「セルフリサーチサービスカオスマップ2024年版」をマーケティングアプリケーションズとプロダクトフォースが…

「セルフリサーチサービスカオスマップ2024年版」をマーケティングアプリケーションズとプロダクトフォースが...
マーケティング
記事の購読時間: < 1

セルフ型アンケートツール「Surveroid」を提供する株式会社マーケティングアプリケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:竹中司、以下マーケティングアプリケーションズ)は、株式会社プロダクトフォース(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:浜岡宏樹、以下プロダクトフォース)と共同で、主要プレイヤーの洗い出しやカテゴリー検討などの業界分析を重ね、セルフリサーチサービスカオスマップ2024年版を作成しましたので公開いたします。


「セルフリサーチサービスカオスマップ2024年版」をマーケティングアプリケーションズとプロダクトフォースが...


カオスマップ制作の背景

セルフリサーチとは、企業自らが主にクラウド型のリサーチサービスを活用し、顧客に関する1次情報を収集する活動です。自社で機動的かつ迅速に情報収集を行い、事業の成果につなげていくことで、顧客のニーズを捉え、競合他社との差別化が可能となります。

昨近のAI技術の進展により商品やサービスづくりの手法の技術革新が進む中でも、顧客理解の重要性は変わることが無く、インターネットでは取得が難しい顧客の一次情報の収集はより重要度を増していくと考えられます。企業においてスピーディーかつ気軽に顧客の情報を得たいというニーズが増していることから、セルフリサーチサービスに関心ある企業が各サービスを利用する上での参考にしてただくことで、より一層の市場活性化に貢献できればとの想いから、本マップを作成しています。


「セルフリサーチサービスカオスマップ2024年版」の特徴

本カオスマップは国内において利用されている37のセルフ型調査サービスを、調査手法別に「定量調査(左側)」と「定性調査(右側)」の二つの軸で整理しています。

定量調査はアンケート調査に代表される、収集したデータを数値化することを想定した調査で、定性調査はインタビュー調査に代表される、対象者の発話や行動などの質的なデータの収集を目的とした調査を指します。2024年版の特徴は、以下の3点です。



1.定量調査では国内事業者がパネル統合型のサービスで、設計から実査を一気通貫で提供


定量調査では、海外サービスがアンケートフォームの作成に特化したサービスを展開する一方で、国内事業者はアンケートフォームに加えて、リサーチパネルを統合してサービス提供しているという点で非常にユニークな発展をしています。パネルを統合することにより、利用者は自身でアンケート回答者を集める必要がなく、数日間でのアンケート調査が可能です。直近ではセルフ型で海外調査が可能なサービスも出てくるなど、企業において活用可能なシーンが今後より増えてくると考えられます。



2.定性調査は新興企業が台頭、調査支援サービスも複数生まれる

定量調査は大手の調査会社が提供するサービスが多く見られる一方で、定性調査はスタートアップがサービス提供をおこなうケースが多く見られました。これはコロナ禍を経て、定性調査においてオンライン化が進み、新たな市場参入の余白が生まれたことや、企業側においても定性調査への関心度が高まってきていることが背景としてあります。また定性調査の機会が増えることで、定性調査で取得した情報の分析や情報の利活用を支援する調査支援サービスも新たに生まれてきています。



3.定量・定性はそれぞれプレーヤーが異なるも、越境するプレーヤーも出現

セルフ型の定量および定性調査はそれぞれ異なる事業者がサービス提供を行ってきましたが、直近では両方の調査手法を可能とする、越境プレーヤーが増加しています。これは利用企業側でのセルフリサーチの活用が進展したことで、両調査手法を組み合わせて実施したいといった新たなニーズが出現していることが理由として考えられます。利用企業にとっては、1サービスであらゆる調査手法を実施できることはサービス導入のハードルを低減することにもつながるため、このトレンドは加速する可能性があり、注目したいポイントとなっています。


調査概要

調査主体:株式会社マーケティングアプリケーションズ、株式会社プロダクトフォース

調査時期:2024年2月から2024年5月

カオスマップの掲載基準:セルフリサーチ事業の提供が公開情報または直接確認できた主

要事業者を掲載しています。



会社・サービス概要


■株式会社マーケティングアプリケーションズ

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5リンクスクエア新宿 16階

代表取締役:竹中 司

設立:2022年5月26日

資本金:1億円

事業内容:マーケティングリサーチプラットフォーム,データマネジメントツール/ソフトウェア,システムソリューション

URL:

サイトトップ



■Surveroidについて

Surveoridは直感的な操作性で国内外の消費者パネルへアンケート調査を実施できるセルフ型オンラインリサーチ用ツールです。アンケート作成機能、国内約400万人の消費者パネルへの配信に加え、海外19カ国の消費者パネルへの配信、データ集計ツールが揃うSurveroidは、会員登録をしたその日からご自身でマーケティングリサーチを行っていただけます。

サービスページ:

https://surveroid.jp/


■株式会社プロダクトフォース

所在地 :東京都渋谷区

代表者 :代表取締役CEO 浜岡宏樹

設立  :2023年1月

事業内容:ユーザーインタビュープラットフォーム『ユニーリサーチ』の開発・運営

URL:

https://productforce.co.jp/

サービスページ:

https://unii-research.com/business/


■本件に関する問い合わせ先

株式会社マーケティングアプリケーションズ

コーポレートコミュニケーションチーム

MAIL: info@mkt-apps.com

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー