補助金クラウド、広島銀行と中小企業支援の強化に向けた業務提携を開始

補助金クラウド、広島銀行と中小企業支援の強化に向けた業務提携を開始
コンサルティング
記事の購読時間: < 1


補助金クラウド、広島銀行と中小企業支援の強化に向けた業務提携を開始

  • 業務提携の内容

広島銀行がお客さまに対して最適な補助金をご案内できるよう「補助金クラウド」を提供します。広島銀行がお客さまに対し補助金等の情報を幅広く提供することで、お客さまは補助金・助成金を活用した経営拡大・経営改善等が可能となります。

また、お客さまが補助金申請を希望された場合、補助金クラウドが擁する公認会計士等の専門家へ補助金申請支援を依頼することが可能となります。

さらに、今後は「補助金クラウド Powered by GPT-4」を提供することで、補助金計画書の作成に生成AI を活用することが可能となり、申請支援業務のリソースを大幅に削減し、多くのお客さまの申請支援ができるようになります。

  • 業務提携の背景

Staywayは、補助金の活用支援を通して、広島県に在する企業がDXや脱炭素化を加速するために、地域の金融機関や士業との連携を推進してまいりました。実際に、広島県のスタートアッププログラム「ひろしまユニコーン10」(※)へ選出されたり、広島県知事より補助金情報提供業務を受注するなど、広島県内において着実に実績と成長を重ねております。

広島銀行では、地域経済の発展とひろぎんグループの持続的成長に向けて、お客さまの課題解決に向けたあらゆるソリューションの提供に取り組んでまいりました。その一環として、補助金の活用支援もおこなっておりましたが、補助金の検索や申請支援には相当な時間とノウハウを要することから、全てのお客さまのニーズにきめ細やかにお応えできないという課題がございました。

Staywayは上記のような状況を受け、Staywayのサービス提供を通して広島銀行の課題解決が可能と判断し、同行との業務提携を開始いたしました。

(※)広島県による、いわゆるユニコーン企業に匹敵するような企業価値が高く急成長する企業を年間で10社創出することを目標としたプロジェクトのこと

  • 今後の展望に関する両社のコメント

・株式会社広島銀行 ソリューション営業部 法人ソリューション室 丸山直子様(左)、渡部まなみ様(中央)、川野通代様(右)


補助金クラウド、広島銀行と中小企業支援の強化に向けた業務提携を開始

広島県では製造業が多く、足元の人手不足に対応した省力化等による労働生産性の抜本的な向上を課題としており、これらを克服するための設備投資に対する補助金活用ニーズが高まっています。今般の補助金クラウド導入により、より多くのお客さまに、幅広い補助金情報を、タイムリーに提供することが可能となります。また、Staywayとのビジネスマッチングを通じて、より高度な省エネ・脱炭素関連の申請支援が可能となります。本件を契機に、補助金活用を通じた地域の中小企業の課題解決や事業発展に貢献することを目指します。

・株式会社Stayway 代表取締役 公認会計士 佐藤淳


補助金クラウド、広島銀行と中小企業支援の強化に向けた業務提携を開始

弊社はこれまで、広島県内の金融機関や士業とのリレーション構築をはじめ、広島県のスタートアッププログラム「ひろしまユニコーン10」への選出や、広島県への補助金情報の提供などさまざまな活動を通して、広島県内に在する中小・スタートアップ企業の経営支援を強化してまいりました。この度、広島銀行に本サービスを提供したことで、より多くの中小・スタートアップ企業をご支援できることに喜びを感じます。広島銀行の補助金活用支援を一気通貫でサポートすることで、同行のコンサルティング機能の発揮を目指し、広島県内の中小・スタートアップ企業に向けた経営支援の強化に邁進していきます。

  • 「補助金クラウド」シリーズについて

「補助金クラウド」は、金融機関、事業会社、士業のための補助金申請DXサービスです。国や自治体ごとに散財している複雑な補助金等の情報を収集・一元化し、それぞれの中小企業のニーズに合わせた情報提供や、データ・テクノロジーを活用した可視化・分析・効率化など、あらゆる中小企業が補助金を通じて公平な成長機会を持てるプラットフォームの構築を目指しています。


補助金クラウド、広島銀行と中小企業支援の強化に向けた業務提携を開始

詳細な機能、料金プランにつきましては、お問い合わせください。

「補助金クラウド」Webサイト:

https://www.hojyokincloud.jp/

  • 株式会社Staywayについて

Deloitte出身の公認会計士により構成され、テクノロジーに強みを持ったプロフェッショナルファームです。M&Aアドバイザリー業務、財務DD、バリュエーション、IPO支援などを大手ファームで経験したメンバーが中心となり、サービスを提供しております。

また、課題が多い補助金・助成金領域に対しては、全国の地域金融機関/事業会社と連携しながら、テクノロジーを用いて効率化を進める補助金テックを推進しており、金融庁や日経新聞の選ぶFintecスタートアップに選抜されております(

補助金クラウドが2024年版FIN/SUMが選ぶ、フィンテックに新たな影響を与えるスタートアップに選抜されました



■社 名:株式会社 Stayway

■代 表:代表取締役 佐藤淳 公認会計士/認定支援機関

■設立日: 2017年7月7日

■URL:

TOP


■拠点

大阪本社:大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル 8F

東京本社:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F

名古屋オフィス:名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 11F WeWork内

福岡オフィス:福岡県福岡市中央区天神2丁⽬ 5-28 5F・6F The Company DAIMYO

■事業内容:

①中小企業DX・補助金DX事業

②プロフェッショナル×DX事業(テクノロジー、会計、M&A)

③地方創生事業

■主な運営サービス

<補助金・助成金対応支援ツール「補助金クラウド」シリーズ>


https://www.hojyokincloud.jp/

補助金クラウド for ESG【ESG関連補助金の活用企業向け】

グリーン系補助金の活用はおまかせ! ESG関連補助金 獲得支援ツール|補助金クラウド for ESG


補助金クラウド for Bank【金融機関向け】

補助金クラウドforBank


補助金クラウド for Pro【士業・商工会議所・商工会向け】

売上アップ!士業・商工会・商工会議所のための 補助金・助成金 対応支援ツール|補助金クラウド for Pro


補助金クラウド for Sales【法人営業向け】

法人営業を支援する 補助金・助成金 獲得支援ツール|補助金クラウド for Sales


※「補助金クラウド」は 弊社の登録商標です(商標登録第6488996)

<専門家が監修する補助金・助成金メディア「補助金クラウドMag.」>


https://biz.stayway.jp/hojyokin/

<補助金債権の早期資金化「前ほじょくん」>

まえほじょくん


ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー