【埼玉県】食のサーキュラーエコノミー普及セミナーの参加者を募集しています!

【埼玉県】食のサーキュラーエコノミー普及セミナーの参加者を募集しています!
地方自治体
記事の購読時間: < 1


【埼玉県】食のサーキュラーエコノミー普及セミナーの参加者を募集しています!



1 セミナーの概要


(1)日時

令和6年7月10日(水) 13時30分~16時00分


(2)場所

ウェスタ川越[活動室1](2階)

川越市新宿町1-17-17


(3)主催

埼玉県産業技術総合センター北部研究所


(4)内容


  1. 第1部 <基調講演>

    「食のサーキュラーエコノミーに取り組む意義と取組事例あれこれ ~ 食のサーキュラーエコノミーを始めるヒント、見つけませんか ~」

    講師 川野 茉莉子 氏(株式会社 東レ経営研究所)


  2. 第2部 <事例紹介>

    ◆「地域連携を生かした食のサーキュラーエコノミー ~ 川越紅赤芋みつの開発 ~」

    発表 森 貴史 川越開運堂株式会社 営業部長

    奥野 慎 産業技術総合センター北部研究所 担当部長

    ◆「産学官連携・大学発ベンチャーによる食のサーキュラーエコノミー ~ 孟宗竹パウダーの活用 ~」

    発表 椎葉 究 東京電機大学理工学部理工学科生命科学系 特定教授

    *「芋みつ」など食のサーキュラーエコノミーにより生産した製品の<試食> があります(当日アンケートにお答えいただける方)。


(5)定員

50人(先着順) 定員に達し次第、締め切ります。


(6)参加費

無料



2 お申し込み


(1)申込方法

下記の事項を記載の上、メールにてお申込みください。

○メール件名:参加申込

○記載していただきたい内容

① 企業名

② 所在地(市区町村名で可)

③ TEL

④ E-mail

⑤ 参加者のお名前(フリガナ)・部署名・職名

(2名様以上の場合、連絡御担当者の方を先頭に記載してください)


(2)申込期限

令和6年7月3日(水)


(3)メールアドレス

k2106141@pref.saitama.lg.jp



3 オンデマンド配信

セミナー終了後、オンデマンド配信を行う予定です。


(1)視聴方法

YouTube 「SAITECチャンネル」にて御希望の方に公開 (

https://youtube.com/@saitec-channel

*詳細は7月17日(水)以降、産業技術総合センターHP内でお知らせし ます。


(2)視聴期間

令和6年7月24日(水)~ 9月24日(火)



4 お問合わせ先

埼玉県産業労働部産業技術総合センター北部研究所 家田・和田

電話:048-521-0614

E-mail: k2106141@pref.saitama.lg.jp

詳細は以下のチラシを御覧ください。


https://prtimes.jp/a/?f=d104306-373-b8fd219923146c9d084829599a76161a.pdf

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー