウェア)

    2023年3月 一般販売開始


  • OCHO(バーツールショップ)

    2023年6月16日 オープン


−  お問い合わせ −

取材・掲載のお問い合わせは株式会社SGマネジメント 田中・新海までご連絡ください

HP:

https://sg-management.jp

Mail: info@sg-management.jp

TEL: 03-6455-2630

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー