【東京都町田市】中学校給食センター(町田忠生小山エリア)ワークショップを開催します

【東京都町田市】中学校給食センター(町田忠生小山エリア)ワークショップを開催します
地方自治体
記事の購読時間: < 1

町田市では、2025年4月に旧忠生第六小学校跡地に中学校給食センターの開業を予定しています。

この中学校給食センターは、給食の調理・配送だけでなく、地域に住む幅広い世代の市民が食を通して健やかな暮らしに貢献できる、今までにない新たな給食センターになります。

本ワークショップでは、給食センターが市民主体の交流スペースとなるような活用方法・アイディアを参加者の皆さんと考えていきます。

町田市の中学校給食センター整備事業についての詳細は、町田市ホームページをご覧ください。


https://www.city.machida.tokyo.jp/kodomo/kyoiku/torikumi/juniorhs-feedingcenter/index.html

ワークショップの詳細はチラシをご覧ください。


d52170-478-2060f6580cdc81e1c1ec5a5e3b9c8f8d.pdf

実施日時

2024年8月10日(土) 午前10時30分~正午

会場

木曽山崎コミュニティーセンターB館大会議室(町田市山崎町2160-4)

共催

町田市、町田中学校給食サービス株式会社

ファシリテーター(進行役)

地域創生アドバイザー 関 幸子 氏

申込方法

町田市イベントダイヤル(042-724-5656)またはイベント申込システム「イベシス(イベントコード:240703D-A)」で申し込み。


【受付期間】

イベントダイヤル:7月3日正午~31日午後7時

イベシス:7月3日正午~31日午後11時59分

イベシスはこちら


https://www.event-sys.call-center.jp/WebEntry/machida/EventSearch.aspx

東京都町田市について

人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。

町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。


■町田市HP



https://www.city.machida.tokyo.jp/



■まちだ子育てサイト



https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html



■まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp


X(旧Twitter)




Instagram

https://www.instagram.com/machida_cp/

;

【東京都町田市】中学校給食センター(町田忠生小山エリア)ワークショップを開催します

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー