Categories: 天気自然

7月30日(火)・31日(水)の二日間、東京・丸の内KITTE地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーン…

記事の購読時間: 2

猛暑時期における災害は、ヒートアイランド現象の影響を受ける首都圏の方が地方よりもリスクが高い状況といえます。今回の首都圏防災フェアでは、都市型災害の特性を踏まえた高層ビルのオフィス防災や帰宅困難者対策だけでなく、夏季における注意事項などを中心に情報発信をいたします。

引き続き令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。また、被災地域の皆様の安全確保と被災された皆様の生活が一日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。

首都圏防災フェア 2024 夏

今回で3回目の開催となり、従来通り多くの方々に都市防災に関心を寄せていただき、首都直下型地震に備えていただくことの重要性や帰宅困難者対応を学んでいただくことに期待しています。

地震や災害に対する理解を深め、安全な行動を身につけることで、共により安全な社会を築いていくことができると確信しています。

今回のイベントでも「都市防災」に焦点を当てることだけでなく、「災害」を“じぶんごと”として参加者の皆様ご自身で都市での防災についての意識を高めていただく機会の創出となれば幸いです。是非お立ち寄りください。(出展者・主催者一同)


首都圏防災フェア 2024 冬(前回開催)








【日 時】

2024年7月30日(火) ~ 7月31日(水)2日間 11:00~18:00


【場 所】

東京シティアイパフォーマンスゾーン

東京都千代田区丸の内2丁目7-2KITTE地下1階


【基調講演】


テーマ:『これからの首都圏防災とまちづくり・帰宅困難者対策(夏ver)』

また、基調講演後は防災関連の有識者をお招きしたトークセッションも予定しております。夏季の都市型災害、特に高層ビルが林立するオフィス街における一時滞在や避難所生活を前提として、直面する災害から生命を守るために何に注意し、何を備えておくべきかについて情報発信してまいります。


■ 都市防災トークセッション

防災に関する有識者の方々をお呼びして「自助」「公助」「共助」のあるべき姿や、その実態と災害対策について事例を用いながら情報発信とディスカッションを行います。


■ 保存食試食ミニコンテスト

各出展社様より提供いただいた保存食数種類を、実際に来場者の皆様方にご試食いただき、これはお薦めと思われた商品をお選びいただきます。


■ 各社商品展示

出展各社の災害に対する取組紹介や防災商品の説明といったPRタイムを実施いたします。

  • 株式会社アイデアクラウド

  • 江崎グリコ株式会社

  • 応用地質株式会社

  • 奥村印刷株式会社

  • 株式会社カスタネット

  • 株式会社湖池屋

  • 株式会社シーエスワン

  • ジャパングッズ株式会社

  • 中央大学杉並高校

  • 一般社団法人南三陸町観光協会(広報関連)

  • 千代田区(広報関連・災害備蓄品提供)

※順不同(出展社については予告なく変更になることがございます)

奥村印刷としては、 イベントで使用するパネルやポスターなどの資材製造協力を行うとともに、自社製品の防災備蓄用 紙製食器「折り紙食器 beak」を展示・紹介し、ワークショップとして組み立て体験コーナーを設けます。



折り紙のように折るだけで完成する紙製食器です。

A4サイズというコンパクトさと折るだけで出来上がる食器を体験してください。


■ 首都圏防災フェアとは

2023年9月1日「関東大震災発災100年」及び「防災の日」を機に、改めて災害についての危機意識の向上と災害への備えを学ぶためのイベントとしてスタートいたしました。

■ beak(ビーク)とは

A4サイズというコンパクトさと糊も接着剤も使わずに折るだけで出来上がる食器です。

組み立てると耐水・耐油・耐熱性能がある丈夫な紙食器となります。

パルプ100%、FSC認証紙使用。特許を取得、第48回発明大賞の考案功労賞を受賞いたしました。



https://www.okum.net/beak/


奥村印刷株式会社

会社名:奥村印刷株式会社


https://www.okum.net/


設立:昭和22年9月3日

本社所在地:〒114-0005 東京都北区栄町1番1号

代表者:奥村文泰

事業内容:

商業印刷物

カタログ・POP・ポスター・チラシ・パンフレット ・カレンダー・DM・手帳など

出版印刷物

書籍・週刊誌・月刊誌等の雑誌

情報ソフト・サービス

媒体変換サービス(CD-ROM・データベース作成) ・ホームページなど

その他

パッケージ、ディスプレイ、イベント、ノベルティ、各種媒体、クロスメディア、プランニング、システム開発など

GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア  モデルとして活動したい、インフルエンサーになりたい、フォロワーを増やしたいなどの質問はDMで気軽にお問い合わせください genicpress.com

Share
Published by
GENIC