【奥湯河原温泉 海石榴つばき】2024年夏のお献立開始 ~海石榴で味わう宵涼み~

【奥湯河原温泉 海石榴つばき】2024年夏のお献立開始 ~海石榴で味わう宵涼み~
ホテル
記事の購読時間: < 1

夏の献立のお題目は「奥湯河原で宵涼み」。

宵涼みとは、”夕涼みより遅い時間帯の納涼時間”のことでございます。

夏の夕暮れや天空を覆う青紅葉、木々をすり抜ける風の音などの納涼を、旬の食材や器で表現いたしました。

海石榴で過ごす夏の贅沢な時間とお料理をお愉しみください。


焼物「活〆鮎の塩焼き」


焼物「活〆鮎の塩焼き」

夏献立のおすすめと言えば、毎年ご好評いただいております焼物「活〆鮎の塩焼き」をご用意しました。

皮目はパリッと、身はふっくらきめ細やかな食感は、鮎の美味しさを存分にご堪能いただけること間違いなし。

たで酢のさわやかな苦みと酢の酸味が、鮎の風味をより一層引き立てます。


強肴「スズキと彩り野菜のみぞれ餡掛け」


強肴「スズキと彩り野菜のみぞれ餡掛け」

進肴には「スズキと夏野菜のみぞれ餡掛け」をご用意。

夏のスズキは脂が乗った身と淡泊な旨味のバランスがとても良く、茄子やズッキーニ、赤パプリカといったカラフルな夏野菜も一緒にお召し上がりいただくと、目でも口でも夏を感じていただけます。

料理長自慢の出汁と一緒にお召し上がりくださいませ。


自家製デザート


自家製デザート

お献立の最後は「自家製デザート」で締めくくります。

つるんとお召し上がりいただける桃と夏みかんの水ようかん、しっかりした食感の中から抹茶が香る抹茶のチーズケーキ、さっぱりスッキリとした生姜のシャーベット、夏のフルーツと言えばスイカとマスカット。


題目「奥湯河原で宵涼み」


題目「奥湯河原で宵涼み」

《食前酒》

涼風

《先付》

寄せ豆乳

《前菜》

北海道産 日なた育ちのトウモロコシ寄せ

北海道産 ジャガイモの摺り流し

神奈川県産 サザエの辛子味噌のせ

高知県産 手長海老の甘露煮

山梨県産 信玄鶏塩麹焼き

静岡県産 白瓜の雷干し

山桃のゼリー寄せ

《碗物》

清汁仕立て 徳島県産ハモの葛叩き

《お造り》

北海道産  イシガレイ竹紙昆布和え

神奈川県産 イサキ焼き霜

青森県産  本マグロ

熊本県産  才巻海老

北海道産  水ダコ湯引き

《焼物》

神奈川県産 活〆鮎塩焼き

たで酢・ふき味噌・棒生姜

《強肴》

白老牛しゃぶしゃぶ 彩り野菜とともに

自家製醤油だれ&自家製胡麻だれ

《進肴》

相模湾産 スズキと夏野菜のみぞれ餡掛け

《止碗》

白だしとじゅんさいの赤出汁

《香の物》

登別藤崎わさび園のわさび昆布キャベツ和え

自家製香の物 糠漬け 大根・人参 胡瓜の浅漬け 梅風味長芋漬け

《御飯》

北海道産 ゆめぴりかの釜炊ご飯

《デザート》

季節の果物 スイカ・マスカット

自家製デザート 水羊羹 桃・夏みかん 抹茶のチーズケーキ 生姜のシャーベット

海石榴 料理長 山本浩司


↓↓海石榴のご予約はこちらから↓↓




https://x.gd/fE9wv


ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー