LAHA COFFEEオープンのお知らせ|オンライン限定で楽しむ極上スペシャルティコーヒー

LAHA COFFEEオープンのお知らせ|オンライン限定で楽しむ極上スペシャルティコーヒー
お菓子
記事の購読時間: < 1
LAHA COFFEEオープンのお知らせ|オンライン限定で楽しむ極上スペシャルティコーヒー

合同会社WestRiverは2024年6月20日、オンラインストア限定コーヒーブランド「LAHA COFFEE(ラハ コーヒー)」をスタートいたします。

オンラインショップURL:

https://lahacoffee.jp

ブランドの概要

LAHA COFFEEは店舗を持たず、少人数で運営することで最高品質のコーヒー豆を安価で提供することを目指したブランドです。スタート当初は当社の運営する公式オンラインストアでのみ商品を販売いたします。今後、アマゾンなど販売チャネルを多角化してまいります。

当ブランドのこだわり

スペシャルティグレードのみを使用

世界で流通するコーヒー豆のうち、上位わずか5%とされるトップランク「スペシャルティ」のコーヒー豆のみを使用。当社ではこのスペシャルティグレードのコーヒー豆を様々なルートから世界25か国、100銘柄近くを仕入れ、テスト焙煎とテイスティングを行い、厳選に厳選を重ねた珠玉の銘柄のみを販売いたします。また、一般的な量販店やコーヒーチェーンでは単価が高く扱いが難しいコーヒー豆のため、仮にスペシャルティを使用していてもブレンドを行い原価率を下げる場合が多いですが、当社の豆はシングルオリジン(単一産地100%)を使用しているため、産地ごとのコーヒーの奥深い特徴をしっかりと感じることができ、自宅で入れても専門店や高級店のような美味しく奥深いコーヒーを味わえます。

様々なテイストで幅広いシーンに対応

お客様の様々な好みに合わせたラインナップをご用意しています。当社ではコーヒーを「ビター」、「フルーティー」、「ワイニー」、「バランス」といったテイストに分け、それぞれのテイストで今仕入れられる最も美味しいと自信を持てる銘柄を販売します。お酒や普段の食事のように、お客様の好みにあったコーヒーの新しい発見があるかもしれません。

スペシャルティコーヒー専門の焙煎士と提携

当社のコーヒーの焙煎や監修は、業界大手のコーヒー店で焙煎士として従事し、神奈川県横須賀でスペシャルティーコーヒー専門店「SPECIALTY COFFEE BEANS NO.13」を営む野口量司氏と提携し、商品開発を行いました。テスト焙煎豆は世界中のコーヒーブランドの商品を試したメンバーで吟味を重ね、納得のいくコーヒーのみをラインナップしています。

こだわり抜いたパッケージデザイン

コーヒーの味と同時に、魅力的なパッケージづくりにもこだわりました。商品の味わいや生産国ごとにパッケージを色分けし、見た目にもかわいく、一見してコーヒーのパッケージとは思えない意外性のあるものを目指しました。コーヒーの包材は海外の多くの有名コーヒーブランドのパッケージも手掛ける香港の専門企業に依頼し、外箱は大阪にて操業100年を超える老舗の紙製品専門企業に依頼をしました。コーヒーを飲んだ後も部屋に置いておきたくなるようなプロダクトデザインを目指し、今後も改善を繰り返してまいります。

ラインナップのご紹介

イルガチェフェ イディド(エチオピア)

エチオピアのイルガチェフェ地域から、品質管理が厳しいイディド地区の収穫ロットを選びました。コーヒーとは思えないような紅茶や黒糖のような香味があり、味わいはクリーンでとても飲みやすい銘柄です。

マンデリン ベイビービンタン(インドネシア)

インドネシアのマンデリン地域の最高等級と現地で評価される銘柄です。さらに、突然変異で数%のみ発生するピーベリー豆のみを選別し集めたロットを仕入れました。王道のビターテイストのコーヒーですが、ほのかな甘みと、ハーブのような独特の素晴らしい風味を持っており、味わいは複雑で一口飲めば質の高さをすぐに感じて頂けるかと思います。

グアリロバ農園 イエローカトゥアイ ピーベリー(ブラジル)

COE(カップオブエクセレンス)と呼ばれるコーヒーの国際品評会でトップに輝いた経歴を持ち、その他コーヒー豆の様々な賞を受賞した名門農園のコーヒー豆です。焙煎しているのに濃厚な甘みや果実感を感じることができつつ、すっきりと飲みやすい味わいで飽きが来ない、毎日のように飲めるコーヒーです。

ドンキーウォッシュ アフリカンスノー(ウガンダ)

ほのかにベリーを感じる、クリーンなテイストのコーヒー豆です。透き通るようなクリアな味わいとコーヒー本来の渋みや苦味がバランスよく調和しています。王道のコーヒーにはない、繊細なバランスを感じられます。

チェルベサ(エチオピア)

コーヒーの名産地エチオピアのゲデブ地域、チェルベサ村で収穫されたコーヒー豆です。香料や甘味料を使わない焙煎コーヒー豆にも関わらずストロベリーやピーチのような華やかな香りや風味をもち、初めて飲まれる方は驚かれるかと思います。アイスコーヒーにしてシロップを入れて飲んだり、牛乳と合わせてカフェオレのようにしても美味しく召し上がれます。

天空農園 プーアル ナチュラル(中国)

中国最南にある雲南省で収穫・精製されたコーヒー豆です。生豆を嫌気性発酵し、ワインのような風味をもたらした革新的なコーヒー豆になります。梅のような風味や冷めたときに感じるパイナップルのような風味も独特で、今まで経験したことがないようなコーヒー体験が楽しめるかと思います。

銘柄は売り上げやお客様の評価、商品在庫をみながら、数か月単位で差し替えていく予定です。

LAHA COFFEEオープンのお知らせ|オンライン限定で楽しむ極上スペシャルティコーヒー

シングルオリジンコーヒーは250グラム(箱入り)と100グラム(袋入り)の2種類で展開いたします

キャンペーンのご紹介

スペシャルティーコーヒーを手軽に楽しめるテイスティングセットを用意しました。このセットは上記6銘柄のうち生産国や焙煎度合いや味わいが異なる3銘柄を50gずつ合計150gのセットにし、価格は1,800円(税込)にてご提供します。こちらをお買い上げいただいた方には、次回購入10%引きクーポンを同梱いたします。LAHA COFFEEの公式オンラインストアでのお買い物にご利用いただけます。

【商品に関するお問い合わせ】

合同会社WestRiver

LAHA COFFEE事業部

メールアドレス:support@lahacoffee.jp

オンラインショップ:

https://lahacoffee.jp

お問い合わせフォーム:

https://lahacoffee.jp/pages/contact

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー