イオン株式上場50周年記念/「イオンメタバース館」を公開

イオン株式上場50周年記念/「イオンメタバース館」を公開
コンビニ
記事の購読時間: 2


中央の“大樹”が印象的なエントランス空間


中央の“大樹”が印象的なエントランス空間


  • イオン株式上場50周年記念ミュージアム「イオンメタバース館」の特長


メタバースならではのイマーシブ(没入感のある)展示

ジャスコからイオンへの変化も含めた50年の歴史について、キューブ(立方体)型のインターフェースが特徴的な空間を、利用者が自由に回遊することで立体的に鑑賞できます。三次元空間に配置した「時事の出来事」や「経営のトピックス」と「年表」を連動させて直感的に鑑賞することで、イオンの歩みへの理解を深め、かつ楽しめるギャラリー空間を提供します。


50年の歴史を立体的に鑑賞するギャラリー


50年の歴史を立体的に鑑賞するギャラリー

大日本印刷株式会社(DNP)が開発した鑑賞システム「DNPコンテンツインタラクティブシステム みどころギャラリー XR型」※1を活用して表現しました。


イオンファンの醸成につなげる参加コンテンツ

「イオンメタバース館」では、参加者が楽しくイオンの取り組みを理解できるコンテンツや未来のくらしを共創できるコンテンツ等を用意しています。またアバター同士で交流できる参加型イベント等も計画しています。


コインを集めて木を育てる企画


コインを集めて木を育てる企画


未来へのメッセージの投稿ポスト


未来へのメッセージの投稿ポスト


次世代の株主を育む各種コンテンツ

「イオンメタバース館」のイベント会場では、日々のくらしに役立つライフプランや金融知識等をテーマとしたセミナーを行うなど、株主や株主候補の人々に向けた情報発信を行います。若年層も含めて、幅広い生活者に親しみやすいクイズやマンガ、著名講師によるライブセミナー等も計画しています。


著名講師による金融セミナーを順次開催予定


著名講師による金融セミナーを順次開催予定


  • 今後の展開

「イオンメタバース館」は2025年2月までの公開の予定です。公開期間中、多様なステークホルダーがイオンの歩みや魅力をより体感できるコンテンツやイベント等を展開していきます。



イオンメタバース館」WebサイトURL



https://aeonmetaversemuseum.jp


■「イオンメタバース館」の推奨動作環境 :

パソコン、スマートフォンの両方で利用できます。

【パソコン】

・OS : Windows 10以降、Mac Catalina以降

・GPU : Intel Iris Plus Graphics 640相当以上、NVIDIA GeForce 1060相当以上

・ブラウザー : Chromeの最新版をご利用ください。

【スマートフォン】

・Android : OSはAndroid 9以降、ブラウザーはChromeの最新版をご利用ください。

・iOS : OSはiOS14以降、ブラウザーはSafariをご利用ください。


※1「DNPコンテンツインタラクティブシステム みどころギャラリー XR型」について


https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20173647_4986.html

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー