ティアフォーとスズキが資本業務提携 ~地域モビリティを支える自動運転技術で協業~

ティアフォーとスズキが資本業務提携 ~地域モビリティを支える自動運転技術で協業~
カー用品
記事の購読時間: < 1


株式会社ティアフォー(以下「ティアフォー」)とスズキ株式会社(以下「スズキ」)は、地域モビリティを支える自動運転技術の研究開発および社会実装を進めることを目的として、資本業務提携を行うことに合意しました。ティアフォーの拡張性の高いソフトウェアプラットフォームと、スズキの「小・少・軽・短・美」を徹底した製造ノウハウを掛け合わせ、新たな自動運転移動サービスの創出を目指します。

ティアフォーとスズキが資本業務提携 ~地域モビリティを支える自動運転技術で協業~

ティアフォーは、「自動運転の民主化」をビジョンに掲げ、自動運転用のオープンソースソフトウェアである「

Autoware

*」を活用した拡張性の高いソフトウェアプラットフォーム、および市場の需要に対応した数多くのソリューションを展開しています。世界各地のパートナーと協力して、Autowareが生み出すエコシステムを通じて、個人から組織まで、全てのステークホルダーと共に自動運転技術のさらなる可能性を拡大し、より良い社会の実現を目指しています。


スズキは、社是の第一に「お客様の立場になって価値ある製品をつくろう」を掲げており、この創業の原点である「お客様の立場になって」を体現し、生活に密着したインフラ企業を目指しています。その活動の一つとして、路線バスの廃止など交通空白地となった地域の住民の足となる自動運転移動サービスを開発するため、浜松市において自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化に取り組んでいます。

両社は、この提携を通じて、自動運転移動サービスを支える技術開発を加速させ、人と社会に必要とされる多様な地域モビリティの発展に貢献していきます。




*「Autoware」は、「The Autoware Foundation」の登録商標です。

ティアフォーの概要

名称:株式会社ティアフォー

設立:2015年12月

代表者:代表取締役社長 加藤真平

事業内容:自動運転システムの開発およびプラットフォーム事業

WEBサイト:

https://tier4.jp/

スズキの概要

名称:スズキ株式会社

設立:1920年3月

代表者:代表取締役社長 鈴木 俊宏

事業内容:四輪車・二輪車・船外機・電動車いす等

WEBサイト:

https://www.suzuki.co.jp/

お問い合わせ先

Media Contact

pr@tier4.jp

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー