熱中症から身を守って、みんなで涼しくなろう!ひんやりハッピーフェス

熱中症から身を守って、みんなで涼しくなろう!ひんやりハッピーフェス
エコ
記事の購読時間: 2


熱中症から身を守って、みんなで涼しくなろう!ひんやりハッピーフェス

愛知県豊橋市では、令和 3 年11月に宣言した「2050 年ゼロカーボンシティ」の実現に向け、 地球温暖

化の原因となっている温室効果ガス排出削減に取り組んでいます。


過去15年で熱中症で緊急搬送された人は4倍にもなります(総務省統計より)


過去15年で熱中症で緊急搬送された人は4倍にもなります(総務省統計より)

地球温暖化によって起こる「気候変動」。気候変動による影響のうち、夏に気を付けたい、身近で

危険な問題である「熱中症」にスポットを当て、親子で楽しく学べるイベントを実施します。


  • 開催概要


会場となるこども未来館 ここにこ


会場となるこども未来館 ここにこ

■日時 : 令和6年6月30日(日) 10時~15時

■場所 : こども未来館 ここにこ

■参加料 : 無料


■楽しいブース出店・プレゼントも盛りだくさん!(ここにこ広場)

大塚製薬株式会社

東海ビバレッジサービス株式会社・アサヒ飲料株式会社

生活クラブ生協

愛知県LP ガス協会

消防救急課・保健医療企画課

ゼロカーボンシティ推進課

話題の経済産業省の補助金対象であり、ランニングコストが削減できる給湯器の展示や、クイズに答えて景品をゲットできるコーナーや、熱中症応急手当体験などのコーナーで楽しく学べます!



熱中症対策グッズの工作教室

透明うちわにお絵かきをしよう!見ても涼しい、使っても涼しい!自分だけのオリ

ジナルうちわを作れます。


※画像はイメージです


※画像はイメージです



縁日に欠かせない 夏スイーツ&グルメマルシェ(芝生広場)


夏スイーツと同時開催のイベント


夏スイーツと同時開催のイベント

詳しくはコチラ


https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/109341.htm


  • 日本の都市特性評価2023「 環境分野」で豊橋市は、2年連続1位に選ばれています

※一般財団法人森記念財団都市戦略研究所が行っている「日本の都市特性評価2023」より

環境分野での本市の主な取組みについて


https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/102024/R05080706.pdf


過去の豊橋市 ゼロカーボンシティ推進課のイベント(気候変動について学ぶ)


過去の豊橋市 ゼロカーボンシティ推進課のイベント(気候変動について学ぶ)

・地域新電力事業によるエネルギーの地産地消や、市施設での再生可能エネルギー利用の推進

・プラスチックごみによる海洋汚染防止に向けた啓発や情報発信

・古紙のリサイクル、食品ロス対策などのごみの発生・排出抑制や再利用、また、豊橋市バイオマス利活用センターでのバイオマス利活用の推進

・530運動などの美化活動の促進や、監視パトロールなどの不法投棄の防止

・環境教育や楽しみながら参加できる環境イベントなどの開催

豊橋市市役所 ゼロカーボンシティ推進課のその他の取り組みについてはコチラ


https://www.city.toyohashi.lg.jp/2799.htm

豊橋市環境部公式アカウント『つなかん』


https://www.instagram.com/toyohashi_environment/


  • 問い合わせ先

豊橋市役所 環境部ゼロカーボンシティ推進課

〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 西館5階)

電話番号/0532-51-2419

E-mail/ zeroco2@city.toyohashi.lg.jp

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー