ごみ拾いで健康な体づくりをしながら、街と海をキレイにしよう!「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開…

ごみ拾いで健康な体づくりをしながら、街と海をキレイにしよう!「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開...
エコ
記事の購読時間: < 1


ごみ拾いで健康な体づくりをしながら、街と海をキレイにしよう!「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開...

(一社)海と日本プロジェクトin岩手では、岩手のキレイで豊かな海を守り、未来へつなぐために、また岩手の皆さんの健康増進のため、「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を岩手県盛岡市内で開催いたします。車中心の生活で歩く機会が少ないとされる岩手県民は、健康に関する悩みを抱えている人が多いとも言われ、参加者の皆さんへ海洋ごみ問題について考えるきっかけの場を提供するとともに、ごみ拾いやウォーキングで健康的な習慣を身に着けてもらうことを狙いとし開催するキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2024年6月24日(月)~9月22日(日)です。対象期間中、盛岡市内(IBC岩手放送・盛岡駅前商店街・盛岡大通商店街・盛岡市肴町商店街)に「拾い箱」(このキャンペーン専用のごみ回収BOX)を設置いたします。拾い箱付近にいるスタッフにお声がけいただくか、スマートフォンアプリをダウンロードしてごみ拾いに参加してください。海の幸詰め合わせなどがあたるプレゼントキャンペーンも実施します。参加方法やプレゼントの詳細は海と日本プロジェクトin岩手のホームページをご確認ください。(海と日本プロジェクトin岩手ホームページ:

https://umiproiwate.jp/

岩手の海と自分たちの健康のために、身近なところのごみ拾いから一緒にはじめてみませんか?


<イベント概要>

ごみ拾いで健康な体づくりをしながら、街と海をキレイにしよう!「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開...

日時

2024年6月24日(月)~9月22日(日)

会場

岩手県盛岡市内

【「拾い箱」:の設置個所】

・盛岡駅前商店街:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通10-4 付近

・盛岡大通商店街:〒020-0022 岩手県盛岡市大通2丁目2-12 付近

・盛岡市肴町商店街:〒020-0878 岩手県盛岡市肴町7-24 ホームセンター付近

・IBC岩手放送:〒020-0883 岩手県盛岡市志家町6-1

アクセス

【中心部の盛岡大通商店街の場合】

盛岡駅から徒歩約15分

高速道路をご利用の場合、盛岡南ICから約16分、盛岡ICから約21分

参加方法

参加方法は海と日本プロジェクトin岩手ホームページをご確認ください。


https://umiproiwate.jp/



<団体概要>

団体名称:(一社)海と日本プロジェクトin岩手

URL:

https://iwate.uminohi.jp/

活動内容:県民と海のつながりを深めていくために、次世代を担う子どもたちや若者を中心に海への好奇心をもち、行動を起こす運動を推進。


ごみ拾いで健康な体づくりをしながら、街と海をキレイにしよう!「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開...


CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。


https://uminohi.jp/umigomi/


ごみ拾いで健康な体づくりをしながら、街と海をキレイにしよう!「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開...


日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。


https://uminohi.jp/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー