• HOME
  • ブログ
  • 土木 , 建設
  • 【JPIセミナー】埼玉県 春日部市「地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略」7月30日(…

【JPIセミナー】埼玉県 春日部市「地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略」7月30日(…

【JPIセミナー】埼玉県 春日部市「地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略」7月30日(...
土木
記事の購読時間: < 1

JPI(日本計画研究所)は、春日部市 市長 岩谷  一弘 氏を招聘し、地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略について詳説いただくセミナーを開催します。

【JPIセミナー】埼玉県 春日部市「地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略」7月30日(...


〔詳細・お申込みはこちら〕


https://www.jpi.co.jp/seminar/16990


〔タイトル〕


埼玉県 春日部市 :


地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略

~ゼロカーボンで生まれ変わる田園都市「ゼロカーボンシティかすかべモデル」の取り組み~


〔開催日時〕


2024年07月30日(火)  13:30 – 15:30

※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。


〔講師〕

春日部市

市長

岩谷 一弘 氏


〔講義概要〕

春日部市では、ゼロカーボンシティ宣言及び市地球温暖化対策実行計画に基づき、脱炭素のまちづくりを総合的に推進するため、「春日部市ゼロカーボンシティ推進本部」を設置し、地域課題の解決及び地方創生と脱炭素を同時に実現する地域脱炭素に取り組んでいます。

また、市の事業計画が環境省の地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)に選定され、今後、国の支援を活用しながら、埼玉県のスーパー・シティプロジェクトをはじめ地域金融機関、多様な事業者等と連携し、ますます取り組みを加速させていくところであり、これらの事業の展望について詳説します。


〔講義項目〕


1. 春日部市の概要


2. 国・埼玉県・市の地球温暖化対策計画について


3. 春日部市ゼロカーボンシティ推進本部について

(1) 組織・目標

(2) 推進体制

(3) 事業者との連携


4. ゼロカーボンシティ かすかべモデルについて

(1) 象徴的エリアの創出(脱炭素による新たなまちづくり)

① 春日部駅の高架化に伴う高付加価値な駅及び駅前エリアの実現

② 北春日部駅周辺の高付加価値な再開発

(2) 防災機能(レジリエンス)の強化

① PPAによる公共施設への再エネ導入

② 公用車の電動化と充放電設備の充実

③ 事業者とのEV利用協定の締結

(3) 産業・商業エリアの高付加価値化

① 商業・産業施設における再エネ導入の促進支援

② 事業者表彰制度の創設

(4) 公共交通のグリーン化

① EVバス・EVタクシー

② ごみ収集運搬のDX・MaaS

(5) 持続的な近郊農業

① 営農型太陽光の普及促進

② スマート農業の実証実験

(6) 市民と協働した脱炭素の推進

① 市民向け環境配慮設備補助事業

② 環境イベントの実施とデコ活啓発


5. 地域脱炭素・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)について

(1) 制度概要

(2) 春日部市の事業計画

(3) 自治体間の連携


6. 関連質疑応答


7. 名刺交換・交流会

■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。


〔受講方法〕

会場受講・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。

会場受講が叶わない方には

アーカイブ配信受講

をご用意しております。


〔受講料〕

1名:33,370円(税込)特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)

普段交流の無い

講師及び参加者間

での

名刺交換・交流会

で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。


〔詳細・お申込みはこちら〕


https://www.jpi.co.jp/seminar/16990

◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。

◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。


【お問合せ】


【JPIセミナー】埼玉県 春日部市「地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略」7月30日(...

株式会社日本計画研究所

〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル

TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767

URL

https://www.jpi.co.jp



【JPI(日本計画研究所)について】

【JPIセミナー】埼玉県 春日部市「地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略」7月30日(...

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー