【山口県】「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」特別フォーラムのご案内 主催:山口県

【山口県】「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」特別フォーラムのご案内 主催:山口県
地方自治体
記事の購読時間: < 1

山口県、大学、企業・団体で一丸となって女性のデジタル人材育成を促進し、女性の就業率改善や県内企業のデジタル人材不足解消を目指して、令和5年度に「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」を設立しました。

この取組の輪をさらに拡げるため、このたび特別フォーラムを開催します。

【山口県】「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」特別フォーラムのご案内 主催:山口県

【山口県】「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」特別フォーラムのご案内 主催:山口県

開催日時

2024.7.11(木)10:30~12:00

会場

かめ福オンプレイス(山口市湯田温泉4-5-2)

当日は、パネルディスカッション終了後、山口県村岡知事はじめ、講演者、パネルディスカッション登壇者、コンソーシアム参加企業様との記念撮影を予定しております。


■ 講演

「デジタルが山口の未来をどう変えるか」

講師 :アクセンチュア(株)

執行役員 サステナビリティグループ日本統括 兼 コーポレート シチズンシップ日本統括 兼 アクセンチュア・イノベーションセンター福島 センター共同統括


海老原 城一氏



■パネルディスカッション

「人口減少時代の人材戦略 〜DX 人材活用のすすめ〜」

登壇者


  • 村岡 嗣政 (むらおか つぐまさ)


    山口県知事


  • 海老原 城一(えびはら じょういち)


    アクセンチュア(株)執行役員 サステナビリティグループ日本統括 兼 コーポレート シチズンシップ日本統括 兼

    アクセンチュア・イノベーションセンター福島 センター共同統括


  • 室木 勝行(むろき かつゆき)


    (株)SYNCHRO 代表取締役


  • 鍋山 祥子 (なべやま しょうこ)


    (一社)女性活躍委員会 理事/ 国立大学法人山口大学 ダイバーシティ推進担当副学長・ダイバーシティ推進室長・経済学部教授


  • 杉山 敏美 (すぎやま さとみ)


    (一社) 女性活躍委員会 代表理事/ 日本ジョイントソリューションズ(株) 代表取締役社長/ NPO 法人 ふるさと山口経営者フォーラム 会長/ 山口 ふるさと大使


総合司会


田子 みどり(たご みどり)


(一社)女性活躍委員会 理事/ (株)コスモピア 代表取締役社長/ (一社)東京ニュービジネス協議会 特別理事/ 萩市 ふるさと大使

コンソーシアムへの参加(賛助会員)にご興味いただけます企業様におかれましては、下記、「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」特別フォーラム参加申し込みのフォームより、お申込みをお願いいたします。


https://wdc.yamaguchi.jp/event/





やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム 設立の目的

山口県の女性の就業率は上昇傾向にありますが、若年層では全国平均に比べ低く、また、35歳以上の女性の就業者の約54%は、パート・アルバイトでの就業であり、正社員等の好条件での就業は難しい状況にあります。

一方で、山口県内の企業では人材確保が重要な課題となっており、業務のデジタル化を進め生産性向上を図るためには、安定的にデジタル人材を育成していく必要があります。

こうしたことから、「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」を設置し、産学公の連携の下、女性デジタル人材の育成を図るとともに、県内企業・団体と連携して、女性の就業や待遇改善を支援していくこととしています。

【山口県】「やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム」特別フォーラムのご案内 主催:山口県

主催:山口県

企画・運営:一般社団法人 女性活躍委員会

協力:日本ジョイントソリューションズ株式会社/株式会社リバース



<お問い合わせ>


やまぐち女性デジタル人材育成コンソーシアム 運営事務局

事務局受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00


https://wdc.yamaguchi.jp/contact/


TEL:083-920-6565

運営会社:一般社団法人 女性活躍委員会

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー