交通事故削減ソリューション「Pdrive」のスマホアプリを開発&正式リリース

交通事故削減ソリューション「Pdrive」のスマホアプリを開発&正式リリース
交通
記事の購読時間: 2


交通事故削減ソリューション「Pdrive」のスマホアプリを開発&正式リリース


■PBCが提供を開始するエレコム製アルコールチェッカー「ALSmart」とPdriveスマホアプリが連携

Pdriveを提供するPBCでは、2022年10月1日から改正された道路交通法への厳格かつ効率的な対応に向け、アルコールチェッカーを用いた酒気帯びの確認・記録保存までを「Pdrive」上で一元管理できる、アルコールチェック記録機能をリリースし、2023年の「アルコールチェッカーを利用したアルコールチェック義務化」に伴い、 ラインナップの拡充ならび機能拡張をおこなってきました。

このたび、小型・軽量でポータビリティかつリーズナブルなエレコム製の「ALSmart」を連携させることにより、ドライバーの利便性を高めるとともに、センサー部分の校正等、煩わしい管理が不要となることで管理者の負担軽減につながります。


<エレコム製アルコールチェッカー ALSmart>


交通事故削減ソリューション「Pdrive」のスマホアプリを開発&正式リリース


■Pdriveスマホアプリでドライバーと管理者のコミュニケーションをよりスムーズに

アルコールチェック依頼ならび承認フローに関する利便性の向上やアラート機能の追加等のご要望にお応えして「Pdrive」のスマホアプリを開発いたしました。

本アプリは必要な機能が異なることから、ドライバー向けの「Pdrive DRV」と、管理者向けの「Pdrive MGR」の2種類を提供しており、簡単なUI操作でドライバーと管理者がコミュニケーションを取れるように設計しております。さらに、PUSH通知機能を利用して、アルコールチェック依頼ならび承認時やイベント発生時に自動で通知が届くようになりました。



<Pdrive DRV(ドライバー向け)の主な機能>


  • アルコールチェック登録


  • アルコールチェック登録の履歴確認


  • 運転前点検登録


  • 運転前点検登録の履歴確認


  • 運転評価確認


交通事故削減ソリューション「Pdrive」のスマホアプリを開発&正式リリース


App Store:

https://apps.apple.com/jp/app/pdrive-drv/id6449561254


Google Play:

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miraivapp


<Pdrive MGR(管理者向け)の主な機能>


  • アルコールチェック承認


  • イベントの履歴確認


交通事故削減ソリューション「Pdrive」のスマホアプリを開発&正式リリース


App Store:

https://apps.apple.com/jp/app/pdrive-mgr/id6449754971


Google Play:

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miraivappAdmin


■交通事故削減ソリューション「Pdrive」とは

モバイル通信を搭載した高性能ドライブレコーダーを車両に取り付け、急激な加速度の変化を検知した際に、前後計10秒間の動画データと月間の運転評価レポートを自動配信し、安全運転指導に必要なデータを必要な時に通知・閲覧することができるソリューションです。


交通事故削減ソリューション「Pdrive」のスマホアプリを開発&正式リリース


■株式会社プレミア・ブライトコネクトについて

所在地 :〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通ビル14F

代表    :代表取締役 吉澤 成一朗

事業内容:テレマティクス・サービスならびに緊急通報サービスを提供する為の機器、装置、システム類の設計・開発・販売・保守・レンタル及び代理店業務

URL     :

https://www.premier-bc.co.jp/


■エコモット株式会社について

エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場、2018年6月に東京証券取引所マザーズ(現:グロース市場)へ上場。2019年1月にKDDI株式会社と資本業務提携いたしました。

所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2番5号 カレスサッポロビル 7階

代表  : 代表取締役 入澤 拓也

設立  : 2007年2月

資本金 : 6億1,787万円(2024年2月末現在)

事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造、通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの運用・保守に関する業務のワンストップでの提供

URL   :

https://www.ecomott.co.jp/

ピックアップ記事

関連記事一覧