• HOME
  • ブログ
  • 水産 , 農林
  • 「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校…

「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校…

「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校...
水産
記事の購読時間: < 1


「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校...


  • シゼンタイ森の国Valley学校 開校イベント

開催日時:2024年7月7日(日) 13:00-15:00

開催会場:旧松野南小学校(愛媛県松野町目黒1460)

参 加 費:1500円(学生以下、目黒地区住民の方は無料)

※トークライブのみの参加も大歓迎!

開催内容:12:30  受付開始

13:00 熊谷真実さんと豊田由美さん(シゼンタイ理事)のトークライブ

14:30 お田植えイベント

15:30 終了(予定)

持 ち 物:帽子、タオル、軍手、飲み物等

服  装:汚れてもよい服装・できれば長靴もしくは裸足

主  催:株式会社サン・クレア

共  催:森の百姓、Netropolis

後  援:松野町

お申し込みフォーム:

https://forms.gle/KCUShXe4jR5gz2a18

お問い合わせ:森の百姓(担当:船越)090-1142-2754  funakoshi428@gmail.com


  • 熊谷真実さんについて


「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校...

1960年東京都出身。ʼ79年NHK連続 テレビ小説「マー姉ちゃん」のヒロインで デビュー。以後、舞台、テレビ、  映画 と数多くの作品で幅広く活躍。ʼ20年夏から静岡県浜松市に移住し、自然栽培農学校での活動も取り入れながら農薬、肥料、除草剤を使わない自然栽培にも取り組んでいる。


  • シゼンタイ森の国Valley学校について

シゼンタイ(一般社団法人 シゼンタイ全国循環型社会協議会)は、農薬・肥料・除草剤を一切使用しない、 安心・安全、そして美味しさを追求した自然栽培の生産者であり、自然栽培の価値を全国に広げています。代表の佐伯康人氏は、自然農の開祖 福岡正信氏、「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏に師事し、全国で2000名超に自然栽培を指導してこられました。シゼンタイ森の国Valley学校では、佐伯氏を講師としてお招きし、足摺宇和海国立公園の滑床渓谷の麓の松野町目黒集落にて、無農薬・無肥料・無除草の「自然農法」について学ぶことができます。講座は9月以降、月に2回開催(毎回2日間)を予定しています。

お問い合わせ事務局:森の百姓(船越)090-1142-2754  funakoshi428@gmail.com


「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校...


  • 株式会社サン・クレアについて


「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校...

瀬戸内を中心に“地域とつながる”宿泊施設を6棟展開しています。2020年より四万十川源流の限界集落エリア「森の国Valley」にて、宿泊事業を主とし、森林蘇生、土壌再生型農業、生きる力の教育など、地域を包括的にとらえた地域蘇生(Re-generate)に取り組み、移住者誘致、高齢化率64%→60%への改善に寄与しました。

“人は自然の一部である”と捉え、人や大地が持つ本来の力を信じ、あるがままに育む。わたしたちは原点に立ち返り、人の営みを再定義し、新しい時代にふさわしい事業を育んでまいります。

代  表:細羽 雅之

本社所在地:広島県福山市城見町1-1-6

公式サイト:

TOP


ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー