「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社「未発表の新ブランド」と「麺やaube〜おーぶ〜」が1日限定コラボレ…

「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社「未発表の新ブランド」と「麺やaube〜おーぶ〜」が1日限定コラボレ...
ファストフード
記事の購読時間: 2


〈写真:(左)UNCHI株式会社 代表取締役:松村 貴大/(右)麺やaube〜おーぶ〜 オーナー:村上 黎一郎〉


〈写真:(左)UNCHI株式会社 代表取締役:松村 貴大/(右)麺やaube〜おーぶ〜 オーナー:村上 黎一郎〉

大阪行列No.1ラーメン店「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社(本社: 大阪市淀川区、代表取締役:松村貴大)は6月23日(日)に、7月にグランドオープンを控えた未発表のUNCHI新ブランドと、「麺やaube〜おーぶ〜」と、1日限定のコラボレーションいたします。200食のみの提供、無くなり次第終了となります!


  • 「麺やaube〜おーぶ〜」ついて

「麺やaube〜おーぶ〜」は、近畿大学の学生たちが起業して有名となった「近大ラーメン」の2代目店主を務めた村上黎一郎さん(22)が、大阪市天王寺区に卒業後すぐにオープン。

ラーメンをとおし、明日も頑張ろうと思える「夜明け(aube)」の一瞬をお届けするラーメン屋として人気を博しています。看板メニューはスタミナホルモンラーメン。


〈麺やaube〜おーぶ〜 ロゴ〉


〈麺やaube〜おーぶ〜 ロゴ〉


  • 未発表のUNCHI新ブランドについて

コラボレーションするUNCHIのブランドは、7月に「くそオヤジ最後のひとふり 十三本店」跡地にグランドオープンを控えた未発表の新ブランドです。このコラボレーションイベントで新ブランドについて発表いたします。

提供するコラボレーションラーメン、UNCHI新ブランド名の発表は当日までのお楽しみです。


  • コラボレーションイベント詳細

▪️提供商品

200食限定「麺やaube〜おーぶ〜とUNCHI未発表の新ブランドとのコラボレーションラーメン(仮)」当日までのお楽しみ

▪️日程

2024年6月23日(日)

12:00〜15:00 / 18:00〜23:00

※昼・夜それぞれ100食ずつ、売り切れ次第終了


▪️場所

「麺やaube〜おーぶ〜」

〒543-0044 大阪市天王寺区国分町5-3

▪️アクセス

JR大阪環状線「寺田町駅」から徒歩8分

「天王寺駅」「大阪阿倍野橋駅」から徒歩15分

(駐車スペース1台あり)


  • 人類みな麺類 創業者 松村 貴大からのコメント


〈写真:UNCHI株式会社 代表取締役:松村 貴大〉


〈写真:UNCHI株式会社 代表取締役:松村 貴大〉

皆さん!はじめまして。私は10歳の頃にらーめん屋を開業することを夢⾒て、24歳で開業することができました。そして10年の⽉⽇が流れ、今は「⽕星にラーメン屋を⼀番最初に出店する」事を夢⾒て⽇々活動中です。

周りからは⾯⽩い夢ですね、と少し夢物語のような感覚で受けられることが多いですが、本プロジェクトで、実際に私のブランドが宇宙に打ち上げられるという事。

まさに⽕星に近づいたこの喜びを⼤阪・関⻄万博でお披露⽬出来れば嬉しいと思っております(⼤阪・関⻄万博から出店のオファーは現在ありませんが笑)。

何かのワクワクが生まれたり、みなさんが自分の夢について考える時間が⽣まれることを目指して、UNCHI株式会社のミッション「ラーメンの⼒で世界をかえる」に今後もご注⽬ください。

X(旧Twitter):


YouTube:

https://www.youtube.com/@unchi7592


  • 人類みな麺類について


〈写真:らーめん原点〉


〈写真:らーめん原点〉

2012年4月12日に大阪・西中島にオープンして以来、週末50人以上の行列を作り続ける大阪を代表するラーメン店舗です。とろとろ極厚チャーシューと極太メンマが有名で全粒粉入りの自家製麺を使用した「醤油らーめん専門店」です。有名グルメサイトで5年連続大阪1位を取得、YouTubeで大阪行列No. 1として紹介され、Google口コミ数断トツNo. 1を誇るなど、大阪名物のラーメン屋。


  • UNCHI株式会社について


〈写真:週末の人類みな麺類 行列の様子〉


〈写真:週末の人類みな麺類 行列の様子〉

「ラーメンの力で世界をかえる」をミッションに「人類みな麺類」や「くそオヤジ最後のひとふり」「世界一暇なラーメン屋」など、行列のラーメンブランドを作り続け、2018年から海外に出店。NY・マンハッタンをはじめ、中国、韓国、ネパールなど様々な国へ進出。2020年にはフランチャイズビジネスも開始し、コロナ禍でも20店舗以上の出店。

また、飲食店で売上に困っている店舗へ貢献するため、水と醤油だけで簡単にラーメンが作れるように開発されたブランド「じんめん」を、2020年夏に全国126店舗同時オープンするなど、慈善活動も勢力的に行う。

2022年11月には、戦争中のウクライナへ代表取締役 松村貴大が個人的に日清食品株式会社と共同開発した「人類みな麺類 めちゃうま貝だし醤油らーめん」を現地の人たちへ作りに行くなど、世界的に慈善活動をしています。

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー