ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース
Webサイト
記事の購読時間: 2
ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース


生成AIの法人活用推進サービス「法人GAI」やマーケティングDX支援サービス「DECA」を手掛ける株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下当社)は、当社が展開する「マーケGAI」(マーケ・ジーエーアイ)の正式版をリリースすることをお知らせいたします。


「マーケGAI」は、マーケティング業務に特化した生成AIツールです。正式版では、以下の3点を軸に大幅な刷新を行います。


  1. マーケティング業務へのUIの最適化


  2. クリエイティブ生成機能の追加


  3. データ分析機能の追加


これにより、従来の企画・ライティング業務をより効率的に進められるようになっただけでなく、デスクリサーチから、SNS投稿画像生成、リーガルチェックに至るまで、マーケティングの幅広い領域における業務効率化をカバーできるようになります。


「マーケGAI」公式サイト:


マーケGAI




◼「マーケGAI」正式リリースの経緯

生成AIが世界的に話題になって1年余りが経過し、OpenAIやビッグ・テック各社は汎用的な用途でのAI開発においてしのぎを削っています。その一方で、企業活用の領域では、特定業務や特定職種に特化した形でのAIの利活用が求められはじめています。

株式会社ギブリーは、2009年の創業以来、業務改革・マーケティング・人材開発の各領域に対するドメイン特化型のソリューションを提供してまいりました。昨年から汎用型の法人向けAIプラットフォーム「法人GAI」の展開を開始し、そこで培ったAI活用のノウハウと、これまで蓄積してきたドメイン特化の業務知識を掛け合わせることで、特定業務・特定職種に特化したプロダクト開発を進めております。

2024年4月25日に発表した「マーケGAI」は、マーケティング業務に特化したAIプロダクトです。マーケティングに携わる皆さまにとってより価値あるものとなることを目指し、このたび大幅なUI刷新と機能追加を実施いたします。


◼機能特長①|ターゲット / 商品情報登録

マーケティング業務において精度の高いアウトプットを実現するためには、ターゲット情報と商品情報の理解が欠かせません。しかし、それをAIで再現するには、毎回それらの情報を指示文として入力する必要があり、作業効率の面で課題がありました。

このようなAI活用におけるルーティン作業を効率化するため、「マーケGAI」ではターゲットおよび商品情報を登録し、必要に応じて呼び出せるように機能を改修いたしました。これにより、マーケティング担当者は毎回情報を入力する手間が省け、より効率的にAIを活用することが可能になります。

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

▲商品情報や簡単なターゲット情報を指定することで、プロファイリングしてペルソナを生成。

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

▲生成したペルソナは登録でき、コンテンツアシストに利用できる。


◼機能特長②|コンテンツアシスト

マーケターの業務には、商品企画からSNSやライブ配信などの多岐にわたるコンテンツ関連業務が存在します。「マーケGAI」の新機能では、それらの業務を自動化することが可能になります。事前に登録したターゲット情報と商品情報をもとに、AIが自動で用途に合わせて最適なコンテンツを生成します。これにより、マーケターは手作業でコンテンツを作成する負担から解放され、より戦略的な業務に注力することができます。

また、生成されたコンテンツが法律に触れる表現を含んでいないかのリスクチェックについても、AIが自動で判別します。これにより、コンプライアンス違反のリスクを未然に防ぎ、安心してコンテンツを発信することが可能になります。

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

▲商品画像に任意の背景を生成する画面。販促カレンダーに合わせて、季節性のあるデザインをマーケターひとりで簡単に取り入れられる。


◼機能特長③|分析・リサーチアシスト

商品開発など上流工程のマーケティング業務では、市場調査・競合調査といった業務の中でデスクリサーチを行うことが多くあります。デスクリサーチとは、机上で行う調査のことを指し、主にWebサイトやデータベースから情報を収集し、分析を行います。

「マーケGAI」に新たに搭載された「デスクリサーチ」機能は、Webサイト情報を自動でクローリングし、指定の情報を収集してくれます。これにより、マーケターは手作業で情報を収集する時間と手間を大幅に削減することができます。

また、「分析」機能を活用することで、市場調査から取得したアンケートデータをアップロードし、それらに自動でクラスタ分析をかけることも可能です。この機能により、マーケターは調査結果から有意義なインサイトを効率的に導き出すことができます。

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

▲デスクリサーチの画面。情報を取得したいURLを入力すると、任意のWebサイトから情報を簡単に表形式で出力できる。

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

▲データ分析画面。分析対象データをアップロードするだけで簡単に分析結果を得られる。


マーケGAI機能一覧

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース


カテゴリ


機能


代表的なユースケース


基本設定


ターゲット / 商品情報 登録


コンテンツ アシスト


テキスト生成


・商品アイデア生成


・商品説明文作成


・広告文生成


・SNS原稿作成 など


画像生成


・画像生成


・背景生成 など


リスクチェック


・文章校正

・リーガルチェック など


分析・リサーチ アシスト


デスクリサーチ


・市場規模調査


・競合調査 など


データ分析(統計解析)


・クラスター分析


・回帰分析


・決定木分析


・コレスポンデンス分析


・コンジョイント分析


・テキストマイニング など


チャットアシスト


対話型AIアシスタント


・各アウトプットの拡張・カスタマイズ


・より複雑な条件でのアイデア出し など

※LLMについては、マルチモーダルでの生成を行う観点からも、最適なLLMを選択することが望ましいと考えており、段階的に選択を可能としていく予定です


◼「マーケGAI」導入のお問い合わせ

本サービスの導入にご関心をお持ちの企業様は、下記URLよりお問い合わせください。


「マーケGAI」公式サイト:


マーケGAI





◼ギブリーのAI活用・マーケティング支援サービスについて

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

AI × 業務改革支援サービス

「MANA|法人GAI」

社内DX領域において、テクノロジーを活用した業務効率化ソリューションを提供し、組織の意思決定力と実行力を高めることで「生産性向上」を支援します。



https://gomana.ai/

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

AI × マーケティングDX支援サービス

「DECA」

マーケティング領域において、テクノロジーと人の力を活用したDXソリューションを提供し、あらゆる組織の「飛躍的な事業成長」を支援します。



https://deca.marketing/



◼株式会社ギブリーについて

ギブリー、マーケティング業務に特化した生成AIツール「マーケGAI」を正式リリース

所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階

代表者 :井手 高志

設 立 :2009年4月28日

資本金 :10,000,000円

事業内容:

・HRテック事業(Track)

・マーケティングDX事業(DECA)

・オペレーションDX事業(MANA|法人GAI)

URL :

TOPページ



ピックアップ記事

関連記事一覧