OKJCT、京都知恵産業創造の森などと連携し「起業家の本音」に迫るイベントを7月に大阪梅田で開催

OKJCT、京都知恵産業創造の森などと連携し「起業家の本音」に迫るイベントを7月に大阪梅田で開催
コンサルティング
記事の購読時間: < 1


OKJCT、京都知恵産業創造の森などと連携し「起業家の本音」に迫るイベントを7月に大阪梅田で開催

この起業家登壇イベント「起業家の本音~スタートアップやVCを創業したワケ~」では、スポーツメーカー・医師・経産省出身者が語る「起業のリアル」として、様々なバックグラウンドを持つ起業家の経験から学ぶことができ、起業の不安を解消できるトークイベントとして開催します。

スタートアップの世界に飛び込むことに関心がある方々を対象に、起業家やベンチャーキャピタリストの本音を共有していきますので、参加者がご自身のキャリアや起業について考えるきっかけになれば幸いです。


◆イベントの概要

イベント名: 起業家の本音~スタートアップやVCを創業したワケ~

日時: 2024年7月8日(月)18:30~20:00

場所:NORIBA10 umeda

https://noriba10.jp/access/

参加費: 無料(事前登録制)

主催: 一般社団法人京都知恵産業創造の森

共催:ライトアップベンチャーズ、NORIBA10 umeda

協力:OK Junction


◆こんな人におススメ

本イベントでは、以下のようなテーマに興味を持つ方々に向けて、起業家たちがリアルな体験談を共有します

・スタートアップでの起業に興味があるが、実際の体験談が聞きたい

・社会人としてのキャリアと起業の両立に関する疑問を解消したい

・自分のキャリアについての迷いを解決するヒントが欲しい

・起業家やベンチャーキャピタリストと直接話してみたい


◆登壇者ご紹介

①(株)DIFF. 代表取締役 清水 雄一 氏

スポーツメーカーからスタートアップを起業へ

② (株)Medixpost 代表取締役 大平 純一朗 氏

医師からスタートアップを起業へ

③出向起業スピンアウトキャピタル  代表パートナー 奥山 恵太 氏

経済産業省からベンチャーキャピタルを起業へ

これらの登壇者は、それぞれのキャリアや経験を通じて感じた「課題」を解決するために起業したという共通の想いを持っています。


◆イベント内容

トークセッション: 各登壇者が、自身のキャリアの転機や起業に至った経緯、そして現在取り組んでいる事業について語ります。

質疑応答: 参加者が直接質問を投げかけ、起業に関するリアルな疑問を解消する時間を設けます。

交流会: イベント終了後には、スタートアップ経営者やベンチャーキャピタルとの交流会を開催し、参加者がネットワーキングを行える機会を提供します。


◆お申し込みについて

イベントへの参加は無料ですが、事前登録が必要です。登録は以下のリンクからお願いします。


https://open.kyoto/calendar/10054/


◆一般社団法人京都知恵産業創造の森について

一般社団法人京都知恵産業創造の森は、京都市中心部、ビジネスエリアの四条烏丸に拠点を構え、市内の産業支援機関等への橋渡しや、多様な人々との出会い、交流の促進など、様々な支援をワンストップで提供しています。


https://chiemori.jp/


◆OKJCT社について

「つなぎ」、「つながる」、「つなげる」をコンセプトに、日本全国を縦横無尽に動いてあらゆる機関、企業、人、モノ、コトを”CONNECT”していく会社です。そして、”CONNECT”のみならず、それらを “SCRAMBLE”しながらやがて “JUNCTION”していきます。

常に変化してするこの時代には、新しい技術や手法が日々生まれています。そんな中で価値を再定義するには、今までにない取り組みや領域へチャレンジしていく必要があります。新しい価値が存在する未来に、よりよい体験を提供していくために、まずはスタートしていきましょう。 〜Junction the World, connecting you〜  株式会社OK Junction

◇OKJCT概要

名称:株式会社OK Junction(オーケージャンクション)

法人番号:2120001250332

代表取締役:漆畑 慶将

設立 : 2022年11月

資本金 : 1,000千円

所在地:大阪府大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックスビル2F GVH#5内

ホームページ:

https://okjct.com

※本⽂中に記載されている会社名、製品名等は各社の登録商標または商標です。


OKJCT、京都知恵産業創造の森などと連携し「起業家の本音」に迫るイベントを7月に大阪梅田で開催

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー