おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す

おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す
アルバイト
記事の購読時間: 2


おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す

コラボページ:

https://www.tobu.co.jp/odekake/campaign/otetsutabi_collab/

  • 背景

「日光・鬼怒川エリア」は栃木県の北西部に位置し、豊かな自然に恵まれています。中禅寺湖、華厳の滝、男体山をはじめとする豊かな自然景観があり、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。世界遺産に登録された日光東照宮をはじめとする日光の社寺へは、多くの観光客が訪れます。その一方で、

人口減少や高齢化、観光地の人手不足が課題

となっています。

おてつたびは、「お手伝い」と「旅」を掛け合わせた造語で、旅を切り口として人手不足に悩む地域事業者(旅館・ホテル・農家など)と、働きながら旅を楽しみたい人をつなぐ、新たな人材マッチングサービスです。旅を切り口にすることで全国各地から人材を集めることが可能で、「観光以上・移住未満」の旅を通じて、地域のファン、すなわち関係人口の創出を強みとしております。

沿線地域の活性化に取り組んでいる東武グループとおてつたびが連携し、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指します。

  • 連携概要


おてつたびは、事業者向けに募集ページの作成を支援し、観光需要が高まり人手不足が深刻になるシーズンには「おてつたびサイト」に特設バナーを設置して日光・鬼怒川エリアの人手確保をサポートします。


おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す


また、東武鉄道は対象募集の参加者に「トブポマイル」を3,000マイルプレゼントすることで交通費の一部を還元します。参加者はお得に旅ができ、申込のハードルを下げることで、お申込数の増加に繋げます。また、登録されたPASMOデータにより、再訪動向などを調査を実施。


おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す


※トブポマイルとは東武グループのポイントサービス「TOBU POINT」のサービスの1つです。たまったマイルは、PASMOへのチャージや、TOBU POINT へ交換してお買物をするなど、ご自由にお使いいただけます。 (「TOBU POINT」「トブポマイル」については、

https://www.tobupoint.jp/

をご覧ください)


※ポイントは参加後(約1ヵ月~2ヵ月後)に付与されます

  • 実施概要


おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す


「日光アストリアホテル」

期間:6月30日(日) 〜 7月13日(土)  2名定員

内容:レストラン(ご飯盛り付け・食事配膳・オーダーなど)、大浴場の清掃など

詳細:

https://otetsutabi.com/plans/6955


おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す


「休暇村日光湯元」

期間:7月1日(月) 〜 7月31日(水) 1名定員

内容:洗い場業務とお布団敷き業務など

詳細:

https://otetsutabi.com/plans/6863


おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す


「鬼怒川金谷ホテル」

期間:7月2日(火) 〜 7月15日(月)  2名定員

内容:朝食/夕食の配膳補助業務、客室清掃、洗い場業務など

詳細:

https://otetsutabi.com/plans/6602


おてつたびと東武鉄道、日光・鬼怒川エリアの「人手不足解消」「関係人口創出」「鉄道利用の促進」を目指す


「ZEN RESORT NIKKO」

期間:8月9日(金) 〜 8月18日(日)  1名定員

内容:接客、バッシング(片付け)、お皿洗いなど

詳細:

https://otetsutabi.com/plans/6497

※対象募集は随時追加予定です

  • 「東武グループ」について

東武グループは、東武鉄道を中心に鉄道・バス業などの運輸事業、ホテル業などのレジャー事業、分譲・賃貸事業などの不動産事業、百貨店業などの流通事業、建設業などのその他事業の5つのセグメントで事業展開し、東武鉄道および連結子会社68社から構成されています。 特に、鉄道事業は、関東私鉄最大の鉄道ネットワークを有するほか、世界一の高さを誇り東京のシンボルである東京スカイツリー®は、電波塔としても重要な役割を果たしているなど、グループとして様々な社会インフラを有しています。関東私鉄最大のネットワークを生かしながら沿線地域と連携することで“人にやさしく、人と地域がともに輝き続ける社会”の実現に取り組んでまいります。

社 名:東武鉄道株式会社

設 立:1897(明治30)年11月1日

本店所在地:東京都墨田区押上一丁目1番2号

  • 「おてつたび」について

「日本各地にある本当にいい人、いいもの、いい地域がしっかり評価される世界を創る」というビジョンを掲げ、2018年7月にサービスをスタートしました。お手伝いという新しい目的を作ることによって、著名な観光名所がない地域にも人が訪れ、お手伝いを通して地域と人を繋ぎ、地域の農家や施設の人手不足の解消と地域のファン(関係人口)創出を目指しています。

登録者ユーザー数は5.5万人を超え、大学生や社会人、転職活動中の方、シニア世代など幅広いバックグラウンドを持った方にご参加頂いています。受け入れ事業者数は全国47都道府県 1,400事業者に拡大。業種は、一次産業と旅館など観光業が中心ですが、それ以外にもゲストハウスやキャンプ場、酒造会社や水産物の加工業や飲食店など多種多様です。

会社名 :株式会社おてつたび

代表者 :代表取締役CEO 永岡里菜

所在地 :(東京オフィス)〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目31-12

(静岡オフィス)〒430-0907 静岡県浜松市中央区高林1丁目8-43

設立 :2018年7月

資本金:70,286,500 円

URL :

https://otetsutabi.com/

問い合わせ先: info@otetsutabi.com〈広報担当:園田〉

  • 取材について


「おてつたび」を新しい旅のカタチ、そして繁忙期の人材確保の方法として皆様に広く知っていただきたいと考えており、メディア取材を積極的に受け付けております。下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ:

https://form.run/@otetsutabi-contact-media

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー