フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞

フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞
アルコール飲料
記事の購読時間: 2


フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞


フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞

【屋久杉 Yakushima Jisugi Cask Aging】

Alc.36%/内容量700ml/価格4,334円(化粧箱入)

世界自然遺産の島・屋久島で製造した芋焼酎「原酒屋久杉」を、屋久島地杉樽で熟成しました。地杉樽由来のウッディーでスパイシーな香りとまろやかな甘味が特長の本格芋焼酎です。


フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞


フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞

【ARAWAZA BARREL FINISH】

Alc.36%/内容量700ml/価格3,080円(化粧箱入)

特許「磨き蒸留」により生み出された爽やかでフルーティーな香りと味わいの芋焼酎原酒を、弊社シングルモルトウイスキーに使用した樽で追加熟成(フィニッシュ)した逸品です。淡い琥珀色を帯び、ハーブやスパイス香の中にもふわりと広がるウッディーでバニラを感じさせる甘くエレガントなニュアンスをお楽しみください。


フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞


フランス開催の酒類品評会「Kura Master(クラマスター) 2024」で本格焼酎と本格梅酒が「金賞」を受賞

【上等梅酒】

Alc.14%/内容量1800ml・720ml /価格2,264円・1,100円

香料、着色料、酸味料を一切使わず、厳選された梅実を漬け込み、じっくりと熟成させました。より自然な梅の香りと爽やかな酸味を出すために、漬け込む梅実を多くし、ブランデーと蜂蜜をアクセントとして加えたワンランク上の梅酒です。

(全て参考小売価格・税込)

<Kura Masterについて>

Kura Master(クラマスター)はフランス人のための日本酒、本格焼酎・泡盛、梅酒のコンクールです。フランス国家が最高職人の資格を証明するMOFの保有者をはじめ、一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カービスト またレストラン、ホテル、料理学校関係者など飲食業界のプロフェッショナルにより、≪食と飲み物の相性≫に重点をおいて審査を行います。各種イベントを通して、フランスをはじめとした欧州市場へアピールする場を提供しています。

Kura Master 公式ウェブサイト:

日本語


Kura Master 2024受賞 プレスリリースはこちら


https://prtimes.jp/a/?f=d121144-18-4950a90420a22f1f644222bbb8f7d6ae.pdf

【本件に関するお問い合わせ先】

本坊酒造株式会社 広報・法務課 鹿児島市南栄3丁目27番地

(〒891-0122) TEL 099-822-7003 FAX 099-210-1215

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー