特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の知財専門家の公募を開始します

特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の知財専門家の公募を開始します
法務
記事の購読時間: < 1


特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の知財専門家の公募を開始します


1.プログラムの概要

革新的な技術やアイデアを基に創業するスタートアップにおいては、技術・アイデア等の知財が主な財産であり、競争力の源泉となっています。しかしながら、スタートアップにおいては、知財に関する知識を持っていなかったり、知財戦略の立案等にかけるリソースが不足していたりするため、コアとなる知財が十分に保護・活用されず、競争力を失ってしまうことが課題となっています。

本プログラムでは、ベンチャーキャピタル(以下「VC」という。)へ弁理士・弁護士といった知財の専門家(以下「専門家」という。)を派遣し、VCを通じたスタートアップへの知財戦略構築等の支援を行うプログラムです。派遣された専門家がVCと協働し、知財戦略構築等の支援を通してスタートアップの成長を加速するとともに、VCのスタートアップ支援業務における知財の取り扱いに関する知見の獲得及び知財業務運用能力向上を支援します。

このような本プログラムにおいて、


VC及びVCの支援先スタートアップに対し、知財面での成長を牽引していただく知財専門家を広く募集いたします



特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の知財専門家の公募を開始します


2.公募概要


(1)


活動内容

本プログラムにご登録いただいた知財専門家の方々の中から、採択されたVCが抱える課題や支援先スタートアップの分野、課題支援ニーズに合わせて、継続的に派遣活動を行うメインメンターまたは、スポット的に派遣活動を行うスポットメンターの就任をご依頼させていただきます。

メインメンター及びスポットメンターと派遣先VCのマッチングは事務局及び特許庁にて実施をさせていただきます。

①メインメンターの役割

メインメンターにご就任いただく専門家には、派遣先VCにおいて、およそ60時間前後(最大で100時間)の稼働を見込んでいます。

メインメンターには、下記に例示する知財業務に関してキャピタリストと協働して実行いただき、VCのスタートアップ支援業務における知見の獲得及び知財業務運用能力向上を支援していただきます。

  • 投資検討における保有知財やリスクの確認、知財流出リスクの確認等

  • スタートアップへの知財支援における知財啓発、知財戦略検討支援、知財調査の検討支援等

② スポットメンターの役割

スポットメンターは、メインメンターを補完する立場としてスポット的に派遣にご参加いただくことを想定しています。例えば、派遣されたメインメンターが専門とする技術領域外のスタートアップを支援しなければならない場合、支援先スタートアップと他社との契約内容の確認、契約交渉に関する助言が必要な場合等に事務局または特許庁より、スポット派遣の依頼をさせていただきます。

活動内容に関する詳細は、以下のIP BASEウェブサイトより募集要領をご確認ください。

IP BASEウェブサイト:

https://ipbase.go.jp/for-vc/


(2)


登録対象

以下の要件を全て満たす知財専門家を登録対象としています。

要件に該当する実績・ノウハウ等を有する場合は、応募時にその活動実績を提示してください。

【登録要件】

  • 弁理士または弁護士の資格を有すること

  • VC・スタートアップへの支援に意欲や関心を持たれていること


(3)


登録募集期間

募集期間:2024年6月14日(金)から 2025年3月28日(金)まで


(4)


登録方法

① IP BASEウェブサイトより募集要領及び登録フォームをダウンロードください

(URL:

https://ipbase.go.jp/for-vc/

② 専門家募集要領を必ずよくお読みください

③ 登録フォームに必要事項をご記入の上、募集期間内に下記アドレスまでメールにてご提出ください。

宛先:vcipas-specialist@lab-kadokawa.com

件名:<VC-IPAS2024専門家登録>+登録者氏名

提出書類:(必須)登録フォーム(任意)補足資料

※ファイル名は「<VC-IPAS2024専門家登録>+登録者氏名.拡張子」に変更ください


3.問合せ先


<VC-IPAS事業及び専門家公募について>

〒100-0005

東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング

ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)事務局

(有限責任監査法人トーマツ内)

担当: 高木 敏幸、高橋 令奈、西田 那奈

TEL: 03-6213-1251(平日9:30-17:30)

メール:vcipas-office@tohmatsu.co.jp



※登録フォームの提出先とは異なります


<登録情報の管理者について>

〒113-0024

東京都文京区西片1-17-8 KSビル

IP BASE 事務局(株式会社角川アスキー総合研究所内)

担当:西田、北島、松原

メール:vcipas-specialist@lab-kadokawa.com



※登録フォームの提出先はこちら

ピックアップ記事

関連記事一覧