【7月1日から】オンラインプログラミングスクール・フィヨルドブートキャンプ、「フロントエンドエンジニアコ…

【7月1日から】オンラインプログラミングスクール・フィヨルドブートキャンプ、「フロントエンドエンジニアコ...
予備校
記事の購読時間: < 1
【7月1日から】オンラインプログラミングスクール・フィヨルドブートキャンプ、「フロントエンドエンジニアコ...

オンラインプログラミングスクール・フィヨルドブートキャンプ、「フロントエンドエンジニアコース」開講

株式会社ロッカが運営するオンラインプログラミングスクール「フィヨルドブートキャンプ」は、2024年7月1日(月)から「フロントエンドエンジニアコース」の開講を記念し、キャンペーンを開催いたします。

キャンペーン期間中にご入会いただいた方は、新たに開設された「フロントエンドエンジニアコース」、以前からある「Rails エンジニアコース」のどちらも、通常3日間の無料体験期間が7日間に延長されます。フィヨルドブートキャンプの全機能・サービスをこの機会に存分にお試しください。

フィヨルドブートキャンプURL


https://bootcamp.fjord.jp/

※フロントエンドエンジニアコースのカリキュラムの詳細は7月1日より公開されます。

フィヨルドブートキャンプとは?

当スクールは、プログラマーとして、即戦力となるスキルを身につけることを目指す、オンラインプログラミングスクールです。就職後すぐ現場の戦力となるスキルを持った、プログラマーの育成を目的としています。

カリキュラムは、Webサービスを構築するプロジェクト課題に加え、チーム開発による実践的な経験も提供し、総合的な開発スキルを完全オンラインで習得できるように設計されています。

完全なプログラミング未経験者から、スキルアップを目指す現役プログラマー、他の言語での開発経験者、企業研修として参加されている方まで、様々な経歴をお持ちの方に当スクールをご利用いただいております。実際に、多くのプログラミング未経験者が当スクールを卒業し、プログラマーとして活躍されています。

「フロントエンドエンジニアコース」について

フロントエンドエンジニアコースでは、

TypeScript



React

を中心に、フロントエンド開発の専門知識を習得し、即戦力として活躍できるスキルを身につけることができます。


Next.js

を使用したチーム開発の実践を通じて、実際の業務環境での経験も積むことが可能です。

当スクールでは、既に提供している「Rails エンジニアコース」があります。

このコースはバックエンド、フロントエンドに加えてインフラまでカバーするなど、学習範囲が広く設定されており、非常に充実した内容のため、卒業までに1年以上を要する方が多いです。

7月1日から開講される「フロントエンドエンジニアコース」は、フロントエンドの技術に特化しており、より集中的な学習が可能です。また、短期間での卒業が見込める設計となっています。


このコースは以下のような方におすすめです

  • UI(ユーザーインタフェース)構築や TypeScript など、フロントエンド技術に特化した知識を深めたい方。

  • 実際のプロジェクトで使用される技術スタックを学び、フロントエンドプログラマーとしての就職を目指す方。

  • 短期間で集中的に学び、なるべく早くキャリア変更を図りたい方。

他のコースと比較して、フロントエンドに特化した学習カリキュラムのため、より短期間での卒業が見込まれますが、学習内容に妥協はありません。UI(ユーザーインタフェース)構築や TypeScript など、フロントエンド開発に必要な全ての技術を網羅しております。

主なカリキュラム内容

・JavaScript

・TypeScript

・React

・Next.js

・チーム開発

・自作Webサービス


入会金・月額料金

入会金は無料で、月額料金は29,800円(税込)です。

キャンペーン期間中に入会された方は、通常3日間の無料体験期間を7日間に延長いたします。この期間にフィヨルドブートキャンプの全サービスをお試しいただけます。お支払いはクレジットカードのみとなります。

申し込み:

https://bootcamp.fjord.jp/

企業研修について

当スクールの全てのコースを、企業の新人研修プログラムなどを目的としてご利用いただけます。必要なカリキュラムをカスタマイズいただき、実践的なスキル習得に最適な環境をご提供します。

企業研修について:

https://bootcamp.fjord.jp/training

キャンペーン期間

2024年07月01日(月)00:00から

2024年07月14日(木)23:59まで

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー