株式会社UNCHAIN、株式会社TORIHADA運営のクリエイター支援プラットフォーム「FANME」のゲーミフィケーション…

株式会社UNCHAIN、株式会社TORIHADA運営のクリエイター支援プラットフォーム「FANME」のゲーミフィケーション...
ネットサービス
記事の購読時間: < 1

世の中を“神ゲー”にして動かす、株式会社UNCHAIN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ウィン・レイ)は、日本を代表するクリエイターエコノミーカンパニーを目指す株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)が運営する「FANME」のサービス開発・運営におけるゲーミフィケーションを推進パートナーとして総合的な支援を開始いたしましたのでお知らせいたします。​​


SNSクリエイター向けのマネタイズプラットフォーム「FANME」とは

株式会社UNCHAIN、株式会社TORIHADA運営のクリエイター支援プラットフォーム「FANME」のゲーミフィケーション...

FANME(ファンミー)は、SNSクリエイター向けのマネタイズプラットフォームです。クリエイターのマネタイズを加速させ、クリエイターと熱狂的なファンとを直接的に繋ぐことで、マネタイズや表現活動の多様化を実現にします。クリエイターページ内では3つのことが実現可能となっています。1つ目はリンクまとめです。各SNSのリンクをまとめたり、自身のおすすめコンテンツをファンに見てもらいやすくするページの作成が可能です。2つ目は、現状のファンをより熱狂的にする「掲示板」「質問コーナー」等を開設できること。3つ目はコンテンツ販売機能で、クリエイター自身で「ガチャ」「写真」「音声」「動画」といったコンテンツを販売しマネタイズできる機能があります。今後も新しい機能を随時追加リリースしていきます。

FANME公式サイト:

https://fanme.link/

運営:株式会社TORIHADA

https://www.torihada.co.jp/


株式会社TORIHADAについて

株式会社UNCHAIN、株式会社TORIHADA運営のクリエイター支援プラットフォーム「FANME」のゲーミフィケーション...


株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はショートムービーマーケティングを行う広告代理店。TikTokを始めとし、YouTubeショートやLINE VOOM・Instagram Reelsなど様々なプラットフォームを取り扱う。TORIHADAは「意思ある個人による新しい経済をつくる」をパーパスに掲げ、クリエイターエコノミー時代に多様化するビジネスに対応するべく活動する法人・個人を支援している。

また、同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:卯木 研也)はショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開する事務所。

所属クリエイターの総フォロワー数は2.5億人以上。


サービス拡張に向けたゲーミフィケーションにおけるパートナーシップ

株式会社UNCHAINが培うゲーミフィケーションノウハウで、FANMEのサービス開発・マーケティング・運営の領域横断支援を実施。「クリエイターの経済圏醸成」をサポートするべく、各種機能のアップデートやサービス連携を進めてまいります。

株式会社UNCHAIN、株式会社TORIHADA運営のクリエイター支援プラットフォーム「FANME」のゲーミフィケーション...


主なご支援内容

  • クリエイター・ファンのサービス活用モチベーション向上のためのゲーミフィケーションUI / UX拡張

  • さらなる良質なサービス戦略・開発の体制構築支援

  • ユーザー向け機能の継続的なゲーミフィケーション企画推進



目指すゴール

ゲーミフィケーションによりサービスに没入型の体験を生み出し、1億総クリエイター時代の代表的なサービスとして戦略・機能を拡張。FANMEが目指す「クリエイターのための新しい経済圏」をより活性化する。


世の中を“神ゲー”にして、動かす。UNCHAINのゲーミフィケーション。


UNCHAINでは創業以来一貫して、ゲーム・エンターテイメントのサービス開発・運営・マーケティングを行って参りました。創業メンバーは、Web2 / Web3双方のゲームプロデュース・サービス開発を経験したメンバーや、マス・SNSマーケティングに精通したプロフェッショナルが集結。現在は、ゲームならではの「没入型の体験デザイン」をより汎用的に活用できるノウハウとして体系化し、幅広いビジネス領域における顧客戦略・マーケティングをご支援しております。

株式会社UNCHAIN、株式会社TORIHADA運営のクリエイター支援プラットフォーム「FANME」のゲーミフィケーション...

株式会社UNCHAIN、株式会社TORIHADA運営のクリエイター支援プラットフォーム「FANME」のゲーミフィケーション...


あらゆるビジネス・サービスを「ゲーミフィケーション」でグロース


ゲームのメカニズムやゲームデザインの要素をあらゆる分野に応用し、マーケティングそのものをエンターテイメントに。

ユーザーがいつの間にかサービスに夢中になる仕組みを提供し、能動的に動かすことで従来のマスマーケティングではリーチさせることが難しいユーザーへのメッセージ到達や体験への参加を促します。​​





事業拡大に伴い採用強化中


株式会社UNCHAINでは、「可能性を超え、常識を塗り替える。」をミッションに、事業グロースやマーケティング、Web3領域で新しい常識にチャレンジする仲間を募集しています。

各職種の応募要件についてはwantedlyからご覧頂けます。ご興味・ご関心をお持ちいただけましたら、是非一度弊社採用情報をご覧いただければ幸いです。




採用ページ


https://www.wantedly.com/companies/company_1340219




本リリースに関する報道お問い合わせ先

株式会社UNCHAIN 広報 鶴岡

e-mail:pr@ooo-unchain-ooo.xyz


ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー