【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!
ネットサービス
記事の購読時間: 2
【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

レポートお助けくんログインユーザー数1万人突破。

現役の国立大学生が設立した株式会社VIVRE CARD(本社所在地:神戸市、代表取締役社長:中原 龍士朗)は、大学のレポート作成を効率化するためのサービス『レポートお助けくん』の


ログインユーザー数が大台の1万人を突破


いたしました。『レポートお助けくん』はリリース(2023年7月)わずか8ヶ月で、累計ユーザー数が5万人を超えるサービスに成長しており、現在は約7万人の大学生に、ご利用いただいております。

レポートお助けくんURL:

https://report-supporter.com/


レポートお助けくんの主な3つの特徴

  1. 3000文字以上のレポートに対応

  2. 授業ファイルやテキストからレポートを作成

  3. 『続きを書く』・『書き換える』・『要約する』…などのAI編集機能

(1)3000文字以上のレポートに対応

出力前:レポート文字数やテーマなどを指定する。

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

こちらのページで、レポートの条件を指定することが可能です。(例:文字数、レポートのテーマ、目次、目次毎の文字数など…)

こちらの目次を増やせば増やすほど、作成されるレポートの文字数が多くなります。

※目次の編集や目次ごとの文字数なども自由に編集することが可能です。

出力後:長文のレポート作成が可能に

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

レポートお助けくんAI出力後の画面

3000文字以上の長文の出力にも対応しております。もし、文字数を増やして出力させたい場合は、先ほどの画面で目次を増やすと出力されるレポートの文字数も増やすことが可能です。

レポートお助けくんのAIは優秀なレポートの形式をもとにプロンプトを作成しております。ですので、普通の大学生がレポートのテーマ、文字数、目的…などを入力するだけで、AIが高得点が取れるレポートを自動で作成してくれます。

(2)授業ファイルやテキストからレポートを作成

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

授業ファイルアップロード画面

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

テキストを貼り付けるまたはテキストからレポートを作成する画面

授業ファイルやテキストからレポート作成することが可能になりました。授業ファイルや授業のテキストをアップロードすることで、その内容からレポートを作成することができます。

(3)『続きを書く』・『書き換える』・『要約する』…などのAI編集機能

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

文章を範囲指定したのち、AI編集機能の一覧画面

文章を範囲指定すると、編集できる項目が表示されます。

以下、AI編集機能

①:長くする

②:短くする

③:トーンの変更

④:誤字脱字を修正

⑤:要約する

⑥:翻訳する

⑦:書き換える

⑧:続きを書く

既存の未完成のレポートの完成度に不安がある方は、文章を範囲指定して、こちらのAI編集機能で高得点が取れるレポートを作成することが可能になります。


SNSなどの口コミ

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

レポートお助けくん利用者のSNSでの口コミ

公式インスタグラムなどで毎日数十件〜数百件ほど、ユーザーの方から様々な口コミを頂いております。


レポートお助けくん公式SNS

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

SNSでの実績

インスタ開始2ヶ月でフォロワー6000人(現在:8492人)、Tiktok開始2ヶ月半でフォロワー1万人(現在:2万人)超えを達成しております。

『レポートお助けくん』代表である中原の登壇

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

愛媛県で開催された起業家ピッチイベント『originate』での様子。https://originate.style/index.html

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

愛媛県で開催された起業家ピッチイベント『originate』での様子。https://originate.style/index.html

よくある質問


Q1. レポートお助けくんの使い方を教えて欲しい

A.ヘルプページの『レポートお助けくんの使い方』をご覧ください。 『レポートお助けくんの使い方』:

https://help.report-supporter.com/ja/


Q2.レポートお助けくんをそのままコピペしたら大学にバレるの?

A.今の所、そのようなご報告等は一度もございませんが、あくまで本サービス「レポートお助けくん」は、大学生のレポート作成のサポートを念頭に作成されております。レポートお助けくんで作成したものをそのまま、レポート課題に提出することは推奨しておりませんので、ご了承ください。あくまで、大学のレポート作成の補助的な役割です。詳しくは『利用規約』をご覧ください。


Q3.レポートお助けくんは有料ですか?

A.結論、無料でもご利用いただけます。ログインしていただくと、月100クレジットまで無料で利用することができ、プレミアムプランにご登録いただくと、クレジットが無制限でご利用いただけます。(月690円〜)他にご不明点、質問などあれば、以下のヘルプページにて、ご覧ください。

企業様向け

【ログインユーザー1万人突破】レポート作成補助AIサービス『レポートお助けくん』が大好評!

レポートお助けくんのログインユーザーに御社の情報を訴求することが可能。

レポートお助けくんでは、1万人を超える大学生ユーザーを抱えております。もし、これをご覧になられている企業様の中で、以下のようなお悩みを抱えているのであれば、お力添えできる部分があるかと思いますので、是非以下のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。


  • 若くて優秀な人材が足りない。


  • 大学生のバイト、インターン生が欲しい


  • 大学生とシナジーのある企業と協業したい

具体的な方法としては、『大学生のバイト、インターン生が欲しい』企業様に関しては、レポートお助けくんの


ログインユーザー1万人に御社の情報を訴求することが可能


です。※またレポートお助けくんでは、ログインする際に学生の情報を取得しているので、学生の属性(大学別etc…)に応じた訴求なども可能になっております。

以下のメールアドレスにお気軽にご連絡お待ちしております。

他にご不明点、質問などあれば、以下のヘルプページにて、ご覧ください。

【運営会社】

株式会社VIVRE CARD

代表取締役:中原 龍士朗

所在地:〒651-0084

兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1番18号カサベラ国際プラザビル707

レポートお助けくんURL:

https://report-supporter.com/

ヘルプページ:

https://help.report-supporter.com/ja/

公式インスタグラム:

https://www.instagram.com/report_help_kun/

公式Tiktok:

@report_help_kun



お問い合わせ先:info@vivre-card.net

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー